「退職学(resignology)」研究家 佐野 創太
日本初の「退職学(resignology)」の研究家/メルマガ「キャリアの休憩室」編集長。1988年、静岡県浜松市生まれ、神奈川県横浜市育ち。慶應義塾大学法学部政治学科を卒業後、2012年に大手転職支援会社に新卒で入社し、転職エージェントとしてベンチャー企業から大手企業の中途採用と求職者の転職を支援する。シンクタンクに転職するも1カ月で早期退職、無職となる。新卒で入社した企業に契約社員として出戻り、新規事業の責任者として求人プラットフォームを立ち上げ、Webメディアの編集長と採用担当を兼務。介護離職を機に2017年に退職学の研究家として独立。自身が「会社辞めたい」ループに陥っていた経験と、のべ1500名以上のキャリア相談から「退職後も声をかけられる最高の会社の辞め方」を体系化した。2022年から生成AI家庭教師としても活動中。地方新聞社や地方銀行の人材系グループ会社、出版ゼミ、子育て支援企業のAI顧問としてAI導入支援、商品開発を支援している。他の著書に『ゼロストレス転職 99%がやらない「内定の近道」』(PHP研究所)がある。妻と子どもの3人暮らし。