• 2021/12/06 掲載

好循環実現へ「補正成立を」と鈴木財務相、財政状況には言及せず

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[東京 6日 ロイター] - 鈴木俊一財務相は6日の財政演説で、新たな経済対策の裏付けとなる2021年度補正予算案について「一刻も早い成立が必要」と訴えた。補正予算の編成で21年度末に普通国債残高が1000兆円を突破する厳しい財政状況には言及しなかった。

21年度補正予算案は経済対策の関係経費31兆5627億円を盛り込み、歳出総額を35兆9895億円とした。補正予算としては過去最大の規模となる。

鈴木財務相は「新型コロナ感染の拡大防止と社会経済活動の再開を図りつつ、ポストコロナの未来を切り拓くため、成長と分配の好循環を実現し、経済を自立的な成長軌道に乗せていく必要がある」と、巨額の補正編成に理解を求めた。

財政演説では「成長に向けた機運を途切れさせないよう、感染再拡大と景気下振れリスクにも十分に注意する必要がある」との考えも述べた。

補正後の歳出総額は142兆5992億円となり、公債依存度は46.0%(当初想定は40.9%)に達する。欧米では、コロナ対策と同時に償還財源とする増税議論を進めており、歳出だけが先行する日本の財政運営に厳しい目が向けられそうだ。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます