• 2025/09/10 掲載

ファミマ、消費期限延長=弁当など、食品ロス削減へ

時事通信社

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


ファミリーマート(東京)が弁当やおにぎり、すし約70品目の消費期限を今春から2時間延長していたことが10日、分かった。変更前の19時間から21時間に改めた。原材料費などのコストが上昇する中、食品ロス削減につなげる。

炊飯の工程を見直し、時間がたってもご飯が堅くなりにくいようにした。消費期限延長を踏まえ、今月16日から富山、石川、福井の北陸3県の約550店舗では、パンや総菜なども含めた約800品目について、配送回数を1日3回から2回に減らす。北陸地域の工場では、製造する商品を分担する。

こうした取り組みを通じ、物流費を1割削減できる見込みという。配送の回数減に伴う商品の欠品リスクに備え、冷凍弁当を北陸で販売する。一定期間、効果や課題を検証し、順次他の地域でも配送回数を減らす方針だ。

【時事通信社】 〔写真説明〕ファミリーマートの看板(資料)

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます