記事 その他 日本IBM、中堅企業向けにリース契約/IBM認定再生品提供/機器買取 日本IBM、中堅企業向けにリース契約/IBM認定再生品提供/機器買取 2007/04/20 日本アイ・ビー・エム、中堅企業向け新ファイナンシング体系「IBM Financing Advantage」を開始。
記事 その他 IT担当者を支援する、マイクロソフト サーバ製品のログ監査ガイド IT担当者を支援する、マイクロソフト サーバ製品のログ監査ガイド 2007/04/20 マイクロソフト、コンプライアンス対応などIT担当者支援の「ログ監査ガイド」をWeb上で公開。
記事 その他 NEC、システム開発環境と組込機器向けソフトの統合開発ツール提供 NEC、システム開発環境と組込機器向けソフトの統合開発ツール提供 2007/04/20 NEC、システム開発環境「SystemDirector Enterprise V3.0」など提供。
記事 その他 デル、次世代の高速LTO搭載テープバックアップ装置発売 デル、次世代の高速LTO搭載テープバックアップ装置発売 2007/04/20 デルは20日、磁気テープ記憶装置規格の最新世代「LTO-4」搭載の外付けタイプのテープバックアップ装置「PowerVault LTO-4-120」を発表した。
記事 その他 沖電気、中国でATMとプリンタの生産能力強化 沖電気、中国でATMとプリンタの生産能力強化 2007/04/20 OKIグループの沖電気実業(OSZ)は20日、中国でATM(現金自動預払機)、およびプリンタ等を生産する新工場を深セン市南山区に設立し、1月より稼動を開始したと発表した。
記事 その他 KDDIと三菱東京UFJ銀行によるモバイルネット銀行サービス KDDIと三菱東京UFJ銀行によるモバイルネット銀行サービス 2007/04/20 KDDIと三菱東京UFJ銀行、新銀行を共同設立しモバイルネット金融事業展開で合意。
記事 その他 Eトレード証券の携帯用トレーディングツールがソフトバンク端末に対応 Eトレード証券の携帯用トレーディングツールがソフトバンク端末に対応 2007/04/20 SBIイー・トレード証券、携帯端末向け投資情報ツール「HYPER MOBILE」をソフトバンクモバイル端末のS!アプリに対応。
記事 BPM・ビジネスプロセス管理 【CIOインタビュー】 ラストリゾート 会社の危機を救ったのは、ベンダー出身の技術者 【CIOインタビュー】 ラストリゾート 会社の危機を救ったのは、ベンダー出身の技術者 2007/04/19 海外での生活をサポートする企業、ラストリゾート。その基幹システムの入口は、かつてインターネット上にあった。そんな会社の危機を救ったのは、ベンダー出身の技術者だった。
記事 その他 日立情報システムズ、「2007 Office system」によるソリューション提供 日立情報システムズ、「2007 Office system」によるソリューション提供 2007/04/19 日立情報システムズとマイクロソフト、「2007 Office system」によるソリューション提供で協業。
記事 その他 営業担当者30~100名規模の中堅企業向け、営業効率化支援パッケージ 営業担当者30~100名規模の中堅企業向け、営業効率化支援パッケージ 2007/04/19 ソフトブレーン、予実管理機能を追加した中堅企業向け営業支援サービスパッケージを販売。
記事 その他 保守サービス業専用の業務統合化CRMパッケージソフト 保守サービス業専用の業務統合化CRMパッケージソフト 2007/04/19 アイティフォー、業務統合化CRMパッケージソフト最新版を受注開始。
記事 その他 異種混合環境に分散するデータを統合可能な「Oracle Data Integrator」 異種混合環境に分散するデータを統合可能な「Oracle Data Integrator」 2007/04/19 日本オラクル、データ統合ソフト「Oracle Data Integrator」を出荷開始。
記事 その他 郵便局、ITで営業力強化に乗り出す 郵便局、ITで営業力強化に乗り出す 2007/04/19 今年10月に発足する日本郵政公社の傘下 郵便局株式会社は、NTTデータに顧客情報管理システムの運営を委託する。
記事 その他 SPSS、アンケート調査に必要なプロセスを一括で提供 SPSS、アンケート調査に必要なプロセスを一括で提供 2007/04/19 エス・ピー・エス・エスは、サーベイ統合パッケージ「Dimensions」のASP方式の新サービス「Dimensions ASP」の販売を5月1日から開始すると発表した。
記事 その他 CTC、無線LAN対応のauによるIP電話ソリューション提供 CTC、無線LAN対応のauによるIP電話ソリューション提供 2007/04/19 CTCとKDDI、無線LAN対応のauを活用したIP電話ソリューションで協業。
記事 その他 【IT活用実態 市場調査】ビジネス価値の創出には、CEO、CIO、事業責任者の三位一体が必要 【IT活用実態 市場調査】ビジネス価値の創出には、CEO、CIO、事業責任者の三位一体が必要 2007/04/19 野村総合研究所(NRI)は、ITを利用する立場にあるユーザー企業のIT活用による実態調査「ユーザー企業のIT活用実態調査」を昨年11月から12月に行い、その分析結果をまとめた。
記事 その他 日立ビジネスとGMO-HS、在宅ワークやモバイルワーク市場で業務提携 日立ビジネスとGMO-HS、在宅ワークやモバイルワーク市場で業務提携 2007/04/19 日立ビジネスソリューションと、GMOホスティング&セキュリティは、中小規模企業およびSOHO事業者を対象とした、モバイルワーク・テレワークマーケット市場の開拓を目的に業務提携したと発表した。
記事 サーバ仮想化・コンテナ 【IT市場調査】「米国ではサーバ仮想化が普及し始めている」 【IT市場調査】「米国ではサーバ仮想化が普及し始めている」 2007/04/18 IDC Japanは、2006年の国内製品別IT市場動向および、2007年から2011年までの予測について発表した。
記事 ネットワークセキュリティ・VPN 【中堅中小IT化】 光回線のネットワークで商店街のITリテラシーを向上 【中堅中小IT化】 光回線のネットワークで商店街のITリテラシーを向上 2007/04/18 毎回、ITを駆使し、業務効率や競争力強化を実現している中堅中小企業にスポットをあてるこの企画。今回は京都の伏見大手筋商店街振興組合に、インターネット環境の整備についてうかがった。
記事 その他 インターコム、中堅中小企業向けEDI統合管理パッケージを発売 インターコム、中堅中小企業向けEDI統合管理パッケージを発売 2007/04/18 インターコムは18日、中堅中小企業向けのEDI統合管理パッケージ「Biware EDI Assist」を4月27日より発売すると発表した。
記事 その他 中小食品メーカー向け品質情報管理パッケージ 中小食品メーカー向け品質情報管理パッケージ 2007/04/18 JFEシステムズ(東京・墨田区)は18日、食品業界の中堅中小企業3万社を対象に品質情報管理パッケージ「Vestia」を販売すると発表した。
記事 その他 「東芝ソリューション暗号ライブラリ」がIPA認証取得 「東芝ソリューション暗号ライブラリ」がIPA認証取得 2007/04/18 東芝ソリューション、IPAから「暗号モジュール試験及び認証制度」の認証取得。
記事 その他 Windows/UNIX/LinuxサーバOSを保護するシマンテックの新ソリューション Windows/UNIX/LinuxサーバOSを保護するシマンテックの新ソリューション 2007/04/18 シマンテックは、Windows、UNIX、LinuxなどのサーバOS向け総合侵入防止ソリューションを発表した。
記事 その他 NEC、「WebSAM」のナレッジデータベースへQloc Engineを登録 NEC、「WebSAM」のナレッジデータベースへQloc Engineを登録 2007/04/18 NEC、「WebSAM」とクワンティの「Qloc Engine」との間で製品間連携を強化。
記事 その他 マーケティングや社内コミュニケーションに、法人向けSNS マーケティングや社内コミュニケーションに、法人向けSNS 2007/04/18 So-net、法人向けSNSサービス「So-net SNS for Biz」を提供開始。
記事 その他 フォーバル、モバイルPKI分野に参入 フォーバル、モバイルPKI分野に参入 2007/04/18 フォーバルは18日、モバイルPKI分野にて情報通信業界で初となる新たなビジネスモデルの構築を目指すと発表した。
記事 その他 セイコーエプソン、統合型財務戦略システムはオプションが豊富 セイコーエプソン、統合型財務戦略システムはオプションが豊富 2007/04/18 セイコーエプソンは18日、会計事務所を対象に統合型財務戦略システム「インターKX」3機種を、エプソン販売を通じて、5月15日より発売すると発表した。
記事 ID・アクセス管理・認証 【特別インタビュー】重要性や重みを判断した上でセキュリティ対策を--RSA セキュリティ 山野氏 【特別インタビュー】重要性や重みを判断した上でセキュリティ対策を--RSA セキュリティ 山野氏 2007/04/17 2007年4月25日から4月26日にかけて、ザ・プリンスタワー東京で、セキュリティの祭典「RSA CONFERENCE JAPAN 2007」が開催される。日本版SOX法や個人情報保護法などの対策を受け、近年ますます広がりをみせるセキュリティマーケット。同イベントの開催に先立ち、古くから暗号技術のパイオニアとして、この分野を切り拓いてきたRSAセキュリティ 代表取締役社長 山野修氏に、セキュリティの動向や事業戦略について聞いた。
記事 その他 【VoIP市場調査】法人向けは「コスト削減とともに何ができるか」が普及のポイント 【VoIP市場調査】法人向けは「コスト削減とともに何ができるか」が普及のポイント 2007/04/17 IDC Japanは、国内VoIPサービス市場の予測を発表した。発表によると、2006年の国内VoIPサービスの市場規模は、前年比59.3%増の1,720億円だった。