• 2025/09/24 掲載

FRB、雇用悪化なら利下げ加速も 後手に回るリスク=ボウマン副議長

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ワシントン 23日 ロイター] - 米連邦準備理事会(FRB)のボウマン副議長(金融監督担当)は23日、労働市場を支援するにあたりFRBはすでに後手に回っている恐れがあるとし、需要が悪化し、企業が解雇を始めた場合、利下げペースを加速させなければならない可能性があると述べた。

ボウマン氏はケンタッキー銀行協会で行った講演で、企業による採用の減速を踏まえると「労働市場の活力低下とぜい弱性の兆候に対応するため、FRBは断固として先手を打って行動しなくてはならない」とし、「労働市場の状況の悪化への対応で後手に回るという深刻なリスクに直面している。こうした状況が続けば、今後は一段と速いペースで、より大幅な政策調整が必要になると懸念している」と述べた。

ボウマン氏はFRBが16─17日に開いた連邦公開市場委員会(FOMC)で決定した0.25%ポイントの利下げに賛成票を投じたが、金利据え置きが決定された前回7月の会合ではウォラー理事とともに0.25%ポイントの利下げを主張し、据え置きに反対票を投じていた。

FRBが先週決定した利下げについて、政策金利を景気を刺激も冷やしもしない中立水準に戻すための第一歩になるとの考えを示し、今回のFOMC声明で、労働市場でリスクが増大していることを踏まえ一段の利下げの可能性が示された点が重要だったと述べた。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます