• 2021/05/10 掲載

野球で人材不足解消へ=兵庫の建設会社、入社6倍に

時事通信社

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


「野球で人材不足解消」。兵庫県にある建設会社のユニークな新卒採用活動が注目を集めている。週末は地元社会人チームでプレーしながら、平日は社内で建築士など国家資格の勉強もできる。甲子園出場経験のある有力選手も含め、今年春は前年の6倍超の32人が入社した。

一般的にきつい、汚い、危険の3K職場のイメージが残る建設・土木業は採用に苦労してきた。業界を挙げて改善に取り組んでいるが、吉田組(姫路市)の2020年春の新入社員は事務系を含めて5人だった。

「野球」を売り物にした新卒採用は、自身も社会人野球の経験がある壺阪圭祐人事部長のアイデアだ。企業業績が新型コロナウイルス禍で大きく悪化して社会人野球からの撤退が相次ぐ中、有力選手でも野球を続けられないことに注目。吉田組が支援する地元の社会人チーム「全(オール)播磨硬式野球団」(兵庫県市川町)でプレーしながら、土木や建築と無縁だった元球児らが必要な知識を習得できる環境を整えた。

新入社員は、平日は現場で働いたり、社内の育成機関「勁草(けいそう)塾」で学んだりし、週末は野球という生活を送る。吉田組の主要取引銀行、みなと銀行(神戸市)も寄付を通じてチームを応援している。

32人のうち、野球を続けたい思いで入社したのは15人。16年夏の甲子園で準優勝した北海高(札幌市)出身の下方忠嗣選手や、履正社高(大阪府豊中市)で甲子園に出場した山本侑度選手らだ。建築・土木系ではない、文系の学生にも門戸を開放している。

壺阪氏は「どうにかして人材を確保しないといけない業界だ。(来年春入社の採用を含めて)成果は出てきている。今後も続けていく」と話している。

【時事通信社】 〔写真説明〕吉田組が支援する社会人チーム「全(オール)播磨硬式野球団」。後列左端が壺阪圭祐吉田組人事部長、同左から3人目が下方忠嗣選手、前列左から3人目が山本侑度選手=4月26日、兵庫県姫路市

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます