• 2022/03/16 掲載

賃上げ、車・電機で満額相次ぐ=鉄鋼・造船はベア復活―春闘集中回答

時事通信社

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


2022年春闘は16日、大手企業の集中回答日を迎えた。新型コロナウイルス禍で打撃を受けた業績の復調を追い風に、自動車や電機の主要企業では満額回答が相次ぎ、前年超えの賃上げが実現。鉄鋼・造船重機では基本給を底上げするベースアップ(ベア)が復活した。ロシアのウクライナ侵攻で景気の先行き不透明感が強まる中、今後は賃上げが中小企業に広がるかが焦点となる。

自動車では、日産自動車が労働組合の要求通り賃上げ総額として月8000円を満額回答した。トヨタ自動車は9日、集中回答日を待たず満額回答を表明し、異例のスピードで決着している。

電機大手のベアでは、日立製作所と東芝、NECが3000円を満額回答した。電機大手の満額回答は極めて異例。パナソニック、三菱電機、富士通は1500円で、いずれも前年実績(1000円)を上回った。

向こう2年分の賃上げ交渉を一括で行う鉄鋼大手では、日本製鉄が2022年度分として3000円、23年度分として2000円を回答。鉄鋼大手の20、21両年度はベアゼロだった。

造船重機大手の三菱重工業、IHIはベア1500円とし、前年見送ったベアを復活させた。

【時事通信社】 〔写真説明〕2022年春闘の労使交渉の回答状況をホワイトボードに書き込む金属労協の職員=16日午前、東京都中央区

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます