• 2025/09/12 掲載

ふるさと納税、駆け込み急増=10月からポイント禁止でPR合戦に

時事通信社

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


ポイントを付与する仲介サイトを通じた、自治体のふるさと納税の寄付募集が10月から禁止される。これを受け、ポイントが付く間に寄付を済ませようとする駆け込み利用が急増。サイトを運営する各社は、需要の取り込みへ相次いでPRイベントやキャンペーンを打ち出すなど、競争が激化している。

楽天グループ(G)は14~15日、東京都江東区の東京ビッグサイトで170以上の自治体が集うイベントを開く。返礼品を手に取ったり試食できたりする自治体ブースや、初心者向けに納税方法などを質問できるコーナーを設ける。仲介サイト最大手の「楽天ふるさと納税」を通じた8月1~25日の寄付額は、前年同期比で約2倍に膨らんでいるという。

アマゾンジャパン(東京)も7日まで都内でイベントを実施。参加自治体からは「ポイント禁止で利用者減少が見込まれるので、注目される今アピールしたい」と意気込む声が聞かれた。さとふる(同)も13日、東京・豊洲で30超の自治体が参加するイベントを開く。

お得感を前面に押し出したキャンペーンも相次ぐ。LINEヤフーは9月中、「Yahoo!ふるさと納税」の直営店を初めて使う人に、抽選で最大100%のポイントを付与。アイモバイルも運営する「ふるなび」で、最大100%還元をうたう企画を実施中だ。

過熱する「商戦」に、村上誠一郎総務相は9日の記者会見で「いわゆるネット通販であってはならない。付与率の競争が過熱するのは適正なものではない」と苦言を呈した。一方で、楽天Gはポイント付与を禁じる総務省の制度改正は無効だとして、国を提訴している。

【時事通信社】 〔写真説明〕ふるさと納税仲介サイトでのポイント付与が禁止となるのを前に、大幅なポイント還元のキャンペーンを行う仲介サイト=10日 〔写真説明〕アマゾンジャパンのふるさと納税PRイベントに参加した山梨県富士河口湖町のブース=5日午後、東京都港区 〔写真説明〕アマゾンジャパンのふるさと納税PRイベントに参加した北海道別海町のブース=5日午後、東京都港区

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます