• 2025/05/17 掲載

スイス中銀総裁、マイナス金利「排除せず」

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ルツェルン 16日 ロイター] - スイス国立銀行(SNB、中央銀行)のシュレーゲル総裁は16日、スイス・ルツェルンで講演し、SNBとしてはマイナス金利が好ましくないとしながらも「再びマイナス金利の導入が必要になるという可能性は排除できない」と述べた。

シュレーゲル氏はこれまで、インフレ率目標を0-2%とする物価安定の維持のためにマイナス金利を復活させる可能性があると示唆していた。SNBは低インフレとスイスフラン高を理由に、2014年12月から22年9月までマイナス金利を導入していた。

シュレーゲル氏は、6月19日に開く次回の金融政策決定会合での金利に関する見通しを示すことは控えた。現在の金融状況については「十分に適切」だとした。

先週発表されたスイスの4月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比で横ばいと、4年ぶりの低水準となった。これを受け、SNBが現行の政策金利0.25%からの引き下げを決めるとの観測が強まっている。LSEGのデータによると、市場では6月会合で0%に利下げする可能性を80%、マイナス0.25%にする可能性を20%とみている。

シュレーゲル氏は、SNBの為替介入に関し、スイスフランが上昇し過ぎて物価の安定を脅かす場合に限って行うと説明。輸出業者に競争上の優位性をもたらす目的は否定し「スイスは通貨操作国ではない」と強調した。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます