• 2025/09/16 掲載

米消費者信用リスク、Z世代中心に悪化 学生ローンが重し=調査

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
Nupur Anand

[ニューヨーク 16日 ロイター] - 米国で金融機関の審査に使用される信用スコアを提供するフェア・アイザック・コーポレーション(FICO)は16日、インフレや金利の上昇で住宅購入能力が弱まるなど、消費者のストレスが強まりつつあると指摘した。

消費者信用リスクの指標FICOスコアは全国で約2ポイント低下した。600─749の中間スコアは、2021年は人口の約38.1%を占めたが、25年は33.8%に低下した。

スコアの低下が著しいのは10代と20代の「Z世代」。学生ローンの負担が影響した。

FICOの報告書によると、今年の学生ローンの延滞率は過去最高を記録した。FICOがモニターする2100万人の10%以上が学生ローンの返済期限を迎え、そのうち10%以上が返済が滞っている。

雇用市場の冷え込みを示すデータが出ているが、一部国内大手銀行は、消費者の財務状況は依然として良好で信用の質が悪化する兆候はほとんどないと指摘している。

FICOは「平均信用スコア715は依然として過去最高水準にあり、多くの消費者の信用状況はおおむね良好」としたが「しかし平均スコアは信用状況の遅行指標であり、将来の平均信用スコアには多くのリスクが伴う」と指摘した。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます