• 2025/11/14 掲載

モルガンSに書簡、紫金黄金国際の香港IPO巡り米下院委が疑念

ロイター

photo
会員(無料)になると、いいね!でマイページに保存できます。
Karen Freifeld Kanishka Singh

[ニューヨーク 13日 ロイター] - 米下院の中国に関する特別委員会は13日、米銀モルガン・スタンレーが紫金黄金国際による香港の新規株式公開(IPO)を引き受けたことにより、同行とその米国投資家は規制、財務、風評被害のリスクにさらされていると指摘した。

紫金黄金国際は中国の紫金鉱業傘下で、国外にあるグループの金鉱山を運営している。

同委員会によると、モルガンSは9月、紫金黄金国際のIPOを支援し、親会社が中国以外の金鉱山資産を売却してそれらを香港証券取引所に上場することで資金調達を後押し。紫金鉱業による米国の禁止事項回避を手助けしたのではないかという疑念が生じているという。

モルガンSはコメントを控えた。紫金黄金国際と紫金鉱業からは今のところコメントを得られていない。

同委員会のジョン・モーレナール委員長はモルガンSのテッド・ピック最高経営責任者(CEO)に宛てた書簡で「米国の金融機関がウイグルの強制労働に関連する中国企業と関わることは、世界的な強制労働の抑止という米国政府の目標を台無しにするものだ」と述べた。

紫金鉱業は1月、「ウイグル強制労働防止法」のエンティティーリストに追加された。

モーレナール氏は書簡の中で、紫金鉱業と中国政府などとの関係を巡ってIPOでモルガンSが果たした役割に関する情報を27日までに提供するよう求めた。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員(無料)になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

基本情報公開時のサンプル画像
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます

基本情報公開時のサンプル画像