• 2020/12/10 掲載

機関投資家、豪鉱山業界の改革を支持 洞窟遺跡破壊を受け

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[メルボルン 10日 ロイター] - 英豪系資源大手リオ・ティントがオーストラリアで歴史的に重要な洞窟遺跡を破壊した問題について、機関投資家の団体は10日、議会の暫定調査報告を支持すると表明、鉱山業界の改革を進めなければ投資の重大なリスクになるとの認識を示した。

リオ・ティントは5月、西オーストラリア州政府の許可を得て同州ピルバラ地区の鉱区拡張工事を行っていた際に、先住民アボリジニが神聖視する古代の洞窟遺跡を破壊した。

議会の暫定調査報告は、先住民に対する補償金の支払いを同社に命じることを勧告。先住民からの許可の取得方法を改善する必要があると提言した。

機関投資家が加盟するオーストラリア退職年金投資家協会(ACSI)のルイーズ・ダビッドソン最高経営責任者(CEO)は「報告書は、投資家にとって重大なリスクが存在することを強調している」と表明。「長期投資家は、企業と先住民族の関係のあり方を構造的・文化的に変えることを支持する」とし、国際基準に沿った許可の取得を確実に実現するため、法改正を支持すると表明した。

機関投資家は「自由で事前の十分な情報に基づいた同意」という国連が定めた先住民族の権利を重視しているが、鉱山業界の一部では、長期にわたる巨額投資の不透明要因になりかねないとの懸念も出ている。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます