• 2025/07/30 掲載

午後3時のドルは148円付近で上昇一服、日米中銀会合前に持ち高調整

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
Shinji Kitamura

[東京 30日 ロイター] -

午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場の終盤から小幅安の148円ちょうど付近で取引されている。日本時間今夜に結果が発表される米連邦公開市場委員会(FOMC)、あすの日銀金融政策決定会合を前に、持ち高調整と見られる売りが先行し、上値の重い展開となった。

ドルは前日海外で148円後半と1週間半ぶり高値を付けた後、東京市場は戻り売りが目立った。日米の中銀会合や米雇用統計など週末にかけて相次ぐ重要イベントをにらみ「いったん持ち高を圧縮して、次の動きに備える向きが多かったようだ」(FX会社ディーラー)という。

円は最近の売り圧力が巻き戻される形となり、対ドル以外の通貨に対しても緩やかに反発した。スイスフランは183円台と、週初につけた史上最高値186円台から下落したほか、ユーロも170円台と1年ぶり高値の173円台から売られている。

ドル/円を含む主要通貨の行方は、中銀会合や指標の結果次第ではあるものの、市場では4月以降の取引レンジ上限に接近してきたドル/円に、もう一段の上昇があり得るとの声が上がり始めている。

てらす証券アドバイザーズのFXエバンジェリスト、遠藤寿保氏は「中銀会合は日米ともに現状維持の予想だが、声明や会見で従来通り、米は利下げ前倒しに慎重で、日本が利上げ姿勢を崩さないことが明らかになれば、ドル/円は上値を試す可能性がある」としている。

遠藤氏によると、テクニカル的な上値めどは1月高値から4月安値の半値戻しとなる149.38円付近で、ここを上抜けるかが当面のポイントになるという。

ドル/円 ユーロ/ドル ユーロ/円

午後3時現在 148.02/148.04 1.1549/1.1552 170.97/170.98

午前9時現在 148.42/148.43 1.1550/1.1552 171.44/171.45

NY午後5時 148.44/148.48 1.1545/1.1547 171.40/171.45

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます