• 2025/09/18 掲載

機械受注7月は前月比4.6%減、2カ月ぶりマイナス 基調判断据え置き

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


Tetsushi Kajimoto

[東京 18日 ロイター] - 内閣府が18日に発表した7月機械受注統計によると、設備投資の先行指標である船舶・電力を除いた民需の受注額(季節調整値)は、前月比4.6%減の8980億円となり、2カ月ぶりの減少を記録した。ロイターがまとめた市場予想(1.7%減)より大幅なマイナスだった。

受注額は2月(8947億円)以来の低水準だった。

ただ、内閣府は、機械受注の判断を「持ち直しの動きがみられる」で据え置いた。3カ月移動平均がマイナス0.8%と小幅な減少にとどまっていることが理由。同判断は昨年11月以降維持されている。

前年比は4.9%増と、市場予想の5.4%増をやや下回った。

内訳は製造業が前月比3.9%増、非製造業が3.9%減。

内閣府の担当者によると、非製造業は、金融・保険業、不動産、通信業によるシステム投資が振るわなかった。米国の関税措置の影響は全体として確認されていないが、自動車・同部品などが足元は弱い動きとなっており、関税の影響を受けている可能性があるため来月にかけて「注視が必要」とした。

機械受注統計は機械メーカーの受注した設備用機械について毎月の受注実績を調査したもの。設備投資の先行指標として注目されている。

*内容を追加しました

*内閣府の発表資料は以下のURLでご覧になれます。

https://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/juchu/menu_juchu.html

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます