• 会員限定
  • 2025/11/18 掲載

【Excel神機能】関数の知識もう不要…?COPILOT関数・エージェント機能の“超時短術”

2
会員(無料)になると、いいね!でマイページに保存できます。
Excelに次世代AI機能である「COPILOT関数」と「エージェントモード」が登場し、従来のExcelスキルとの関係性が注目を集めています。これらの新機能は、将来的に従来の関数やマクロなどのスキルを不要にするのでしょうか。Excelの専門家であるたてばやし淳氏(通称エクセル兄さん)が、次世代AI機能の利用方法と強み・弱みを整理しつつ、既存スキルの使い分けのポイントについて解説します。
監修:たてばやし 淳

たてばやし 淳

1986年生まれ、横浜育ち。オンライン動画でITスキルを教える人気講師。「多くの人に、仕事を自動化してラクにする方法を伝えたい」という想いから、Excelやマクロ、AI関連の書籍を執筆するなど発信活動を行う。YouTube総再生回数1300万回、チャンネル登録者数11万人超。また、オンライン動画教育プラットフォーム「Udemy」では22万人以上の受講者へ動画コースを展開している。著書に累計4万部以上のベストセラー『生成AI最速仕事術』(かんき出版)、『Excel×Copilot AI仕事術』(日経BP)、『学習と業務が加速するChatGPT×Excel VBA&マクロ』(ソシム)、『Excel VBA塾』(マイナビ出版)、『エクセル兄さんが教える世界一わかりやすいMOS教室』(PHP研究所)などがある。

photo
Excel業務が激変する…「Copilt関数」と「エージェントモード」の実力とは? 利用方法・強み・弱みを徹底解説

スゴすぎ機能(1):エージェントモード

 Excelに登場した次世代AI機能「Copilt関数」と「エージェントモード」は、既存のCopilt以上の機能性を持ち、従来の働き方やスキルに大きな影響を与えるとされています。

 エージェントモードは、自然言語で指示するとAIが操作を自動実行してくれる機能です。複数のステップが必要な操作でも、最終ゴールを伝えれば自分で考えて実行してくれます。

 具体的にどのような利用イメージになるのでしょうか。たとえば、たくさんのシートが含まれており、かつシートの名前(命名規則)がバラバラのExcelファイルがあったとします。

画像
【画像付き記事全文はこちら】
【サンプル1(処理前)】1つのファイルのさまざまなシートが含まれており、シートの命名規則がなく、分かりにくいファイル

 この分かりにくいファイルのサイドバーにある「エージェントモード」を開き、ここに「すべてのシートをコンテンツ内容に合わせて名前を変更するよう提案して。ただし、私が承認するまでは実際にシート名を変更せず、シート名提案シートを作ってそこにまとめてね」と指示をだします。

 これは、「シートの名前を変更はしてほしいが、確認してOKをだすまでは、その作業を進めてほしくない」という、実際の仕事で部下に対して発生するコミュニケーションを想定した支持となっています。この指示に対して、エージェントモードでは、以下のような処理を行ってくれました。

  1. (1)新しい「シート名提案」シートを作成
  2. (2)現在のシート名と提案するシート名を一覧化
  3. (3)各シートの用途・根拠・変更の推奨度を整理

画像
【サンプル1(処理後)】「シート名提案」という新しいシートを作り、そこに現在のシート名に対応する形で「変更後の新しいシート名」を提案してくれた。加えて、シートの変更推奨度という形で、変更の優先度まで提案してくれた

 これを受けて、変更推奨度が「高」のシートのみシート名を変更してください、と指示をすると、一括変更を実施してくれます。このように、マクロを使わなければ、通常のExcelの機能ではできない処理が実行できる点が画期的です。

画像
【サンプル1(処理後)】変更推奨度「高」のシートのみ、提案内容通りシート名を変更してくれたほか、「変更結果」という列を追加して「未変更/変更済」とステータスが分かるようにしてくれた

 現在はWeb版のExcelのみで利用可能で、Microsoft365ユーザー向けに「Excel Labs Add-in」を導入することでお試しで使用できます。

画像
エージェントモードの特徴まとめ

スゴすぎ機能(2):COPILOT関数

 Copilt関数は、関数の中でAIに指示ができ、その処理結果がセルに直接返ってくる機能です。特にデータ生成や加工において強力なツールとなります。

この続きは
会員限定(完全無料)です

ここから先は「ビジネス+IT」会員に登録された方のみ、ご覧いただけます。

今すぐビジネス+IT会員に
ご登録ください。

すべて無料!今日から使える、
仕事に役立つ情報満載!

  • ここでしか見られない

    2万本超のオリジナル記事・動画・資料が見放題!

  • 完全無料

    登録料・月額料なし、完全無料で使い放題!

  • トレンドを聞いて学ぶ

    年間1000本超の厳選セミナーに参加し放題!

  • 興味関心のみ厳選

    トピック(タグ)をフォローして自動収集!

【次ページ】ポイント(1):Excel操作スキルの習得はどこまで必要?
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます

AI・生成AIの関連コンテンツ

あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

基本情報公開時のサンプル画像
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます

基本情報公開時のサンプル画像