• 2025/09/12 掲載

「金利低すぎ、インフレ心配」、日銀利上げに期待感=行天元財務官

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


Tamiyuki Kihara

[東京 12日 ロイター] - 財務官を1986年から務めた三菱UFJ銀行名誉顧問の行天豊雄氏がロイターのインタビューに応じ、現下の為替相場について「金利が低すぎて円安になっているという事実は否定できない。放っておいてインフレにならないかという心配はあると思う」と述べた。懸念を払拭するための方策を「日銀が考えてもらわなければいけない」とも語った。

行天氏は85年、大蔵省(現・財務省)国際金融局長として、竹下登蔵相の下でプラザ合意の交渉にも携わった。足元の為替相場と物価上昇を念頭に「結構輸入物価が上がっている。いままでのところは何とかコントロールできている」としつつ、日銀の利上げによって日米金利差が縮小すれば「円安は是正される可能性はある」と説明。「今の日本の円相場は歴史的に見れば円安に過ぎる。当然もっと円高になってもおかしくはない状況だろう」と述べ、日銀の早期利上げに期待感をにじませた。

輸出産業を中心にくすぶる円高シフトに対する警戒感については、「だいぶ昔とは変わった」と指摘。円高が悪だとされていた時代と違い、現在は「円高のデメリットっていうのは一体何なんだ。一般消費者のことを考えなければいけない」という認識が産業界にも広がっていると述べた。

*インタビューは11日に行いました。詳細は22日に「マクロスコープ」の特集記事として配信する予定です。プラザ合意交渉の裏話、トランプ米政権の通貨政策、基軸通貨ドルの将来など様々なテーマについて見解を聞きました。

(鬼原民幸 編集:橋本浩)

*写真を追加して再送します。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます