• 2025/05/20 掲載

雇用維持に不安の声=神奈川2工場、日産が閉鎖検討

時事通信社

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


日産自動車が、追浜工場(神奈川県横須賀市)と子会社の日産車体湘南工場(同県平塚市)の閉鎖を検討していることが明らかになった。両工場の従業員は計5000人規模。県内で日産と取引のある企業数は1700社以上とされる。閉鎖対象となる工場の関係者らからは雇用維持に対する不安の声が上がった。

17日に閉鎖の検討が報じられた追浜工場では19日朝、普段と変わらない出勤風景が見られた。ただ従業員からは「不安ではあるが、何も言われていないのでよく分からない」「不安がないと言えばうそだが、何も聞いていない」などの声が聞かれた。30代の男性派遣社員は「とりあえずびっくりした。社員さんも動揺している感じだ」と語った。

神奈川県は19日、非公開の緊急会議を開き、対応を検討した。黒岩祐治知事は終了後に記者団の取材に応じ、「県内の日産の存在感は非常に大きい。工場が閉鎖されれば影響は絶大だ」と強調。情報収集を急ぐほか、閉鎖が実施された場合、影響の最小化に努める考えを示した。

横須賀商工会議所の平松廣司会頭は同日、取材に対し「追浜工場からは大衆向けに人気車種が出て、横須賀の経済や雇用に対して非常に重要な位置付けだった」と述べた。しかし、最近は構造改革に関する日産の発表が相次いでおり、「(閉鎖は)選択肢の一つではあるだろうと思っていた」と話した。

【時事通信社】 〔写真説明〕日産自動車追浜工場の看板=19日午前、神奈川県横須賀市 〔写真説明〕緊急会議後、取材に応じる神奈川県の黒岩祐治知事=19日午後、神奈川県庁

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます