• 2022/04/21 掲載

ボーイング、年後半に787納入再開と関係先に説明=関係者

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[シアトル/パリ 20日 ロイター] - 米ボーイングは、主要航空会社や部品供給メーカーに対して中型旅客機「787ドリームライナー」の納入を年後半に再開する方針を伝えた。事情に詳しい3人の関係者が明らかにした。

787は構造上の不具合が原因で約1年前に納入が停止され、航空各社の稼働機数減少など大きな影響が生じている。それだけに納入再開は、新型コロナウイルスのパンデミック後の需要拡大に直面している航空業界にとっては待望の出来事になる。

関係者の話では、納入再開時期は当初4月の予定だったが、既に5月に延期した上に、さらなる遅延が見込まれている。より検査態勢が厳しくなった連邦航空局(FAA)の方針に沿う形で、ボーイングが不具合の改善に取り組んでいるためだ。

ボーイングはまだ787納入再開時期を公式には発表していない。ただ関係者2人によると、同社は航空会社に再開が年後半になるとの見通しを示した。1人の関係者は、第3・四半期中というのが現実的だと付け加えた。もっともこれらの関係者や業界筋は、再開目標は再三にわたって達成できていない点は注意が必要だともくぎを刺した。

ボーイングの広報担当者は、納入再開を判断するのはFAAだと指摘。FAAの広報担当者は「安全性が(再開の)日程を決める」と述べた。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます