• 2022/11/15 掲載

民需中心に景気持ち直している姿変わらず=GDPで官房長官

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[東京 15日 ロイター] - 松野博一官房長官は15日午前の記者会見で、2022年7―9月期の実質国内総生産(GDP)1次速報について「民需を中心として、景気は緩やかに持ち直しているとの姿に変わりはない」との認識を示した。

7―9月期の実質GDPは前期比0.3%減、年率1.2%減と、4四半期ぶりにマイナス成長となった。ロイターが事前にまとめた市場関係者の予測中央値は前期比0.3%増、年率1.1%増。結果は予想外のマイナスだった。

官房長官は先行きに関し「物価上昇が続く中、家計の実質所得減少や企業のコスト上昇など、取り巻く環境には厳しさがみられ、世界的な景気後退懸念にも注意が必要」との認識も示し、総合経済対策の早期実施に向け、補正予算の成立に全力を尽くすと述べた。

<SODECOのサハリン1参画「非常に意義ある」>

サハリン石油ガス開発(SODECO)のロシア石油・天然ガス開発プロジェクト「サハリン1」への参画ついては、ロシア政府が参画を認めたことを明らかにしたうえで「中長期のエネルギー安定供給の観点から、非常に意義がある。引き続き安定供給に万全を期すべく、官民一体で対応したい」と話した。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます