記事 M&A・出資・協業・事業承継 ローソンとオリコン、業務・資本提携を締結 データ活用などで連携 ローソンとオリコン、業務・資本提携を締結 データ活用などで連携 2010/12/08 ローソンとオリコンは8日、業務・資本提携を締結したと発表した。両社Webサービスを連携するとともに、オリコンの持つデータやノウハウなどを、ローソンの商品企画や販売促進に活用する。
記事 クラウド ソフトバンクテレコムとGoogle、企業向けクラウドサービスで提携 ソフトバンクテレコムとGoogle、企業向けクラウドサービスで提携 2010/12/08 ソフトバンクテレコムは、Googleと企業向けクラウドサービス事業で提携することを発表した。
記事 M&A・出資・協業・事業承継 東芝、ブラジルの研究機関VBCなどと半導体設計の合弁会社設立へ 東芝、ブラジルの研究機関VBCなどと半導体設計の合弁会社設立へ 2010/12/03 東芝は、2011年3月末までに、ブラジルの研究機関VBCなどと、半導体設計の合弁会社を設立することを発表した。
記事 デザイン経営・ブランド・PR ソフトバンクモバイルと損保ジャパンが業務提携、携帯電話から加入できる「ソフトバンクかんたん保険」スタートへ ソフトバンクモバイルと損保ジャパンが業務提携、携帯電話から加入できる「ソフトバンクかんたん保険」スタートへ 2010/12/03 ソフトバンクモバイルと損保ジャパンは、携帯電話から加入可能なサービス「ソフトバンクかんたん保険」を12月15日より提供開始すると発表した。
記事 M&A・出資・協業・事業承継 米シスコ、仮想環境のネットワーク管理ソフト手がける米LineSiderを買収 米シスコ、仮想環境のネットワーク管理ソフト手がける米LineSiderを買収 2010/12/03 米シスコは12月1日、ネットワーク管理ソフトウェアベンダーの米LineSider Technologiesを買収する意向を発表した。
記事 グローバル・地政学・国際情勢 豆蔵OSホールディングス、米Symbioと「豆蔵シンビオ」を設立、モバイルアプリ開発を強化 豆蔵OSホールディングス、米Symbioと「豆蔵シンビオ」を設立、モバイルアプリ開発を強化 2010/12/02 ソフトウェア開発を手がける豆蔵などを傘下に抱える豆蔵OSホールディングスは1日、欧米、中国などでモバイル向けソフトウェア開発を手がける米SymbioSysと合弁会社を設立すると発表した。
記事 M&A・出資・協業・事業承継 EMCジャパンとRSAセキュリティ、1月1日に合併 EMCジャパンとRSAセキュリティ、1月1日に合併 2010/12/01 EMCジャパンとRSAセキュリティは1日、2011年1月1日付けで合併することを発表した。
記事 M&A・出資・協業・事業承継 エイチ・ツー・オー リテイリングとANAが業務提携、カード会員向け相互利用サービスを2011年開始へ エイチ・ツー・オー リテイリングとANAが業務提携、カード会員向け相互利用サービスを2011年開始へ 2010/11/29 エイチ・ツー・オー リテイリングとANAは、カード会員向け相互利用サービスに関して業務提携を発表した。
記事 M&A・出資・協業・事業承継 丸井と楽天、業務提携でネットとリアルの融合目指す 丸井と楽天、業務提携でネットとリアルの融合目指す 2010/11/26 丸井グループと楽天は、Eコマース事業等で業務提携すると発表した。両社はそれぞれのビジネス基盤の強みを活かして、ネットとリアルの融合を図るとしている。
記事 M&A・出資・協業・事業承継 米ノベル、米Attachmateに22億ドルで買収される 一部特許はマイクロソフトへ 米ノベル、米Attachmateに22億ドルで買収される 一部特許はマイクロソフトへ 2010/11/24 米Attachmateは、米ノベルを約22億ドル(約1,833億円)で買収すると発表した。
記事 M&A・出資・協業・事業承継 シャープとCCC、合弁会社「TSUTAYA GALAPAGOS」設立でGALAPAGOS・スマートフォン向けコンテンツ提供へ シャープとCCC、合弁会社「TSUTAYA GALAPAGOS」設立でGALAPAGOS・スマートフォン向けコンテンツ提供へ 2010/11/22 シャープとCCCは、エンターテインメント系コンテンツサービスの合弁会社設立に関する契約締結を発表した。
