記事 グローバル・地政学・国際情勢 なぜ山形県の米沢工場がマザー工場なのか、グローバル化の大波が寄せる現場で見たもの なぜ山形県の米沢工場がマザー工場なのか、グローバル化の大波が寄せる現場で見たもの 2012/05/11 NECが中国のレノボとパソコン事業の業務提携を発表したのが2011年1月。パソコンシェアで国内最大手のNECの決断は、多くの関係者に衝撃を与えた。中でも、企業向けパソコンの生産を一手に担うNECパーソナルコンピュータ(旧名:NECパーソナルプロダクツ)の米沢工場の動向には注目が集まった。“世界の工場”と呼ばれる中国のレノボは、はたして日本でパソコンを生産するのか。グローバル化の大波が寄せている生産の現場、山形県にある米沢工場を訪れた。
記事 デザイン経営・ブランド・PR 「値上げすれば、儲かる」 : 二代目社長の“値上げ”マーケティング(1) 「値上げすれば、儲かる」 : 二代目社長の“値上げ”マーケティング(1) 2012/04/27 刈谷修平は悩んでいた。ケーキ店の経営を父親から継いで2年後、赤字に転落してしまったからだ。悩む修平に父親が紹介したコンサルタントは「値上げ」の重要性を教える「値上げコンサルタント」だった。
記事 財務会計・管理会計 中堅中小企業のIT投資は緩やかな回復へ 国内中堅中小企業IT市場ユーザー調査結果 中堅中小企業のIT投資は緩やかな回復へ 国内中堅中小企業IT市場ユーザー調査結果 2012/04/26 IDC Japanは26日、国内中堅中小企業ユーザー調査の結果を発表した。
記事 クラウド 富士通、中堅規模リース事業者向け基幹業務サービス「LEASING-1 Neo for SaaS」販売開始 富士通、中堅規模リース事業者向け基幹業務サービス「LEASING-1 Neo for SaaS」販売開始 2012/04/24 富士通は、リース会社向け基幹業務パッケージ「LEASING-1 Neo」の機能をSaaS型サービスとして提供開始した。
記事 セキュリティ総論 アズビル、中小規模建物向け入退室管理システム「savic-ssEZ」発表 アズビル、中小規模建物向け入退室管理システム「savic-ssEZ」発表 2012/04/24 アズビルは、中小規模建物向けの入退室管理システム「savic-ssEZ」を発表した。販売開始は4月25日。
記事 財務会計・管理会計 ミロク情報サービス、「中小会計要領」対応の財務・会計システム「ACELINK NX-CE会計」発表 ミロク情報サービス、「中小会計要領」対応の財務・会計システム「ACELINK NX-CE会計」発表 2012/04/24 ミロク情報サービスは、中小企業・小規模企業向けの財務・会計システム「ACELINK NX-CE会計」を、5月1日から販売開始すると発表した。
記事 中堅中小企業・ベンチャー 日本事務器、中堅・中小企業向け統合業務システム「CORE Plus NEO」を販売開始 日本事務器、中堅・中小企業向け統合業務システム「CORE Plus NEO」を販売開始 2012/04/23 日本事務器は23日、中堅・中小企業向け統合業務システムとして、「CORE Plus NEO」を販売開始すると発表した。
記事 モバイルセキュリティ・MDM TISとインテックが「携帯電話認証サービス」開始、ディー・エヌ・エー採用 TISとインテックが「携帯電話認証サービス」開始、ディー・エヌ・エー採用 2012/04/20 TISとインテックは、本人認証の信頼性を高める「携帯電話認証サービス」を提供開始した。
記事 PLM・PDM・MES・SCADA・QMS NTTネオメイト、SaaS型物品管理サービス「AQStage ロジエ・アセット」発表 NTTネオメイト、SaaS型物品管理サービス「AQStage ロジエ・アセット」発表 2012/04/19 NTTネオメイトは、スマートフォンでのバーコード読取に対応したSaaS型物品管理サービス「AQStage ロジエ・アセット」を5月1日から提供すると発表した。
記事 デザイン経営・ブランド・PR 関西流ベタベタIT商法の挑戦86~試食販売にこだわり固定客を獲得 関西流ベタベタIT商法の挑戦86~試食販売にこだわり固定客を獲得 2012/04/18 大型連休を前に仕事に追われ朝食抜きで出勤というビジネスマンも多いことだろう。そんな時にお勧めなのが日本人のソウルフード、納豆かけごはん。熱々の白飯に程良く粘りが出た納豆をかけていただく。ナットウキナーゼの血液サラサラ効果も相まって健康食品としても注目を浴びている。大阪府大東市で納豆の製造販売を手がける小金屋食品は親子二代にわたり50余年の間、手作り納豆にこだわり続けてきた。吉田恵美子社長(48)は「関西圏では納豆を食べる習慣が希薄です。でも、それがかえって顧客獲得のチャンスだととらえ、日々チャレンジを心がけています」と語る。
記事 デザイン経営・ブランド・PR 中堅中小企業を変える!ビジネスが行き詰まる3つのパターンと対応策 中堅中小企業を変える!ビジネスが行き詰まる3つのパターンと対応策 2012/04/17 私はこれまでコンサルタントとして数多くの中小企業を支援してきた。その多くは経営に行き詰まり、ようやく助けを求めてきた企業である。正直なところ「なぜもっと早く手を打たなかったのか」と頭を抱えるケースが多い。その原因を探ると、バラバラなようでいて実は大別するとある3つのパターンに当てはまることに気付いた。経営者は、自社がその3つのパターンにあてはまっていないかをチェックすると共に、今後それらの落とし穴にはまらないための指標としていただきたい。
