• 2025/11/13 掲載

インフレなおリスク、金利据え置き望ましい=米アトランタ連銀総裁

ロイター

photo
会員(無料)になると、いいね!でマイページに保存できます。


Dan Burns Howard Schneider

[ワシントン 12日 ロイター] - 米アトランタ地区連銀のボスティック総裁は12日、インフレ率が連邦準備理事会(FRB)が目標とする2%に戻りつつあることを示す明確な証拠が得られるまで、政策金利を現行水準に据え置くのが望ましいとの考えを示した。

ボスティック総裁はアトランタ・エコノミッククラブでの講演で、FRBが担う物価安定と最大雇用という2重の責務を巡り、物価安定の方が明確で差し迫ったリスクにさらされていると指摘。「労働市場からのシグナルは曖昧で解釈が難しい」とし、「インフレ圧力が継続しているという直接的なリスクと比べると、(労働市場を巡る状況は)積極的な金融政策での対応が正当化されるほど明確ではない」と述べた。

同時に、企業からの聞き取り内容などを踏まえると、現行の金融政策は引き締め的になっているとの認識も表明。株式市場の活況やクレジットスプレッドの縮小は金融環境が緩んでいることを示している可能性があるとしながらも、「住宅関連企業などから、資金調達コストが一因となり、かなり長い期間にわたり厳しい状況に置かれているという話を聞いている」とし、資金調達への依存度が高い他の業種の企業からも同様の話を聞いていると述べた。

ボスティック総裁は今年の連邦公開市場委員会(FOMC)で投票権を持っていない。ボスティック氏はこの日、任期満了に伴い2026年2月28日に退任すると明らかにした。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員(無料)になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

基本情報公開時のサンプル画像
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます

基本情報公開時のサンプル画像