- 2021/03/23 掲載
米ウィーワーク、20年は32億ドルの赤字 SPAC上場を協議=FT
報道によると、赤字は2019年の35億ドルから縮小。また、同社は特別買収目的会社(SPAC)との合併を通じた上場を計画しており、その際の企業価値評価額は債務を含めて90億ドルとなる見込みだという。
ウィーワークは報道についてコメントを控えた。
ロイターは1月に同社がSPACとの合併を通じた上場を検討しており、資金調達も模索していると報じていた。
同社は新規株式公開(IPO)を目指したことがあったが、ビジネスモデルや創業者アダム・ニューマン氏の経営手法などに懸念が強まり、2019年10月に計画を取り下げた経緯がある。その後にソフトバンクグループの経営支援を受けた。
FTによると、ウィーは現在、SPACのボウX・アクイジションと協議を行っている。ボウXは昨年8月に4億2000万ドルを調達した。
また、ウィーが手掛けるオフィスの占有率は、新型コロナウイルス対策の事業所閉鎖の影響で昨年末に47%に落ち込んだが、同社は2022年末までに90%まで持ち直すと予想しているという。
報道によると、同社は来年の利払い・税引き・償却前利益(EBITDA)が4億8500万ドルの黒字になると見込んでいる。
PR
PR
PR