記事 その他 デジタルスケープとテレビ朝日、動画コンテンツ発掘のためのLLCを設立 デジタルスケープとテレビ朝日、動画コンテンツ発掘のためのLLCを設立 2007/02/02 デジタルスケープ(東京・渋谷区)とテレビ朝日は、デジタルスケープ運営のプロ級クリエイターによるコンテンツ発掘サイト「ブロードスター」を展開するための合同会社(LLC)を設立することで合意した。
記事 その他 田辺製薬と三菱ウェルファーマが合併、売上国内5位に 田辺製薬と三菱ウェルファーマが合併、売上国内5位に 2007/02/02 田辺製薬と三菱ウェルファーマ、2007年10月1日付けの合併に向けて基本合意。
記事 情報漏えい対策 情報漏えい対策に対応したWebフィルタリングソフト「InterSafe」 情報漏えい対策に対応したWebフィルタリングソフト「InterSafe」 2007/02/02 ALSI、情報漏えい対策などに対応したWebフィルタリングソフト「InterSafe」機能強化版を発売。
記事 その他 オラクル、ビジネスアプリ5製品を同時発表 オラクル、ビジネスアプリ5製品を同時発表 2007/02/02 オラクルは2月1日、同社のビジネスアプリケーション5製品の最新バージョンを同時発表した。
記事 その他 エリアビイ、ExchangeをWebや携帯で利用できるソフト エリアビイ、ExchangeをWebや携帯で利用できるソフト 2007/02/02 エリアビイジャパンは、ExchangeのデータをWebに変換して、PCや携帯電話で閲覧・編集できるソフトを発売した。
記事 その他 モリサワ、セキュリティアプライアンスの新シリーズ発売 モリサワ、セキュリティアプライアンスの新シリーズ発売 2007/02/02 モリサワ(大阪市浪速区)は2月2日、米国eSoft社製セキュリティ・アプライアンス「ThreatWall」の新シリーズ、ThreatWall250、450、650を発売すると発表した。
記事 その他 日本HP、次世代ネットワークの新ビジョンを発表 日本HP、次世代ネットワークの新ビジョンを発表 2007/02/02 日本ヒューレット・パッカード(以下、日本HP)は2月2日、次世代ネットワークに関するビジョン「Adaptive Networks」構想を発表した。
記事 IT戦略・IT投資・DX 事業拡大のためのセキュリティ投資[第1回/全4回] 事業拡大のためのセキュリティ投資[第1回/全4回] 2007/02/01 「個人情報保護法」が完全施行された今、個人情報はリスクであると考えられがちだ。しかし勢いだけで捨ててしまったとしたら、今後、同じ情報を得るには、約10倍のコストを覚悟しなければならない。個人情報を正しく管理し利用することが大きなビジネスチャンスであると、ITコーディネータ協会の小澤富士男氏は強く訴える。(当記事は、弊社発行「情報化の処方箋」第6巻に掲載したものです。)
記事 その他 SBIの北尾吉孝CEO、「日興コーディアルの買収も検討する」 SBIの北尾吉孝CEO、「日興コーディアルの買収も検討する」 2007/02/01 SBIホールディングスは31日、2006年4-12月期の業績を発表した。
記事 経費・通信費・調達コスト削減 【沖縄県北谷町事例】Skype導入で大幅なコスト削減を実現 【沖縄県北谷町事例】Skype導入で大幅なコスト削減を実現 2007/02/01 沖縄県北谷町役場(沖縄県中頭郡北谷町字桑江)は、ゼッタテクノロジーのSkype運用管理ソフト「オフィスデ for Skype」を2006年11月に導入した。利用規模は町内34ヶ所52台にのぼる。
記事 その他 ソフトバンク、屋内のモバイルBBサービスの提供エリア拡大 ソフトバンク、屋内のモバイルBBサービスの提供エリア拡大 2007/02/01 アルカテル・ルーセント(フランス)は31日、ソフトバンクモバイルに高速モバイル・アクセス・ネットワークを提供すると発表した。
記事 経費・通信費・調達コスト削減 三菱自、ファイルサーバ統合で運用管理軽減、コスト削減を実現 三菱自、ファイルサーバ統合で運用管理軽減、コスト削減を実現 2007/02/01 ネットマークスは1日、三菱自動車工業にワイドエリアファイルサービス(WAFS)ソリューションを納入し、ファイルサーバ統合を支援したと発表した。
記事 その他 沖電気、米オプスウェア社とNAS、SASの販売契約を締結 沖電気、米オプスウェア社とNAS、SASの販売契約を締結 2007/02/01 沖電気工業(OKI)は、オプスウェア社(米カルフォルニア州)と販売契約を締結し、オプスウェアジャパン(東京・港区)の代理店として、国内での販売を開始した。
記事 情報漏えい対策 キヤノンsol、資産管理機能が加わった情報漏えい対策ツール キヤノンsol、資産管理機能が加わった情報漏えい対策ツール 2007/02/01 キヤノンシステムソリューションズは、情報漏えい対策ツールの新バージョン「PCGUARDIAN for Windows Ver.2.0」を2月6日より販売開始すると発表した。
