- 2021/02/08 掲載
ソフトバンクGがSPACさらに2社、IPOで約5.5億ドル調達計画
規制当局への届け出によると、SVFインベストメント2は1ユニット当たり10ドルで2000万ユニットを売り出し、SVFインベストメント3は同じ価格で3500万ユニットを売り出す計画。各ユニットは株式とワラントで構成されている。
SPACは買収を目的とした会社で、「ブランクチェック・カンパニー(白紙小切手企業)」とも呼ばれる。
SPAC経由のIPOが記録的に増加する中、ソフトバンクGもブームに乗ろうとしている。同社のSPACであるSVFインベストメントは1月のIPOで6億0400万ドルを調達。マルセロ・クラウレ最高執行責任者(COO)率いるSPACも、2億ドルの調達を目指している。
5日にローンチされたSPAC2社は、ソフトバンク・ビジョン・ファンドを運営するソフトバンク・インベストメント・アドバイザーズがスポンサーで、ナスダックに上場予定。
シティグループ、UBSインベストメントバンク、ドイツ・バンク・セキュリティーズ、キャンター、みずほ証券が2社のIPOのアンダーライターを務めている。
PR
PR
PR