• 2021/03/11 掲載

ノルウェー政府系ファンド、ウイグル族強制労働巡り投資先調査へ

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[オスロ 10日 ロイター] - 世界最大の政府系ファンド(SWF)であるノルウェー政府年金基金は、投資先企業が中国・新疆ウイグル自治区での少数民族・ウイグル族やイスラム教徒の強制労働に関与しているかどうかについて調査を始める。

同ファンドの運用資産は1兆3000億ドル。約9100社に投資しており、全世界の上場株式約1.5%を保有している。議会が設定した倫理指針に基づき運用を行っている。

倫理委員会のJohan H. Andresen会長は、委員会の年次報告書公表に先立ちロイターの取材に応じ、新疆ウイグル自治区の収容所に収容されていた労働者の雇用が疑われる企業の特定を始めていると説明した。

「投資先の一部企業が、こうした労働者を使っている可能性があることを懸念している。おそらく、これは広く行われている慣行だろう」と述べた。その上で「この問題に関する勧告を行うとしたら、今年上期になる」と説明した。

倫理委員会の勧告は中央銀行の理事会に送られ、そこで最終決定される。中銀は通常、委員会の勧告を受け入れる。ただ、投資をすぐに止めるのではなく、まず、保有対象から外す可能性のある「ウォッチリスト」に指定し、企業に改善を求めることもある。

一方、投資先から外すと決定した企業については、事前に株価が下落することを防ぐため、保有株を売却してから公表する。

ファンドは、核兵器や地雷、たばこを製造する企業や人権を侵害する企業などへの投資が禁止されている。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます