• トップページ
  • 就業体験もジョブ型で=ミスマッチ防止、選考に利用も―民間企業

  • 2023/08/21 掲載

就業体験もジョブ型で=ミスマッチ防止、選考に利用も―民間企業

時事通信社

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


大学3年生を中心とした2025年卒業予定学生のインターンシップ(就業体験)が本格化している。入社後のミスマッチを防ごうと、事業や職種を細かく選べる「ジョブ型」の就業体験を行う企業が目立つ。今年から5日以上の開催など一定条件を満たせば、就業体験で得た学生の情報を採用選考で利用できるようになり、企業は優秀な人材の囲い込みに懸命だ。

大手鉄鋼メーカーの日本製鉄は、7月下旬から就業体験を開始した。理系向けに約300の実習テーマを設定。製鉄所の見学や実験への立ち会いなどを2週間かけて実施する。辛島広祐採用課長は「鉄鋼業は実際の仕事がイメージしにくい。業務や社員と触れ合う機会を多くつくり、理解を深めやすいよう工夫している」と話す。参加した学生の情報は、来春以降の選考に活用する方針だ。

日立製作所は今年度、就業体験に前年度比約1.3倍の800人を受け入れる予定。社員との1対1の対話を通じて職務への理解度や適性を見極める戦略だ。昨年参加し、「内々定」を得ている照井雪乃さんは「一社員として職場に受け入れてもらい、学んだことを仕事に生かすイメージができた」と話す。三菱電機も約300の実習テーマを必要なスキルと共に提示した。

技術系以外の職種にもジョブ型就業体験は広がる。キリンホールディングスはマーケティング職の希望者向けに5日間の日程で実施。実務に近い体験を通じて「入社に向けた動機の形成や、他企業との差別化を図る」(人事担当)という。

マーケティング支援のベンチャー企業DearOne(ディアワン、東京)は同社初の1日就業体験を開催。採用選考とひも付けられる長期の実施は難しいというが、人手不足の中、事業への関心を持ってもらう狙いだ。

就職・採用支援サービス「doda(デューダ)キャンパス」の岡本信也編集長は、ジョブ型就業体験は「文系、理系の枠を超えて学生の適性を見極めやすい」と話す。一方、今年はコロナ禍が落ち着いて対面や長期間の開催が増えたことで「地方在住者が参加しにくい面もある」と指摘している。

【時事通信社】 〔写真説明〕日本製鉄のインターンシップ(就業体験)で製鉄所を見学する学生(同社提供) 〔写真説明〕日立製作所のジョブ型インターンシップ(就業体験)に参加する女子学生(同社提供) 〔写真説明〕DearOne(東京)のインターンシップ(就業体験)で議論する学生(同社提供)

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます