- 2021/09/14 掲載
英就業者数、8月は過去最大24.1万人増 コロナ禍前水準上回る
[ロンドン 14日 ロイター] - 英国立統計局(ONS)は14日、8月の就業者数が前月から24万1000人増加したと発表した。過去最大の増加幅で、新型コロナウイルス流行を受けた昨年のロックダウン(都市封鎖)前の水準をわずかに上回った。
5月─7月の英失業率は4.6%に小幅低下。ロイターがまとめたエコノミスト予想と一致した。
今回の指標を受け、英政府が一時帰休支援プログラムを9月末に終了するのを前に雇用市場の回復継続が示された。
7月までの3カ月で雇用者数(従業員と自営業者含む)は18万3000人増加。予想とほぼ一致した。
8月の求人数は103万4000人で、2001年の統計開始以来最高となった。
5月─7月の平均週収は前年比8.2%増加。ただ、ONSは新型コロナや一時帰休の影響で実態が大きくゆがんでいると指摘した。
5月─7月のボーナスを除く給与は前年比6.8%増。ONSによると、実質的な賃金総額の伸び率を前年比3.6─5.1%と推定している。
キャピタル・エコノミクスのエコノミスト、ルース・グレゴリー氏は「労働市場の緩みが急ピッチで縮小しており、人手不足で実質賃金の伸びが加速していることが改めて明らかになった」と指摘。
同氏は人手不足は一時的だろうと予想した上で「人手不足が予想以上に長引けば、インフレが高止まりし、英中銀が来年、金利を引き上げる可能性がある」と述べた。
PR
PR
PR