記事 その他 サイバーソリューションズ、ASP利用に対応したスパム対策システム サイバーソリューションズ、ASP利用に対応したスパム対策システム 2007/02/01 サイバーソリューションズ(東京都中央区)は1月31日、スパム対策システム「MailGates Version 2.5」を発売すると発表した。
記事 その他 伊藤忠商事、インドでコベルコ建機と合弁会社設立 伊藤忠商事、インドでコベルコ建機と合弁会社設立 2007/02/01 伊藤忠商事とコベルコ建機(東京・品川区)は1日、インドの建設機械市場に参入するため、インド北部に、建設機械の販売・サービス行う合弁会社「コベルココンストラクションイクイプメントインディア」を設立し、07年1月より業務を開始したと発表した。
記事 その他 ソフトバンク、ドコモのパケホーダイフルに対抗して値下げ ソフトバンク、ドコモのパケホーダイフルに対抗して値下げ 2007/02/01 ソフトバンクモバイルは1日、「ブループラン」専用に、2種類のパケット定額サービスを新たに導入し、3月1日より受付を開始すると発表した。
記事 その他 Windows Vista搭載PCへのデータ転送ケーブル発売 Windows Vista搭載PCへのデータ転送ケーブル発売 2007/02/01 エレコム、Windows Vista搭載のパソコンへデータを移動できるデータ転送ケーブルを発売。
記事 その他 野村証券、携帯電話で持株会の残高照会が可能に 野村証券、携帯電話で持株会の残高照会が可能に 2007/02/01 野村証券、携帯サイトで「携帯版持株WEBサービス(E-プラン)」を提供開始。携帯電話で持株会の残高情報等が閲覧可能に。
記事 その他 防塵防水のモトローラ製業務用携帯型無線機「GL2500R」発売 防塵防水のモトローラ製業務用携帯型無線機「GL2500R」発売 2007/02/01 ネクスネット、モトローラ製業務用携帯型無線機「GL2500R」を発売。
記事 その他 ドコモの法人向け位置情報サービス「DLPサービス」2009年3月終了 ドコモの法人向け位置情報サービス「DLPサービス」2009年3月終了 2007/02/01 NTTドコモ、法人向け位置情報サービス「DLPサービス」を2009年3月末を目途に終了。
記事 その他 素材に天然ダイヤモンドを使用した富裕層向け「SBIワールドカード」 素材に天然ダイヤモンドを使用した富裕層向け「SBIワールドカード」 2007/02/01 SBIカード、券面素材にダイヤモンドを使用した、富裕層向けのマスターカードブランド最上級カード「SBIワールドカード」を発行。
記事 ERP・基幹システム ERP導入で企業を強くする[第1回/全3回] ERP導入で企業を強くする[第1回/全3回] 2007/01/31 変化に対応できる企業体質をつくることが重要な経営課題であり、すぐに次なる一手を打つことができる「スピード経営」が求められている。スピード経営に欠かせないERPシステムについて、コスモコンサルティング 代表の畠山忠彦氏が紹介する。(当記事は、弊社発行「情報化の処方箋」第10巻に掲載したものです。)
記事 その他 興行収入21年ぶりに、邦画が洋画上回る/作品ベスト10発表 興行収入21年ぶりに、邦画が洋画上回る/作品ベスト10発表 2007/01/31 日本映画製作者連盟(東京・中央区)は30日、2006年の全国映画概況を発表した。
記事 その他 日立情報、PKIパッケージ「SSCom」に簡易認証と検疫の機能追加 日立情報、PKIパッケージ「SSCom」に簡易認証と検疫の機能追加 2007/01/31 日立情報システムズは31日、同社が提供しているPKI(Public Key Infrastructure)パッケージ製品「SSCom」に簡易認証局機能と検疫機能を追加したと発表した。
記事 ワークスタイル・在宅勤務 日立システムの新ビジネスソフト、モバイル・ワークスタイルを実現 日立システムの新ビジネスソフト、モバイル・ワークスタイルを実現 2007/01/31 日立システムアンドサービス(東京・港区)は31日、Windows Mobile搭載端末から遠隔地にあるパソコンを操作できるビジネスアプリケーションソフト「ポータブル セキュア クライアントμVNC for Windows Mobile」を、本日から提供を開始すると発表した。
記事 その他 NEC、エプソングループのITガバナンスと事業継続基盤強化を実現 NEC、エプソングループのITガバナンスと事業継続基盤強化を実現 2007/01/31 日本電気は31日、セイコーエプソングループ全社のITガバナンスを強化するプロジェクトを共同で推進し、事業継続基盤の強化とIT運用コストの削減を同時に実現したと発表した。