• 2020/11/30 掲載

ECB副総裁、ユーロ圏インフレ率見通しの引き下げを示唆

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[フランクフルト 28日 ロイター] - 欧州中央銀行(ECB)のデギンドス副総裁は、28日付の新聞のインタビューで、ユーロ圏のインフレ率は今年低下を続け、2021年も当初予想より緩やかな上昇になるとのECBの見通しを示した。

ECBは新たな予想と景気刺激策を12月10日に発表する。デギンドス副総裁の発言は、今年と来年のインフレ率予想の引き下げと、2022年についても引き下げが視野にあることを示唆している。

デギンドス氏はフィンランドのヘルシンギン・サノマット紙に「インフレ率は年内はマイナスで、来年はプラスになる。全般的には、2021年は1%近く、22年には1.2%か1.3%に向けて上昇する」と述べた。

第4・四半期のユーロ圏経済はマイナス成長との見通しを確認する一方、新型コロナワクチンへの期待で見通しはより明るいと発言。

「年末時点で前期比マイナスというのが最も現実的なシナリオだ。しかし中期的見通しは、ワクチンのニュースで希望が広がりより明るくなっている」と述べた。

9月時点のECBの見通しは、インフレ上昇率は20年が0.3%、21年は1.0%、22年は1.3%。実質GDP伸び率の見通しは今年がマイナス8%、21年は5%、22年は3.2%だった。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます