• 2025/05/19 掲載

中国、日米欧台のプラスチックに反ダンピング関税 最大74.9%

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
Colleen Howe

[北京 18日 ロイター] - 中国商務省は18日、米国、欧州連合(EU)、日本、台湾から輸入する工業用プラスチックのポリアセタール共重合体に最大74.9%の反ダンピング(不当廉売)関税を課すと発表した。

同省は米国が中国製の電気自動車(EV)や半導体などに対する関税を大幅に引き上げた直後の昨年5月、ポリアセタール共重合体のダンピング調査を開始。今年1月には初期の調査でダンピングが行われていると判断したとし、暫定関税の適用を発表していた。

同省によると、ポリアセタール共重合体は自動車部品、電子機器、医療機器などさまざまな用途がある。

18日の発表によると、米国から輸入する同製品には74.9%、欧州からの輸入には34.5%の関税を課す。

日本に対する税率は35.5%としたが、旭化成については企業別の税率24.5%を適用する。台湾の税率は32.6%で、一部は企業別の税率を課す。

米中は12日、両国の貿易問題を巡り10─11日に行った閣僚級協議で、相互に発動した関税を引き下げることで合意したと発表。両国間の貿易戦争が和らぐとの期待が高まっていた。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます