- 2020/12/15 掲載
高浜3号機再稼働遅れへ=関電、原発停止状態続く
定期検査中の関西電力高浜原発3号機(福井県高浜町)の再稼働が予定していた今月下旬より遅れる見通しとなったことが15日、分かった。高浜4号機の伝熱管で確認された付着物に関する調査を3号機や大飯原発などでも行うため。この結果、関電の原発は全て停止した状態が続く。
関電は同日、定期検査中の高浜4号機の蒸気発生器内で確認された伝熱管の損傷部近くにあった付着物について、鉄の微粒子が固まってできた固形物と発表。県によると、付着物には伝熱管の損傷部分と接触したとみられる痕跡が確認された。関電は今後、付着物が伝熱管を損傷させた理由を詳しく調査する。
調査は少なくとも1カ月半かかるといい、3号機の再稼働は来年2月以降になる見通し。
【時事通信社】
PR
PR
PR