• 2025/05/21 掲載

午前のドルは2週間ぶり143円台、円安是正思惑など下押し材料重なる

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[東京 21日 ロイター] - 午前のドルは143円後半と、朝方の水準からドル安/円高で推移している。実施が見込まれている日米財務相会談に関する円安是正への思惑、中東情勢を巡るリスクオフ、利益確定の動きなどが重なり、2週間ぶりに143円台に下落した。

ドルは早朝の取引で、イスラエルによるイラン核施設の攻撃準備を示唆する米情報の報道を受けて144円半ばから144円前半に水準を切り下げた。いったん持ち直したものの午前10時半過ぎに下げ足を速め、正午前に143.85円まで売られ、5月8日以来2週間ぶりの安値を付けた。

実施が見込まれる日米財務相会談での円安是正の思惑に加え、主要7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議に関しては為替政策に対する文言修正にも一定の警戒感がある。

「一部でG7の為替に関する声明の文言に変更がないとの報道が出たにもかかわらず、ドルの戻りは鈍い」(国内銀行の為替ディーラー)として、ドルの地合いの弱さを指摘する声があった。

ニッセイ基礎研究所の上野剛志・主席エコノミストは、ドル/円相場の方向性を決定づける明確な手掛かりはないものの、日米財務相会談に関する思惑、中東情勢を巡るリスクオフ、利益確定などのポジション調整が重なった可能性があると指摘。「円買いを促す積極的な材料はないものの、材料を重ねるとドルの方が買いづらい」と話している。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます