• 2025/11/26 掲載

午前の日経平均は続伸、一時1000円超高 米株高を好感

ロイター

photo
会員(無料)になると、いいね!でマイページに保存できます。
Hiroko Hamada

[東京 26日 ロイター] - 前場の東京株式市場で日経平均は続伸し、前営業日比946円05銭高の4万9605円57銭となった。前日の米株高を好感する形で幅広い銘柄に買いが入り、ほぼ全面高の展開となった。指数寄与度の大きいハイテク株の一角が堅調で、日経平均は一時1000円超高となる場面があった。上昇一服後は高値圏でもみ合った。

日経平均は前営業日比352円高と堅調にスタートした後、上げ幅を拡大し、前場後半には1058円高の4万9718円42銭まで上昇した。前日の米国株市場では、米利下げ観測の高まりを受けて主要3指数が上昇し、東京市場でもその流れを引き継いだ。

前日に売られていた銘柄に買い戻しが入ったほか、材料が出た銘柄を物色する動きもみられた。プライム市場では9割近くの銘柄が値上がりするなど、相場全体で買いが優勢となった。

市場では、足元でAI(人工知能)・半導体関連の選別が進んでおり、「指数のけん引役は不在の状況だが、幅広い業種に買いが入っており、相場の地合いは悪くないのではないか」(岡三証券のシニアストラテジスト・大下莉奈氏)との声が聞かれた。

一方、日米ともに決算発表が一巡し、材料が乏しくなる中で「目先の日経平均は5万円近辺での値固めとなりそうだ」(大下氏)との指摘があった。

TOPIXは1.83%高の3351.25ポイントで取引を終了。東証プライム市場の売買代金は2兆8983億4500万円だった。東証33業種では、海運、鉄鋼以外の31業種が値上がり。証券、商品先物取引、電気・ガス、銀行などの上げが目立った。

個別では、指数寄与度の大きいソフトバンクグループが大幅高。東京エレクトロンやアドバンテストも上昇した。一方、キオクシアホールディングスは8%超安で、プライム市場の値下がり率トップ。米投資ファンドのベインキャピタル系のBCPE Pangea Caymanが、同社株の一部をブロックトレードで売却すると前日に伝わり、嫌気する売りが先行した。

その他、原発再稼働への期待から電力株が堅調で、北海道電力や東京電力ホールディングス、北陸電力が買われた。

プライム市場の騰落数は、値上がり1413銘柄(87%)に対し、値下がりが154銘柄(9%)、変わらずが44銘柄(2%)だった。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員(無料)になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

基本情報公開時のサンプル画像
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます

基本情報公開時のサンプル画像