- 2023/08/15 掲載
再送-米ヘッジファンド、第2四半期に中国企業への投資縮小
[ニューヨーク 14日 ロイター] - コーチュー・マネジメントやD1キャピタル、タイガー・グローバルなど米国を拠点にするヘッジファンドは第2・四半期に中国への投資を縮小した。規制当局への提出資料で明らかになった。
タイガー・グローバルは京東集団(JDドットコム)のポジションを約12%縮小した。看准(カンジュン)の保有株も減らした。
コーチューはアリババ、百度(バイドゥ)、JDドットコム、カンジュン、KEホールディングス 、理想汽車(リ・オート)、PDDホールディングスのポジションを縮小した。アリババのポジションは約90%削減した。
D1キャピタルも保有するアリババの170万株(1億7680万ドル相当)を全て売却した。
ムーア・キャピタルはアリババ株を2億ドル超売却し、ポジションを手じまった。
サイオン・アセット・マネジメントはアリババとJDドットコムの一部ポジションを売却した。
関連コンテンツ
関連コンテンツ
PR
PR
PR