• 2020/11/25 掲載

スズキ社長「登録車販売10万台目指す」、新型「ソリオ」来月発売

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[東京 25日 ロイター] - スズキは25日、小型車「ソリオ」を約5年ぶりに全面改良し、12月4日に国内で発売すると発表した。同社は2016年度以降、軽自動車を除く登録車販売で4年連続10万台以上を維持しており、ソリオはその立役者。新型コロナウイルスの影響で市場動向が不透明だが、鈴木俊宏社長はオンライン発表会で「新型ソリオで挽回し、20年度も年間10万台以上を目指す」と語った。

鈴木社長は、新型ソリオについて「広さ、快適性、安全性、全方位にわたって大きな進化を遂げた」と説明した。トヨタ自動車の「ルーミー」など競合も多いが、「競争が厳しくなってきたコンパクトハイトワゴン市場に満を持して投入する自信作だ」と述べた。

価格は158万1800円から。派生車「ソリオ・バンディット」も併せて投入し、月4000台の販売を目標に掲げる。コロナ感染防止策を徹底しながら、来店を促進しつつ、オンラインでも購入相談に対応する。

ソリオは国内販売するスズキの小型車で最も売れ行きが良い車種で、同社の19年度の登録車販売実績11万8000台のうち、約4万4000台がソリオだった。鈴木社長は「販売面で非常に安定している。月平均で3500台程度の販売を続けることができた」と評価した。

今年4─9月期のスズキの登録車販売は前年同期比20.8%減の4万7000台だった。通期では10万5000台を計画する。新型コロナで日常生活も例年通り維持するのがなかなか難しい中、鈴木社長は「消費者の目が車にいくか非常に危惧している部分もある」としつつ、「なんとか登録車で10万台の販売を続けていく」と述べた。

(白木真紀)

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます