- 2021/02/01 掲載
ベトナム、21-25年の経済成長目標を6.5-7.0%に設定
同党は、海外大手企業の製造拠点としての地位を強化する方針を表明。ベトナムには韓国のサムスン電子や米インテルの工場がある。人件費の安さだけではなく、科学技術の中心地を目指す意向も示した。
同国は十数件のFTAを結んでおり、輸出先の拡大・多様化も目指す。
先月31日に共産党中央委員会書記長に再任されたグエン・フー・チョン氏は、2045年までに完全な先進国になることを目指すと表明。党内の汚職の取り締まりを続ける方針を示した。
2020年の経済成長率は2.9%。新型コロナ流行に伴う厳格な隔離措置や国境閉鎖などの影響で過去数十年で最低となった。
ただ、台湾の鴻海精密工業(フォックスコン)の子会社は、ベトナムに2億7000万ドルを投資する認可を1月に取得。アップルの「iPad」や「MacBook」の生産の一部を中国からベトナムに移管する。
インテルも、ベトナムへの投資を4億7500万ドル増やし15億ドルとする方針を明らかにしている。
共産党は、海外直接投資の重点を量から質へ移す方針も表明。環境リスクも重視する。「古い技術や環境汚染のリスクがあるプロジェクトは受け入れない」としている。
PR
PR
PR