記事 プリンタ・複合機 ソニー、DNPに業務用デジタルフォトプリンタ事業を譲渡 ソニー、DNPに業務用デジタルフォトプリンタ事業を譲渡 2010/11/22 ソニーは22日、業務用デジタルフォトプリンタ事業を大日本印刷(以下、DNP)へ譲渡することで両社が合意したと発表した。ただし、医療用途の業務用プリンター事業は今後もソニーで継続する。
記事 M&A・出資・協業・事業承継 大手IT系企業買収のまとめ(前編):寡占化進むIT業界、M&Aのポイントは「クラウド」と「モバイル・ソーシャル」分野 大手IT系企業買収のまとめ(前編):寡占化進むIT業界、M&Aのポイントは「クラウド」と「モバイル・ソーシャル」分野 2010/11/22 オラクルによるサン買収、IBMによるネティーザ買収、HPによる3PAR買収、インテルによるマカフィー買収など、最近大手IT企業によるM&A(企業買収)が各種メディアを賑わせており、目にする機会も増えていると思います。なぜこうも活発に大手IT企業、特に米国のIT企業はM&Aを繰り返すのでしょうか。本連載では活発化するM&Aの現状とその理由を探っていきます。まずは今回、主要IT企業がどのようなM&Aを、どのような背景から行ったのか、その現状についてみていきましょう。
記事 M&A・出資・協業・事業承継 米EMC、NASベンダーのアイシロン・システムズを22.5億ドルで買収 米EMC、NASベンダーのアイシロン・システムズを22.5億ドルで買収 2010/11/16 ストレージ大手の米EMCは16日、スケールアウト型のNAS(Network Attached Storage)を手がける米アイシロン・システムズを22億5,000万ドル(約1,868億円)の現金で買収すると発表した。
記事 M&A・出資・協業・事業承継 みずほ 世界最大の資産運用会社、米ブラックロックに411億円出資 みずほ 世界最大の資産運用会社、米ブラックロックに411億円出資 2010/11/12 みずほフィナンシャルグループは12日、世界最大の独立系資産運用会社、米ブラックロックに出資すると発表した。
記事 OS・サーバOS マイクロソフト、新しいパートナー制度「マイクロソフト パートナーネットワーク」への移行を完了 マイクロソフト、新しいパートナー制度「マイクロソフト パートナーネットワーク」への移行を完了 2010/11/12 マイクロソフトは12日、新しいパートナー制度である「マイクロソフト パートナーネットワーク(Microsoft Partner Network)」への切り替えを完了したと発表した。
記事 タブレット・電子書籍端末 ブリヂストンとデルタ、電子ペーパーデバイス新製品を共同開発へ ブリヂストンとデルタ、電子ペーパーデバイス新製品を共同開発へ 2010/11/09 ブリヂストンとデルタは、次世代電子ペーパーデバイスの共同開発に合意したことを発表した。
記事 クラウド NECが独SAPと協業、「SAP ERP」の機能をクラウドサービスとして提供開始 NECが独SAPと協業、「SAP ERP」の機能をクラウドサービスとして提供開始 2010/11/04 NECは、独SAPと協業し、「SAP ERP」の機能をクラウドサービス形式で提供開始することを発表した。
記事 業務効率化 日本IBMと内田洋行が業務提携、ワークスタイルコンサルティングやICTシステム・ワークプレイスの構築・運用を提供開始 日本IBMと内田洋行が業務提携、ワークスタイルコンサルティングやICTシステム・ワークプレイスの構築・運用を提供開始 2010/11/04 日本IBMと内田洋行は、ワークスタイル変革のコンサルティングや運用で業務提携し、両社協同でサービスを開始した。
記事 M&A・出資・協業・事業承継 米オラクルがArt Technology Groupを10億ドルで買収、EC支援事業を強化 米オラクルがArt Technology Groupを10億ドルで買収、EC支援事業を強化 2010/11/04 米オラクルは2日(現地時間)、米NASDAQに上場しているアートテクノロジーグループ(Art Technology Group、ATG)を約10億ドル(810億円)で買収することに合意した。
記事 BPO・シェアードサービス NTTデータが米国でITサービス手がけるキーンを買収、過去最大規模 NTTデータが米国でITサービス手がけるキーンを買収、過去最大規模 2010/10/29 NTTデータは29日、ITサービス企業の米キーン(Keane)を買収すると発表した。買収額は非公表ながら1,000億円にのぼるとみられている。
記事 BI・データレイク・DWH・マイニング NECと日本オラクル、最新のインメモリ技術により最大14倍高速な中規模向けDWHソリューションを提供開始 NECと日本オラクル、最新のインメモリ技術により最大14倍高速な中規模向けDWHソリューションを提供開始 2010/10/29 日本電気と日本オラクルは29日、BI/DWH領域での協業強化として、中規模システム向けに新たなインメモリ型のデータウェアハウス・ソリューションを製品化し、提供を開始すると発表した。
記事 M&A・出資・協業・事業承継 ローソン、HMV ジャパンを完全子会社化へ ローソン、HMV ジャパンを完全子会社化へ 2010/10/29 ローソンは、HMV ジャパンの完全子会社に関する株式譲渡契約を締結したと発表した。
記事 中堅中小企業・ベンチャー 飛び込み訪問で無償の公的支援、“異彩を放つ”あだち産業センターの試み:中堅・中小企業市場の解体新書(21) 飛び込み訪問で無償の公的支援、“異彩を放つ”あだち産業センターの試み:中堅・中小企業市場の解体新書(21) 2010/10/29 1 ノークリサーチの本社がある東京芸術センターに隣接する位置に、東京都足立区の中小企業支援のための施設「あだち産業センター」がある。同ビルの5つのフロアーすべてが中小企業支援のための施設であり、資金融資相談や起業支援を行っている。とかく「待ち」の姿勢が多い公的事業の中にあって、同センターが行う「トータルマッチング事業」は異彩を放っている。なんと企業に飛び込み訪問して、直接無償の公的支援を利用してもらうのである。ここでの取り組みを通じて、中小企業への支援について考えたい。
記事 M&A・出資・協業・事業承継 ミラポイントとクリティカルパスが合併、メッセージング・セキュリティ・アーカイブソリューションの拡大を図る ミラポイントとクリティカルパスが合併、メッセージング・セキュリティ・アーカイブソリューションの拡大を図る 2010/10/20 ミラポイントとクリティカルパスは19日(現地時間)、両社の合併に関して最終的な合意に至ったと発表した。
記事 M&A・出資・協業・事業承継 電力9社と日立・東芝・三菱重工・産業革新機構、新興国へ原子力提案行う新会社「国際原子力開発」を設立 電力9社と日立・東芝・三菱重工・産業革新機構、新興国へ原子力提案行う新会社「国際原子力開発」を設立 2010/10/15 電力9社(北海道電力、東北電力、東京電力、中部電力、北陸電力、関西電力、中国電力、四国電力、九州電力)と、東芝、日立製作所、三菱重工業、および産業革新機構の13社は15日、原子力発電プロジェクトを共同で提案するための新会社「国際原子力開発」を、10月22日に設立すると発表した。
記事 M&A・出資・協業・事業承継 NTTコムとマイクロソフトが協業、両社のクラウドサービスを連携して提供 NTTコムとマイクロソフトが協業、両社のクラウドサービスを連携して提供 2010/10/13 NTTコムとマイクロソフトは13日、先進的ハイブリッドクラウドサービスの提供に向け協業することを発表した。
記事 M&A・出資・協業・事業承継 「モバゲータウン」のDeNA、スマートフォン向けソーシャルゲームアプリ開発の米ngmocoを買収 「モバゲータウン」のDeNA、スマートフォン向けソーシャルゲームアプリ開発の米ngmocoを買収 2010/10/12 「モバゲータウン」を運営するDeNAは12日、スマートフォン向けソーシャルゲームアプリを開発、提供しているngmocoの持分を100%取得し子会社化することと、買収対価の一部とするために第三者割当による新株式発行および新株予約権発行について決議したことを発表した。
記事 環境対応・省エネ・GX 積水化学とNECがホームエネルギーマネジメントシステム領域で事業提携、来春実用化へ 積水化学とNECがホームエネルギーマネジメントシステム領域で事業提携、来春実用化へ 2010/10/08 積水化学とNECは、ホームエネルギーマネジメントシステム領域での事業提携契約を締結した。
記事 M&A・出資・協業・事業承継 ジャスコ、サティの店舗名が廃止、イオンがスーパー3社の統合を発表 ジャスコ、サティの店舗名が廃止、イオンがスーパー3社の統合を発表 2010/10/06 6 イオンは6日、100%子会社のイオンリテール、イオンマルシェ、マイカルの3社を統合すると発表した。