• 2025/09/18 掲載

ファーウェイ、チップ製造・コンピューティングパワー計画を初公表

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
Brenda Goh Che Pan

[上海 18日 ロイター] - 中国通信機器大手のファーウェイ(華為技術)は18日、今後3年間でAI(人工知能)半導体「アセンド(昇騰)」の新型4バージョンを展開すると発表した。同社がチップ製造計画を公にするのは初めて。

今年第1・四半期に「アセンド910C」をローンチしたのに続き、来年には後継「アセンド950」を2種類、2027年に「960」、28年に「970」をそれぞれ打ち出すという。

同社によると、徐直軍(エリック・シュー)副会長は上海で開かれたイベントで「コンピューティングパワーはAIにとって、そして中国のAIにとってはさらに重要な鍵だ」と述べた。

アセンド950は同社独自の広帯域メモリー(HBM)で駆動し、中国が直面するこの技術の主要なボトルネックを克服したという。

ファーウェイはまた、「アトラス950」と「アトラス960」と呼ばれる新しいコンピューティングパワー・スーパーノードの展開も計画。徐氏はそれぞれ8192個と1万5488個のアセンドチップをサポートする世界最強のものだと説明した。

これらのチップは、ファーウェイの最新の910Cチップを384個使用した「クラウドマトリックス384」としても知られる「アトラス900」の後継。

調査グループSemiAnalysisによると、いくつかの指標において、ファーウェイの同製品は「B200」チップを72個使用する米エヌビディアの「GB200 NVL72」をしのいでいる。

ファーウェイによると、このシステムはチップを超高速で相互接続する「スーパーノード」アーキテクチャを採用している。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます