• 2020/08/14 掲載

コロナワクチン開発のキュアバック、IPOで2.13億ドル調達=関係筋

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ニューヨーク 13日 ロイター] - 新型コロナウイルスのワクチンを開発する独キュアバックは13日、ニューヨーク市場で新規株式公開(IPO)を行い、2億1300万ドルを調達した。関係者が明らかにした。

新型コロナの有望なワクチン候補を開発している企業が株式を新規に上場するのは初めてとなる。

関係者によると、IPOでは、仮条件の上限だった1株16ドルで1333万株を売却した。株式時価総額は約28億ドルとなる。

キュアバックのコメントは取れていない。

同社は、メッセンジャーRNA(mRNA)を利用した新型コロナなどの治療法を研究。ライバルのモデルナやビオンテック<22UAy.F>も、同様の実験的なアプローチを採用している。

mRNAを利用すれば、治療で重要な役割を果たすタンパク質を患者自身の体に合成させることができると期待されている。

ドイツ政府は6月、キュアバック株の23%を約3億4300万ドルで取得。戦略上、国益に重要な企業と位置付けているとみられる。7月にはグラクソ・スミスクライン(GSK)やカタール投資庁(QIA)からも出資を受けた。

米マイクロソフトの共同創業者のビル・ゲイツ氏も同社を支援している。先月には欧州投資銀行から7500万ユーロ(8500万ドル)の融資を確保した。

新型コロナ以外にも、がん、狂犬病などの治療法を研究している。同社の文書によると、独SAPの共同創業者、ディートマー・ホップ氏が経営権を保有しており、IPO後も50%弱の株式を継続保有する見通し。

IPOの引き受け主幹事はバンク・オブ・アメリカ、ジェフリーズ、クレディ・スイス。

キュアバック株はナスダック市場で14日から取引が開始される予定。

(※原文記事など関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください)

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます