記事 タブレット・電子書籍端末 スマートフォンやタブレットの安全性を手軽に上げて、活用の可能性を広げる--網屋 寺園雄記氏に聞く スマートフォンやタブレットの安全性を手軽に上げて、活用の可能性を広げる--網屋 寺園雄記氏に聞く 2012/05/31 スマートフォンやタブレットのビジネス活用が広がっている。成功事例も徐々に増え始めたが、活用の前提となるセキュリティを担保することは、けっして簡単ではない。手軽にセキュリティを向上する仕組みはないのか。ネットワークインフラの設計/構築/運用を古くから手がけ、スマートフォンやタブレットの活用ソリューションも提供している網屋 営業本部 東日本営業部 部長の寺園雄記氏に話を聞いた。
記事 スマートフォン・携帯電話 スマートフォンOS市場シェア:Androidが59%、iOSが23%で合わせて8割を占める スマートフォンOS市場シェア:Androidが59%、iOSが23%で合わせて8割を占める 2012/05/25 米IDCは24日、2012年第1四半期における世界のスマートフォンのOS別市場シェアを発表した。調査結果によれば、2012年の第1四半期に出荷された携帯電話のOSのうち、AndroidとiOSが搭載されたスマートフォンのシェアは8割を占めるに至った。
記事 タブレット・電子書籍端末 中堅・中小企業にもMDM(モバイルデバイス管理)は必要か? 中堅・中小企業にもMDM(モバイルデバイス管理)は必要か? 2012/05/25 スマートフォンやタブレット(以下、スマートデバイス)は一般消費者向け市場で急速に普及しつつある。それを受けて、中堅・中小企業においても「スマートデバイスを自社の業務に活かせるのではないか?」という期待が高まってきている。しかし、スマートデバイスはiOSやAndroidといった「OS」を備え、その上で動作するアプリケーションを自由にインストールすることができる。その点では携帯電話というよりもむしろPCに近い。さらにスマートデバイスは手軽に持ち運ぶことができる。逆に言えば盗難/紛失のリスクはノートPCなどに比べて高いといえるだろう。そのため、企業が利用する場合には端末管理やセキュリティ対策においてスマートデバイスならではの配慮が必要となる。今回はこの点について考えていくことにする。
記事 タブレット・電子書籍端末 米ガートナー ニック・ジョーンズ氏:モバイル活用でイノベーションを起こす7つの戦術 米ガートナー ニック・ジョーンズ氏:モバイル活用でイノベーションを起こす7つの戦術 2012/05/24 ガートナー・リサーチによれば、モバイル活用はほとんどの国の企業で第2位に位置づけられる重要項目だ。これからの10年、クラウドなどの他のトレンドとの相乗効果によって、スマートデバイスはますます企業で利用されるという。しかし、モバイル活用といっても、その対象範囲は広く、テクノロジーの進歩も早いため、活用戦略にも定期的な点検が必要になる。ガートナー リサーチ バイスプレジデント 兼 最上級アナリスト ニック・ジョーンズ氏は、世界各国の活用事例も交えつつ、企業のモバイル戦略を成功に導くヒントについて解説した。
記事 タブレット・電子書籍端末 川崎汽船、iPadを活用した会議用ソリューション導入 役員会議における運営の効率化とペーパーレス化を実現 川崎汽船、iPadを活用した会議用ソリューション導入 役員会議における運営の効率化とペーパーレス化を実現 2012/05/23 1 みずほ情報総研は23日、川崎汽船に、iPadの活用により会議運営の進行とペーパーレス化を支援するソリューション「MHIR+SMART-1」を提供したと発表した。
記事 スマートフォン・携帯電話 スマートフォンでのコミュニケーションアプリ関する調査:一部アプリの「自動知人表示機能」、経験者の66%が不快 スマートフォンでのコミュニケーションアプリ関する調査:一部アプリの「自動知人表示機能」、経験者の66%が不快 2012/05/23 クロス・マーケティングは、全国の「20-59歳までのスマートフォンでアプリを利用している(※スマートフォン所有者)」2,000人を対象に、「スマートフォンでのコミュニケーションアプリ利用実態に関する調査」を実施した。
記事 タブレット・電子書籍端末 日本IBM、企業のスマートデバイス活用を包括的に支援するソフトウェアを発表 日本IBM、企業のスマートデバイス活用を包括的に支援するソフトウェアを発表 2012/05/17 日本IBMは17日、企業におけるモバイル端末の活用を支援するソフトウェア「IBM Mobile Foundation V5.0」、および「IBM Worklight V5.0」を発表した。
記事 スマートフォン・携帯電話 NTTドコモ、イタリアのコンテンツ配信会社ボンジョルノを買収 NTTドコモ、イタリアのコンテンツ配信会社ボンジョルノを買収 2012/05/14 NTTドコモは14日、イタリアのコンテンツ配信事業者ボンジョルノ(Buongiorno)にTOB(株式公開買い付け)を実施すると発表した。
記事 スマートフォン・携帯電話 【書籍プレゼント】Windows Phone アプリケーションプログラミング(高橋 忍 著) 【書籍プレゼント】Windows Phone アプリケーションプログラミング(高橋 忍 著) 2012/05/14 Windows Phoneの実用アプリケーションの作り方を解説。タッチ機能を活用するメモ、オリジナルのTwitterクライアント、カメラ機能の応用など、アプリケーション作成のヒントになるサンプルを満載。オリジナルアプリケーションを作成して世界に発信しよう。本書を、抽選で2名の方にプレゼントする。応募締め切りは6月25日19時まで。
記事 タブレット・電子書籍端末 福岡市、82型のタッチパネル式サイネージ設置 自治体初の試み 福岡市、82型のタッチパネル式サイネージ設置 自治体初の試み 2012/05/10 福岡市は市役所のリニューアルに伴い、大型のデジタルサイネージを設置した。新たな情報発信ツールとして、デジタルサイネージを積極的に活用するという。
記事 タブレット・電子書籍端末 Androidタブレット端末シェア:アマゾンのKindle Fireがダントツの1位、シェア54.4%に Androidタブレット端末シェア:アマゾンのKindle Fireがダントツの1位、シェア54.4%に 2012/04/27 米調査会社ComScoreによると、2012年2月の米Androidタブレット市場において、米アマゾンの低価格タブレット端末「Kindle Fire」がシェア54.4%を獲得したことが明らかになった。2位の韓国サムスンのGalaxy Tab(15.4%)を大きく引き離す結果となった。
記事 タブレット・電子書籍端末 【特集】 iPadの企業導入、成功の秘訣はコンテンツ管理にあり 【特集】 iPadの企業導入、成功の秘訣はコンテンツ管理にあり 2012/04/26 iPadを導入する企業が増えるなか、その成否を分けるのはコンテンツ管理だ。iPadで閲覧・利用するカタログや会議資料、マニュアルや教材などをいかに作成して配信し、一元管理するのか。セキュリティポリシーでiPadの管理ソフトiTunesが使えない企業もあるほか、そもそもコンシューマ向けのiPad用ファイル共有ツールではなく、セキュアに配信・管理可能な、企業用途に最適化されたコンテンツ管理サービスを利用することが肝要だ。本特集では、iPad導入に成功した企業の事例を中心に、その成功のポイントに迫る。
記事 タブレット・電子書籍端末 アステラス製薬、MR2400人にAndroidタブレットとプレゼンテーションシステム「MR2GO-DMV」採用 アステラス製薬、MR2400人にAndroidタブレットとプレゼンテーションシステム「MR2GO-DMV」採用 2012/04/23 SCSKは、タブレットを活用したMR向けデジタルプレゼンテーションシステムをアステラス製薬に提供した。
記事 タブレット・電子書籍端末 富士フイルムイメージングシステムズ、iPad/iPhoneを利用した点検・検査ソリューションを提供 富士フイルムイメージングシステムズ、iPad/iPhoneを利用した点検・検査ソリューションを提供 2012/04/23 富士フイルムイメージングシステムズは23日、モバイル端末を利用して生産設備や施設の点検業務を効率化する「REPORT WORKS」を提供開始すると発表した。
記事 タブレット・電子書籍端末 Windows 8をタブレットで試す(3)~ビジネス向け機能ではiPadを引き離した!? Windows 8をタブレットで試す(3)~ビジネス向け機能ではiPadを引き離した!? 2012/04/13 Windows 8はタブレット向けOSであると同時にPC用のOSでもある。タブレット向けOSとしてのレビューを主軸にした本連載だが、ビジネスシーンで利用されることを想定すると、「デスクトップ」の機能・操作性も合わせて、総合的に見ていく必要がある。また、Windows 8には、Hyper-Vやストレージスペース、Windows to Goなど、ビジネスシーンを想定した機能が新たに加わっている。今回はこうした標準のビジネスアプリケーションからWindows 8を評価してみたい。
記事 タブレット・電子書籍端末 電通、スマートデバイス向けアプリの開発・運用を容易にするプラットフォーム「MobileClip」を開発 電通、スマートデバイス向けアプリの開発・運用を容易にするプラットフォーム「MobileClip」を開発 2012/04/12 電通は12日、スマート端末向けのアプリ開発・運用を支援するプラットフォーム「MobileClip」を開発したと発表した。
記事 タブレット・電子書籍端末 世界タブレット市場調査:2016年までiPadが席巻、企業向けではWindows 8に優位性--米ガートナー 世界タブレット市場調査:2016年までiPadが席巻、企業向けではWindows 8に優位性--米ガートナー 2012/04/11 米ガートナーは10日、世界のタブレット端末の販売台数が2011年の6000万台から98%増加し、2012年は1億1888万台になる見通しを発表した。
記事 タブレット・電子書籍端末 【書籍プレゼント】スマートフォンの業務利用におけるセキュリティ対策 【書籍プレゼント】スマートフォンの業務利用におけるセキュリティ対策 2012/04/06 iPhone/iPadやAndroid端末といった、スマートフォン/タブレット端末を業務利用する際のセキュリティ対策に悩む経営者、システム管理者におすすめの1冊。iOS端末とAndroid端末の脆弱性や、セキュリティポリシーの決め方、企業の規模に応じたセキュリティ対策の具体例などを詳しく解説する。情報漏えいを防止して安全にスマートフォンを利用するための実践的なノウハウを満載している。著者はコネクトワンの代表取締役社長で、日本スマートフォンセキュリティフォーラム会員でもある吉田 晋氏。本書を抽選で3名の方にプレゼントする。応募締め切りは4月25日19時まで。
記事 タブレット・電子書籍端末 韓国の大手製薬・保寧製薬グループ、インフォテリアの「Handbook」採用 韓国の大手製薬・保寧製薬グループ、インフォテリアの「Handbook」採用 2012/04/02 インフォテリアは、韓国の大手製薬・保寧製薬グループがiPadを200台導入し、そのコンテンツ管理のため「Handbook」を採用したと発表した。
記事 タブレット・電子書籍端末 Windows 8をタブレットで試す(2):質・量ともに厳しいアプリ群、特にIE10はシンプルすぎ Windows 8をタブレットで試す(2):質・量ともに厳しいアプリ群、特にIE10はシンプルすぎ 2012/03/27 前回は、Windows 8のCP版がWindows 7向けタブレット機「MSI WinPad 110W」でも思った以上に快適に動作することが確認できた。とはいえ、やはり重要なのはそのうえで動くアプリケーションの操作性や快適さだ。そこで今回は、Windows 8のメトロUI上で動作するアプリケーション「メトロスタイルアプリ」を検証する。特にWindows 8で新たに搭載されたInternet Explorer 10の操作感とiPadのSafariでの操作感を比較したい。
記事 スマートフォン・携帯電話 2011年4Qの国内スマホ出荷台数、前年同期比184.4%増の689万台 2011年4Qの国内スマホ出荷台数、前年同期比184.4%増の689万台 2012/03/26 2011年第4四半期の国内スマートフォン出荷台数は、前年同期比184.4%増の689万台となった。同四半期は、iPhone 4Sが同時発売され、国内ユーザーから高い支持を得たことで出荷台数が急増した。また、アンドロイドOS搭載のスマートフォンも同四半期は400万台超の出荷台数を記録した。
記事 タブレット・電子書籍端末 【書籍プレゼント】仕事に使える!iPhoneアプリ 【書籍プレゼント】仕事に使える!iPhoneアプリ 2012/03/21 ビジネスシーンでの利用が活発化するiPhone。しかし、アプリを積極的に活用できているユーザーが業務を効率化できているのに対し、そうでないユーザーはいつまでも同じ状態で使い続けている。本書は、こうした「情報格差」を埋めるために、3つのコンセプトでわかりやすいアプリ本を目指したという。1つめは、「ビジネスアプリ」主義。エンターテイメント系アプリは一切扱っていない。2つめは、「長く使えるアプリ」主義。定番に加えて、新作も取り上げられ、「新定番」を見出すことができる。3つめは、「無料アプリ」主義。紹介した全158本のうち、無料版が大半を占め、有料版は「さすが有料」という36本にとどめた。本書を抽選で2名の方にプレゼントする。
記事 タブレット・電子書籍端末 シャープ、NFC対応の企業向け10.1型タブレット端末「RW-T110」を発売 シャープ、NFC対応の企業向け10.1型タブレット端末「RW-T110」を発売 2012/03/19 シャープは19日、NFCに対応した10.1型液晶搭載の企業向けタブレット端末「RW-T110」を発表した。27日より発売を開始する。
記事 タブレット・電子書籍端末 大日本印刷、Androidアプリの不正改ざんを防止するソフトを開発 大日本印刷、Androidアプリの不正改ざんを防止するソフトを開発 2012/03/19 大日本印刷(以下、DNP)は19日、Android搭載端末向けアプリケーション(以下、Androidアプリ)の不正改ざんを防止するソフトウェアを開発したと発表した。DNPでは、2012年4月からアプリ提供会社向けに、当ソフトウェアを使ったAndroidアプリのセキュリティ強化サービスを開始する。
記事 タブレット・電子書籍端末 Windows 8をタブレットで試す(1):いよいよiPadに対抗できるタブレットOSが登場! Windows 8をタブレットで試す(1):いよいよiPadに対抗できるタブレットOSが登場! 2012/03/19 2012年3月1日、Windows 8 Consumer Preview(以下、CP版)が公開された。CP版は、実際の製品の試金石ともなるものと言われており、今後順調に開発が進めば6月にはRC(製品候補)版が、9月にはRTM(製品版)が提供される見込みだ。Windows 8の目玉は、「メトロUI」という新しいインターフェイスだ。Windows 8は、マイクロソフトが出遅れるタブレット市場での巻き返しを図るために投入されるといっても良いOSだ。そこで本連載では、Windows 8 CP版を実際のタブレット端末に入れて、その機能・操作性をレビューする。
記事 タブレット・電子書籍端末 新型iPad、販売は16日の午前8時から 新型iPad、販売は16日の午前8時から 2012/03/15 アップルは14日、新型「iPad」を各国時間の3月16日午前8時から、米、オーストラリア、カナダ、フランス、ドイツ、香港、日本、シンガポール、スイス、英国の直営店およびオンラインストアで販売すると発表した。日本ではアップルの直営店のほか、ソフトバンクモバイルが同時刻よりWi-Fi+4Gモデルを全国で販売する。
記事 スマートフォン・携帯電話 みずほ銀行、法人向けインターネットバンキングでスマートフォン対応 みずほ銀行、法人向けインターネットバンキングでスマートフォン対応 2012/03/15 みずほ銀行は15日、2012年4月2日から法人・個人事業主を対象に、邦銀初となる「スマートフォン向け」のサービスを無料で提供する。急速に拡大するスマートフォン市場に対応する。
記事 タブレット・電子書籍端末 サイバネットシステム、クラウドサービスの「PC&モバイル管理サービス」をiOSに対応 サイバネットシステム、クラウドサービスの「PC&モバイル管理サービス」をiOSに対応 2012/03/13 サイバネットシステムは13日、「PC&モバイル管理サービス」の対応OSにiOSを追加した最新バージョンを販売開始すると発表した。
記事 タブレット・電子書籍端末 住友生命保険、営業職員にLTE機能内蔵のタブレット端末3万台を導入 住友生命保険、営業職員にLTE機能内蔵のタブレット端末3万台を導入 2012/03/13 住友生命保険相互会社は13日、今年の7月からタブレット型端末を新たに導入し、全国約3万名のスミセイライフデザイナー(営業職員)が利用すると発表した。顧客サービス向上を目指す取り組みの一環として導入する。
記事 タブレット・電子書籍端末 日立ソリューションズ、拡張現実(AR)技術を活用した「現場『見える化』システム」を販売開始 日立ソリューションズ、拡張現実(AR)技術を活用した「現場『見える化』システム」を販売開始 2012/03/08 日立ソリューションズは8日、拡張現実(AR)技術を活用し、フィールド業務を迅速化する「現場『見える化』システム」の販売を、9日より開始すると発表した。