記事 その他 電子書籍配信サイトの「Timebook Town」で、電子マネー「Edy」での決済が可能に 電子書籍配信サイトの「Timebook Town」で、電子マネー「Edy」での決済が可能に 2006/09/22 パブリッシングリンク、電子書籍配信サイト「Timebook Town」に電子マネー「Edy」を導入。有料作品の支払いに利用可能に。
記事 情報漏えい対策 PCの盗難や紛失時の情報漏えいを防ぐ認証・暗号化ソフト「CompuSec SW」 PCの盗難や紛失時の情報漏えいを防ぐ認証・暗号化ソフト「CompuSec SW」 2006/09/22 キヤノンシステムソリューションズ、パソコンの盗難や紛失時の情報漏えいを防ぐPC認証・暗号化ソフト「CompuSec SW」パッケージ版を9月29日より販売開始。
記事 その他 アルチザネットワークス、WiMAX先進企業INVENOVA社と提携 アルチザネットワークス、WiMAX先進企業INVENOVA社と提携 2006/09/22 アルチザネットワークスは、米INVENOVA Corporationと、WiMAX分野において事業の強化拡大を図るため本年9月6日に販売代理店契約を締結、戦略的な協力関係を構築した。
記事 その他 芝浦工大、新キャンパスに広帯域IPネットワークを構築 芝浦工大、新キャンパスに広帯域IPネットワークを構築 2006/09/22 芝浦工業大学は、豊洲の新キャンパス内に広帯域な音声、データ統合のIPネットワークを構築した。
記事 データセンター・ホスティングサービス いま企業に求められている必要十分なセキュリティサーバーを提供【エーモード】 いま企業に求められている必要十分なセキュリティサーバーを提供【エーモード】 2006/09/22 エーモードが展開する専用サーバーサービスは、求められるセキュリティ対策をあらかじめ用意するだけでなく、賠償責任保険も標準で備えるというフルセットの特徴を持つ。さらに同社では、昨今の企業統制、社内システムにも公開サーバー向けサービスと同じようなアウトソース効果という要望に応え、シンクライアントサービスの提供も開始する。
記事 データセンター・ホスティングサービス 電話もデータセンターに預ける時代【AT-LINK専用サーバ・サービス(at+link)】 電話もデータセンターに預ける時代【AT-LINK専用サーバ・サービス(at+link)】 2006/09/22 業界に先駆けて専用サーバーサービスでRed Hat Enterprise Linuxの無償提供を展開したat+linkは、IPビジネスフォンサービス「BIZTEL」の提供を開始した。 オープンソースのIP-PBXと専用サーバーサービスを組み合わせることで、導入費用だけでなく、運用コストも抑え、中小企業で導入できる敷居の低さを実現している。
記事 その他 不正侵入検知予防サービスを標準で備え、共用からハウジングまでを用意【@Next Style】 不正侵入検知予防サービスを標準で備え、共用からハウジングまでを用意【@Next Style】 2006/09/22 WADAXは、2000年からホスティング事業を開始し、現在は1万数千件のユーザーを抱えるホスティング事業者だ。 @Next Styleのサービスブランド名で、共用サーバーと専用サーバーのサービスを展開し、そして新たにハウジングサービスの提供も開始する。
記事 データセンター・ホスティングサービス 都心に最新のファシリティを持つデータセンター【ソフトバンクIDC】 都心に最新のファシリティを持つデータセンター【ソフトバンクIDC】 2006/09/22 ソフトバンクIDCは、さまざまな通信インフラ事業者との統合を果たして現在に至る国内最大規模のデータセンター専業会社である。 長年の通信キャリアとしての実績と、適切な設備投資によって、不足がちな良質のデータセンター機能を提供する体制が整っている。
記事 その他 米SGI、米連邦判事により再建計画が承認 米SGI、米連邦判事により再建計画が承認 2006/09/21 コンピュータグラフィックシステムなどを手がける米Silicon Graphics Inc.(SGI)は19日、米連邦判事によって再建計画が承認されたことを発表した。
記事 その他 アッカ・ネットワークス、企業向け光サービスのエリアを新たに76ヵ所拡大 アッカ・ネットワークス、企業向け光サービスのエリアを新たに76ヵ所拡大 2006/09/21 アッカ・ネットワークスは、企業向け光サービスの提供エリア拡大を目的に、新たに76ヵ所のNTT収容局にて開局することを決定し、10月より順次受付を開始する。
記事 その他 ジャストシステム、法人向けXMLアプリケーション開発基盤「xfy Enterprise Solution for DB2 9」を発売 ジャストシステム、法人向けXMLアプリケーション開発基盤「xfy Enterprise Solution for DB2 9」を発売 2006/09/21 ジャストシステムは、XMLアプリケーション開発基盤環境とクライアント実行環境を統合的に提供する法人向けソリューション製品を発売する。
記事 その他 米検索エンジンランキング、Googleがシェアを持ち直し 米検索エンジンランキング、Googleがシェアを持ち直し 2006/09/21 米comScoreによる2006年8月の米国検索エンジン市場シェアは引き続きGoogleが首位をキープした。
記事 その他 「ノートン・インターネットセキュリティ 2007」発売、SOHOユーザー向けパックも 「ノートン・インターネットセキュリティ 2007」発売、SOHOユーザー向けパックも 2006/09/21 「ノートン・アンチウイルス 2007」、「ノートン・インターネットセキュリティ 2007」が発売になった。SOHOユーザー向けに、5台までのコンピュータで使用できる「5 ユーザースモールオフィスパック」、10台までのコンピュータで使用できる「10 ユーザースモールオフィスパック」がラインアップされる。
記事 その他 キングソフト、MS Officeと驚くほどそっくりなオフィス製品発表とそのワケ キングソフト、MS Officeと驚くほどそっくりなオフィス製品発表とそのワケ 2006/09/21 キングソフトは、マイクロソフトが提供するOffice製品(Word、Excel、PowerPoint)と見た目や操作性、ファイル互換性を最大限に近づけた「Kingsoft Office 2007」を発表した。価格はMSのオフィスの約10分の1となる4,980円で提供される。
記事 情報漏えい対策 セキュアデザインとシステムインテリジェント、情報漏えい防止・内部統制管理ソリューションを発売 セキュアデザインとシステムインテリジェント、情報漏えい防止・内部統制管理ソリューションを発売 2006/09/21 セキュアデザインとシステムインテリジェントは21日、情報漏えい防止・内部統制管理ソリューション「Intelligent SecureSuite」を10月7日より販売を開始することを発表した。
記事 その他 SBIホールディングス、事業者向け資金調達情報サイト「資金調達ガイド」を開設 SBIホールディングス、事業者向け資金調達情報サイト「資金調達ガイド」を開設 2006/09/21 SBIホールディングスは21日、事業者向けローンや事業資金など資金調達情報に特化したポータルサイト「資金調達ガイド」を新たに開設した。
記事 その他 ネットワークインフラにおける最重要課題は「セキュリティ対策強化」 ネットワークインフラにおける最重要課題は「セキュリティ対策強化」 2006/09/21 IDC Japanが発表したネットワーク機器の利用度動向調査によると、ネットワークインフラにおける最重要課題は「セキュリティ対策強化」となった。
記事 その他 キヤノン、SOHO向けのA4サイズモノクロ複合機「Satera MF6570」を発売 キヤノン、SOHO向けのA4サイズモノクロ複合機「Satera MF6570」を発売 2006/09/20 キヤノンは、SOHOを対象にしたA4サイズのモノクロ複合機「Satera MF6570」を発売した。
記事 その他 マイクロソフトと三井物産など4社。追加や変更に柔軟に対応する次世代ECMソリューション分野で協業 マイクロソフトと三井物産など4社。追加や変更に柔軟に対応する次世代ECMソリューション分野で協業 2006/09/20 インディゴ、マイクロソフト、三井物産、三井情報開発の4社は、Microsoft Officeとの連携によるECM (エンタープライズ・コンテンツ・マネージメント)ソリューション「DocuDyne」のマーケティング、プロモーションにおいて協業する。
記事 その他 ストレン、大容量化、高自由度の帯域保証型Linux専用サーバーサービスを提供 ストレン、大容量化、高自由度の帯域保証型Linux専用サーバーサービスを提供 2006/09/20 広島に本社を置くストレンは、JPIX直結、自由度の高い帯域保証型Linux専用サーバーサービスを開始する。
記事 その他 オプト、沖電気のIPセントレックスシステムを導入 オプト、沖電気のIPセントレックスシステムを導入 2006/09/20 オプトは、沖電気のIPテレフォニーサーバ「IP CONVERGENCE Server SS9100」をベースとした企業内IPセントレックスシステムを納入した。
記事 その他 日本IBM、人事業務のBTO強化で新会社「日本アイ・ビー・エム人財ソリューション(株)」を設立 日本IBM、人事業務のBTO強化で新会社「日本アイ・ビー・エム人財ソリューション(株)」を設立 2006/09/20 日本IBMは、業務の変革・受託サービスであるBTO(ビジネス・トランスフォーメーション・アウトソーシング)を拡充する。
記事 その他 NECと日本オラクル、協業成果の第一弾を発表 NECと日本オラクル、協業成果の第一弾を発表 2006/09/20 日本電気および日本オラクルは、両社製品のプロビジョニング(ITリソースの動的再配置)機能を連携させるソフト2製品「SigmaSystemCenter Oracle RAC連携モジュール」「Oracle Enterprise Manager 10g Grid Control Management Connector for NEC Management Products」を提供する。販売は本日よりNECが行う。
記事 その他 キヤノンソフトの業務用Webアプリケーション自動生成ツール、オープンソース開発環境Eclipseに対応 キヤノンソフトの業務用Webアプリケーション自動生成ツール、オープンソース開発環境Eclipseに対応 2006/09/20 キヤノンソフトウェアは、業務用Webアプリケーション自動生成ツールの新バージョン「Web Performer V1.1.0」を10月1日から販売開始する。
記事 その他 NEC、フランス気象庁に欧州最大規模のスーパーコンピューターを導入 NEC、フランス気象庁に欧州最大規模のスーパーコンピューターを導入 2006/09/20 NECは、フランス気象庁(仏国・トゥールーズ)から、最大性能28テラフロップス(注)となるベクトル型スーパーコンピュータ「SX-8」シリーズを受注した。
記事 その他 ソニー、欧州における液晶テレビ「ブラビア」の生産体制を年300万台に ソニー、欧州における液晶テレビ「ブラビア」の生産体制を年300万台に 2006/09/20 ソニーは、液晶テレビ「ブラビア」の新たな生産工場を約110億円投資しスロバキアのニトラに設立する。
記事 中堅中小企業・ベンチャー 【中堅中小IT化】オーダーメイドブラシのサイトが、月400万円を稼ぐようになった理由 【中堅中小IT化】オーダーメイドブラシのサイトが、月400万円を稼ぐようになった理由 2006/09/20 大阪府門真市にある共伸技研は、工業用オーダーメイドブラシの製造を請け負う、従業員数13名の小さな町工場。ブラシと一口にいっても、その用途はさまざまだ。ベルトコンベアの清掃から電子機器部品の洗浄まであらゆる場所で使われ、大きさも直径40cmの大型から手のひらサイズのものまで千差万別。設備が変われば、必要とされるブラシも変わる。2000年にネットでの受注を開始した同社は順調に売上を伸ばし、ネットでの売上が全体の2割を占めるまでになった。
記事 その他 世界のセキュリティ関連ソフトの総収益は8,800億円超 世界のセキュリティ関連ソフトの総収益は8,800億円超 2006/09/19 世界各国のセキュリティソフトベンダーの総収益が74億ドル(約8,800億円)に達するという。
記事 国際法・国際標準化 OSI参照モデルとTCP/IPの階層の違いとは? OSI参照モデルとTCP/IPの階層の違いとは? 2006/09/19 1 ブロードバンドの普及に伴い、ネットワークはすでにライフラインといっても過言ではない状況にある。ただその仕組みを細かく解き明かしていくには豊富な知識、経験が必要になる。そこでここでは、技術者向けだけではなく、IT関連製品の営業部門の方やユーザーにとっても必須のネットワークの知識、基本的な内容について解説する。