• 2025/09/24 掲載

日経平均は続伸、終値ベースの最高値更新 朝安後切り返し

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
Noriyuki Hirata

[東京 24日 ロイター] - 東京株式市場で日経平均は続伸し、前営業日比136円65銭高の4万5630円31銭で取引を終えた。朝方は前日の米株安を嫌気した売りが先行したが、下値では押し目買いが支えになった。大引けにかけて日経平均はプラスに浮上し、終値ベースの史上最高値を更新した。

日経平均は小安く寄り付いた後、288円安に下げ幅を拡大する場面があった。前日の米国市場でハイテク株が売られたことが重しになり、このところ上昇が目立っていた半導体関連株や電線株の一角などで売りが先行した。午後にかけて日経平均はプラスに浮上して上げ幅を拡大し、一時約200円高に上昇した。

前日まで5日続落していた任天堂が買われるなど、出遅れ銘柄や材料株に資金がシフトし、循環物色となった。市場では「日米ともAI関連株にとっていいガス抜きとなれば、過熱感が抑えられ中長期的な安心感につながる」(りそなアセットマネジメントの戸田浩司シニアファンドマネージャー)との見方が聞かれた。

TOPIXは0.23%高の3170.45ポイントで取引を終えた。東証プライム市場指数は前営業日比0.23%高の1632.04ポイントだった。プライム市場の売買代金は6兆0051億9000万円だった。東証33業種では、値上がりは鉱業やその他製品、機械など18業種、値下がりはガラス・土石製品やサービス、ゴム製品など15業種だった。 ソフトバンクグループが上場来高値を更新。みずほフィナンシャルグループが堅調。年初来高値を更新した。ファーストリテイリングが軟調。前日に買われていた三菱商事が軟調。ソニーグループはさえなかった。 新興株式市場は、東証グロース市場250指数が1.06%安の766.78ポイントと反落した。 東証プライム市場の騰落数は、値上がりが734銘柄(45%)、値下がりは820銘柄(50%)、変わらずは63銘柄(3%)だった。

終値 前日比 寄り付き    安値/高値  

日経平均 45630.31 136.65 45484.41 45,205.47─45,693.28

TOPIX 3170.45 7.28 3165.1 3,146.63─3,173.27

プライム指数 1632.04 3.74 1630.07 1,619.94─1,633.49

スタンダード指数 1508.99 0.42 1508.6 1,501.42─1,508.99

グロース指数 997.54 -10.31 1006.48 995.91─1,006.48

グロース250指数 766.78 -8.2 773.63 765.45─773.63

東証出来高(万株) 192095 東証売買代金(億円) 60051.9

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます