• 2025/11/06 掲載

午後3時のドルは153円後半、9カ月ぶり高値圏で売買交錯

ロイター

photo
会員(無料)になると、いいね!でマイページに保存できます。
(情報を追加しました。)

Shinji Kitamura

[東京 6日 ロイター] - 午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場の終盤から小幅ドル安/円高の153円後半で取引されている。前日に急落した日本株が反発したことで円高は一服となったが、上値を買い上がる手掛かりも乏しく、日中はもみ合いが続いた。

5日午前に152円台まで下落したドルは、海外市場で米金利高に伴って154円台へ切り返したが、東京市場では153円後半へ反落した。寄り付き直後に1000円超上昇した日経平均が、その後急速に上げ幅を縮小するなど不安定な動きとなったことで、円売り圧力が後退したという。

市場では、史上最高値更新中の株価と円相場の関係について、「AIなど一部セクターが主導する今回の株高を、金融市場全般に影響が及ぶリスクオンと呼べるかは判断が難しい。関税の影響も含め、不透明感が依然高いことも円安が抑制されている一因だ」(みずほリサーチ&テクノロジーズ調査部主任エコノミストの東深澤武史氏)との指摘が出ていた。

対ドル以外の円相場は全般小動き。5日に1カ月ぶりに一時200円台を割り込んだ英ポンドも、200円後半まで切り返してもみ合いとなった。

英国では今月26日に発表される来年度予算案が注目されている。英シンクタンクの国立経済社会研究所(NIESR)は5日、予算に大幅増税を盛り込まなければ、2022年に債券市場が暴落した「トラスショック」と同様の事態になりかねないと警告している。

ドル/円 ユーロ/ドル ユーロ/円

午後3時現在 153.86/153.90 1.1509/1.1511 177.12/177.13

午前9時現在 154.07/154.11 1.1495/1.1497 177.13/177.14

NY午後5時 154.11/154.12 1.1491/1.1494 177.10/177.13

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員(無料)になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます