• 2025/04/08 掲載

年末の米原油先物58ドル、米景気後退回避と供給増なら ゴールドマン予測

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[8日 ロイター] - ゴールドマン・サックスは7日付のノートで、米国の景気後退回避と、石油輸出国機構(OPEC)とロシアなど非加盟産油国で構成する「OPECプラス」の供給増という2つの前提に基づく、北海ブレント原油先物と米WTI原油先物の予想を示した。

第一の前提は、9日に一部の国・地域の税率が上乗せされる米相互関税が大幅に引き下げられ、米経済が景気後退を回避すること。第二の前提はOPECプラスの原油供給が緩やかに増加し、6、7月に日量13万─14万バレルずつ増加すること。これらの前提で、北海ブレントは2025年12月には1バレル=62ドル、26年12月は55ドル、米WTIは25年12月が58ドル、26年12月は51ドルになると予想した。

典型的な米景気後退とOPECのベースラインシナリオに基づく予測では、ブレントは25年12月までに58ドル、26年12月までに50ドルまで下落するとした。

ゴールドマンは、関税政策が急転換すれば、原油価格は予測を上回る可能性が高いと述べた。

世界的な成長減速シナリオで、OPECのベースラインシナリオを維持した場合、ブレントの予想は25年12月が54ドル、26年12月は45ドル。

より極端で可能性が低いシナリオとして世界的な成長減速と、OPECプラスの減産の完全な解消の両方が起こった場合、ブレントは26年後半までに40ドル弱まで下落すると予想した。

0603GMT(日本時間午後3時03分)時点でブレントは64.72ドル前後、WTIは61.26ドルで推移している。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます