• 2022/11/15 掲載

食料・エネルギー安保に懸念=参加国の多数、ロシアを非難―G20首脳宣言案で調整続く

時事通信社

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


【ヌサドゥア(インドネシア・バリ島)時事】ロシアのウクライナ侵攻後初となる20カ国・地域首脳会議(G20サミット)が15日、インドネシア・バリ島ヌサドゥアで2日間の日程で開幕した。初日は、深刻化する食料危機や資源価格高騰などについて討議。多くの参加国からロシアに対する非難と、侵攻に伴う食料・エネルギー安全保障への懸念が示された。

コロナ禍からの回復途上にある世界経済に物価高などが重くのし掛かる中、さらなる景気失速といった危機回避に向けてG20首脳がどこまで協調を打ち出せるかが焦点だ。時事通信が入手した首脳宣言草案ではウクライナ侵攻を非難する文言が盛り込まれており、採択に向けて水面下でぎりぎりの調整が続いている。

【時事通信社】

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます