記事 政府・官公庁・学校教育 慶應義塾大学 國領二郎教授:「ITのつながらない壁」問題をどう克服するか 慶應義塾大学 國領二郎教授:「ITのつながらない壁」問題をどう克服するか 2009/07/31 7月27日、「健全なIT社会を目指して―自治体ITサミット 2009―」が都内にて開催された。サミットは2部構成で、冒頭の基調講演では、これからのIT社会に必要な行政機能、自治体の役割、そして情報管理に対する国民のコンセンサスをいかに形成すればいいのかという問題について「i-Japan戦略2015」のとりまとめにかかわった慶応義塾大学総合政策学部長 國領二郎教授が登壇。シンポジウムでは、市長として最後のシンポジウムに臨んだ横浜市長の中田宏氏、藤沢市長 海老根靖典氏らがパネルディスカッションを行った。まずは國領教授の基調講演の模様をお伝えする。
記事 その他 日本IBM、IT資産管理ソフトウェア「IBM Tivoli Asset Management for IT V7.2」など発表 日本IBM、IT資産管理ソフトウェア「IBM Tivoli Asset Management for IT V7.2」など発表 2009/07/31 日本IBMは、IT資産管理ソフトウェア2製品を発表した。
記事 その他 野村総研、機械学習による電子メール誤送信防止技術を開発 野村総研、機械学習による電子メール誤送信防止技術を開発 2009/07/31 野村総研は、機械学習による自動分析で電子メールの誤送信を防止する技術を開発したことを発表した。
記事 その他 NECインフロンティア、小規模専門店向けPOSシステム「StoreBASE@COMPACT」発表 NECインフロンティア、小規模専門店向けPOSシステム「StoreBASE@COMPACT」発表 2009/07/31 NECインフロンティアは、POSシステム「StoreBASE@COMPACT」を8月3日より販売開始すると発表した。
記事 その他 キヤノンITソリューションズ、「BroadSaver」人事システム構築支援ソリューション発表 キヤノンITソリューションズ、「BroadSaver」人事システム構築支援ソリューション発表 2009/07/31 キヤノンITソリューションズは、「BroadSaver 人事・給与テンプレートソリューション」を発表した。
記事 経営戦略 【日本型コーポレートガバナンスを求めて】顧客満足とコーポレート・ガバナンス 【日本型コーポレートガバナンスを求めて】顧客満足とコーポレート・ガバナンス 2009/07/30 コーポレート・ガバナンスとは、狭義には経営者の暴走を阻止する仕組みや不正防止のシステム構築を指す。しかし、CSR(企業の社会的責任)を重視し、嶋口教授の提唱するビューティフル・カンパニーを志向するためには、より幅広い視野でこの問題を捉える必要がありそうだ。嶋口教授は、長期的な視野に立って企業の株主価値を高めるためにも、顧客に愛される企業づくりが不可避であると強調する。今回は、そのための方法論について掘り下げた。
記事 その他 NIコンサルティング、経営者・管理職を対象に「メンタルマネジメント力養成プログラム」8月提供へ NIコンサルティング、経営者・管理職を対象に「メンタルマネジメント力養成プログラム」8月提供へ 2009/07/30 NIコンサルティングは、経営者・管理職向け「メンタルマネジメント力養成プログラム」を発表した。
記事 その他 ネットジャパン、企業向けデータ完全消去ツール「NetJapan Disk Wiper 8.5」発売 ネットジャパン、企業向けデータ完全消去ツール「NetJapan Disk Wiper 8.5」発売 2009/07/30 ネットジャパンは、エンタープライズ市場向けデータ完全消去ツール「NetJapan Disk Wiper 8.5」を出荷開始した。
記事 その他 日本IBM、IT資源を従量制で提供する「IBM マネージド・クラウド・コンピューティング・サービス」発表 日本IBM、IT資源を従量制で提供する「IBM マネージド・クラウド・コンピューティング・サービス」発表 2009/07/30 日本IBMは、「IBM マネージド・クラウド・コンピューティング・サービス」を発表した。
記事 その他 ネットアップ、ストレージ環境を見える化する「SANscreen 5.1」提供開始 ネットアップ、ストレージ環境を見える化する「SANscreen 5.1」提供開始 2009/07/30 ネットアップは、データ管理支援ツール「SANscreen 5.1」を提供開始した。
記事 その他 ピコテクノロジーズ、メール保存管理アプライアンス製品「MAEストーバー シリーズ」発表 ピコテクノロジーズ、メール保存管理アプライアンス製品「MAEストーバー シリーズ」発表 2009/07/30 ピコテクノロジーズは、メール保存管理ソリューションの普及モデル「MAEストーバー シリーズ」2モデルを、8月3日より発売すると発表した。
記事 標的型攻撃・ランサムウェア対策 フォティーンフォティ 鵜飼裕司氏:標的型攻撃にどう対応するべきか、今企業にできることとは フォティーンフォティ 鵜飼裕司氏:標的型攻撃にどう対応するべきか、今企業にできることとは 2009/07/29 「標的型攻撃」が急速に注目を集めている。組織内の特定個人を標的にメールを送りつけてマルウェアなどに感染させ、機密情報の取得や金銭を盗もうとする悪質な攻撃だ。組織の、さらに特定個人を標的にするため、なかなか表に現れにくく、そもそも攻撃を受けたことさえ気付かないケースもある。専門家さえ引っかかることもあり、セキュリティ担当者の頭を悩ませている状況だ。こうした組織的で悪質な犯罪は、今後、確実に広まるとフォティーンフォティ技術研究所 代表取締役社長 鵜飼裕司氏は警告する。我々がいま知るべきこと、とるべき対策について話を伺った。
記事 その他 日本HPとマイクロソフトが製薬業界向けで協業、Dynamics CRMをPharma Sales Suiteで提供 日本HPとマイクロソフトが製薬業界向けで協業、Dynamics CRMをPharma Sales Suiteで提供 2009/07/29 日本ヒューレット・パッカードとマイクロソフトは29日、製薬・ライフサイエンス業界向けのソリューション提供において協業すると発表した。
記事 その他 ノベル、特権ユーザー管理製品・統合ログ管理製品を提供開始 ノベル、特権ユーザー管理製品・統合ログ管理製品を提供開始 2009/07/29 ノベルは、特権ユーザー管理製品「Novell Privileged User Manager 2.2」と統合ログ管理製品「Novell Identity Audit 1.0」を提供開始した。
記事 その他 NTTコミュニケーションズ・NTTデータ・NTTの3社、「SaaS基盤共通機能群」を発表 NTTコミュニケーションズ・NTTデータ・NTTの3社、「SaaS基盤共通機能群」を発表 2009/07/29 NTTコミュニケーションズ、NTTデータ、NTTは、「SaaS基盤共通機能群」を用いた事業の展開を発表した。
記事 その他 JAL、国内線運賃・空席検索システムを全面刷新へ JAL、国内線運賃・空席検索システムを全面刷新へ 2009/07/29 日本航空は、オラクルのデータべース「Oracle TimesTen In-Memory Database」「Oracle Real Application Clusters」「Oracle Database」を活用し、インターネット上の国内線運賃・空席検索システムを全面刷新した。
記事 その他 住友生命、従業員1652名の個人情報がWinnyで流出 住友生命、従業員1652名の個人情報がWinnyで流出 2009/07/29 住友生命保険は29日、ファイル共有ソフト「Winny」を通じて、従業員の個人情報が流出したと発表した。
記事 その他 独SAP、2Qは4%の増益を確保 独SAP、2Qは4%の増益を確保 2009/07/29 ドイツのソフトウェア大手SAPの第2四半期の純利益は4億2,300万ユーロ(約600億円)で、前年同期の4億800万ユーロから4%増を確保した。
記事 その他 従来比10倍の速度を持つ「USB 3.0」規格向けLSIをサンプル出荷、富士通マイクロ 従来比10倍の速度を持つ「USB 3.0」規格向けLSIをサンプル出荷、富士通マイクロ 2009/07/28 富士通マイクロエレクトロニクスは、USB 3.0規格対応のLSI「MB86C30シリーズ」を開発、サンプル製品の出荷を開始した。
記事 その他 サイボウズ、検索速度が向上したWebメールシステム「サイボウズ メールワイズ 4」を発売 サイボウズ、検索速度が向上したWebメールシステム「サイボウズ メールワイズ 4」を発売 2009/07/28 サイボウズは27日、Webメールシステムの新バージョン「サイボウズ メールワイズ 4」を発売すると発表した。
記事 その他 レッドハット、VMware向けの割安なサブスクリプション「Red Hat Enterprise Linux for VMware」を発表 レッドハット、VMware向けの割安なサブスクリプション「Red Hat Enterprise Linux for VMware」を発表 2009/07/28 レッドハットは28日、VMware環境でRed Hat Enterprise Linux(RHEL)を利用するためのサブスクリプション「Red Hat Enterprise Linux for VMware」を発表した。
記事 データ連携・ETL・EDI 日本IBM、中堅企業向けSOA対応ソリューション「MEGA-Frame」を拡充 日本IBM、中堅企業向けSOA対応ソリューション「MEGA-Frame」を拡充 2009/07/28 日本IBMは、中堅企業向けソリューション「MEGA-Frame」のメニュー拡充を発表した。
記事 経営戦略 データセンター、クラウド、SIなど、日立の情報通信系3社完全子会社化によって注力の分野 データセンター、クラウド、SIなど、日立の情報通信系3社完全子会社化によって注力の分野 2009/07/28 日立は28日、日立情報システムズ、日立ソフトウェアエンジニアリング、日立プラントテクノロジー、日立マクセル、日立システムアンドサービスなど、東証に上場している子会社5社を2009年度内に完全子会社化すると発表。今後の事業の経営方針についても公開した。
記事 その他 米IBM、米SPSSを12億ドルで買収 米IBM、米SPSSを12億ドルで買収 2009/07/28 米IBMとデータマイニングツールなどを手がける米SPSSは28日、IBMによる買収提案に合意したと発表した。
記事 経営戦略 【市場志向型経営の構図 第11回】市場志向型経営の経営戦略 【市場志向型経営の構図 第11回】市場志向型経営の経営戦略 2009/07/27 「あなたの会社の経営戦略とは、どんなものですか」と質問すると、中期経営計画の内容を詳しく説明してくれる経営者もいれば、「うちの会社の経営戦略は、経営戦略を作らないことです」という経営者もいる。「経営戦略」という言葉の捉え方は、経営者によってさまざまだ。今回は、市場志向型経営を実施していく上で、経営戦略をどのように捉えたらいいのかを考えてみよう。
記事 その他 トレンドマイクロ、「ウイルスバスターコーポレートエディション 10」に新機能「スマートスキャン」搭載 トレンドマイクロ、「ウイルスバスターコーポレートエディション 10」に新機能「スマートスキャン」搭載 2009/07/27 トレンドマイクロは、「Trend Micro ウイルスバスターコーポレートエディション 10」を発表した。
記事 その他 日本NCR、OKIのサーバ監視アプライアンス「DressUP Cockpit」を採用 日本NCR、OKIのサーバ監視アプライアンス「DressUP Cockpit」を採用 2009/07/27 沖電気カスタマアドテックは、日本NCRにサーバ監視アプライアンス「DressUP Cockpit」を納入した。
記事 その他 エプソン販売、A3カラーページプリンタなどの「夏限定モデル」を期間限定販売 エプソン販売、A3カラーページプリンタなどの「夏限定モデル」を期間限定販売 2009/07/27 エプソン販売は、ビジネス向け商品について期間限定の「夏限定モデル」を投入すると発表した。
記事 その他 パイオニアソリューションズ、サーバレスで4拠点接続可能な遠隔会議システム発表 パイオニアソリューションズ、サーバレスで4拠点接続可能な遠隔会議システム発表 2009/07/27 パイオニアソリューションズは、遠隔会議システム「ユビキタス・ステーション WWS-US1000」を発表した。