記事 CRM・SFA・コールセンター 富士通四国インフォテック、中堅企業向け「InfoCOMPASS販売管理システム」発売 小売業向け機能も 富士通四国インフォテック、中堅企業向け「InfoCOMPASS販売管理システム」発売 小売業向け機能も 2012/04/10 富士通四国インフォテックは、中堅企業の経営課題であるキャッシュフローの改善とコスト削減を支援する経営改善支援パッケージソフト「InfoCOMPASS販売管理システム」を提供開始した。
記事 CRM・SFA・コールセンター インフォコム、製薬企業向けMR営業支援システムにAndroidタブレット対応版「DigiPro for Android」追加 インフォコム、製薬企業向けMR営業支援システムにAndroidタブレット対応版「DigiPro for Android」追加 2012/04/10 インフォコムは、Androidタブレット端末に対応した製薬企業向け営業支援システムを販売開始した。
記事 サーバ仮想化・コンテナ エム・ピー・テクノロジーズ、中堅中小向けオールインワン仮想デスクトップソリューション「Citrix VDI-in-a-Box」発売 エム・ピー・テクノロジーズ、中堅中小向けオールインワン仮想デスクトップソリューション「Citrix VDI-in-a-Box」発売 2012/04/05 エム・ピー・テクノロジーズは、オールインワン仮想デスクトップソリューション「Citrix VDI-in-a-Box」を販売開始した。
記事 財務会計・管理会計 未収金を発生させないための事前対策 :司法書士が解説するIT業界の未収金(2) 未収金を発生させないための事前対策 :司法書士が解説するIT業界の未収金(2) 2012/04/03 前回の記事では、まずIT業界における未収金の実態について、書かせていただきました。今回はそれを踏まえたうえで、そもそも未収金を発生させないためにはどのような対応が考えられるのかについて書きます。
記事 ERP・基幹システム 富国生命保険、人事関連システムをホストからワークスアプリケーションズ「COMPANY」へ刷新 富国生命保険、人事関連システムをホストからワークスアプリケーションズ「COMPANY」へ刷新 2012/03/30 ワークスアプリケーションズは、富国生命保険に、「COMPANY 人事・給与」などが採用されたことを発表した。
記事 ERP・基幹システム ERPベンダーシェア:中小企業向けはOBCがトップ、グローバル対応で市場規模拡大 ERPベンダーシェア:中小企業向けはOBCがトップ、グローバル対応で市場規模拡大 2012/03/30 国内ERP市場全体の市場規模は、2010年度は前年度比4.7%増の762億円で、2011年度は同7.8%増の約822億円に伸びる見込み。アイ・ティ・アール(以下、ITR)が発表した。景気回復によりIT投資が徐々に拡大していることが背景にあるという。
記事 災害対策(DR)・事業継続(BCP) 「予算を確保しづらい」にどう取り組むか?事業継続のためのIT活用 「予算を確保しづらい」にどう取り組むか?事業継続のためのIT活用 2012/03/30 東日本大震災の発生から1年余りが経過した。いまだに避難生活を余儀なくされる方々も多く、がれき撤去や放射能除染など課題も山積している。改めて早期の復興を祈念したい。震災直後は計画停電が企業活動に多大な影響を及ぼした。その後、夏と冬に懸念された深刻な電力不足は回避できたものの、国内各地で中小規模の地震が相次いでいる。「事業継続」という観点から、「いま何をすべきなのか?」について悩む企業も少なくないはずだ。そこで、今回は「事業継続のためのIT活用」について、震災から1年が経過した時点での調査結果も踏まえながら考えていくことにする。
記事 サーバ仮想化・コンテナ パナソニック ソリューションテクノロジー、「クラウド型レンタル仮想サーバサービス」発表 パナソニック ソリューションテクノロジー、「クラウド型レンタル仮想サーバサービス」発表 2012/03/29 パナソニック ソリューションテクノロジーは、専任のSEがワンストップで対応する「クラウド型レンタル仮想サーバサービス」を4月1日から販売開始すると発表した。
記事 ERP・基幹システム インテック、販売管理システム「社長の右手」がSQLServerに対応へ インテック、販売管理システム「社長の右手」がSQLServerに対応へ 2012/03/27 インテックは、マイクロソフトのSQLServerに対応した販売管理システム「社長の右手」を発表した。
記事 業務効率化 富士通、物流業界向けSaaS型倉庫内作業支援サービス「LOMOS/TM-SaaS」提供開始 富士通、物流業界向けSaaS型倉庫内作業支援サービス「LOMOS/TM-SaaS」提供開始 2012/03/27 富士通は、物流業界向け倉庫内作業支援システムをSaaS型サービスとして販売開始した。
記事 デザイン経営・ブランド・PR 関西流ベタベタIT商法の挑戦85~ネット限定販売の高級日本酒が世界中で大人気 関西流ベタベタIT商法の挑戦85~ネット限定販売の高級日本酒が世界中で大人気 2012/03/23 大雪に見舞われた日本列島もようやく春の訪れを迎え、いよいよ花見シーズンの到来となった。お花見のマストアイテムと言えばやっぱり日本酒。全国新酒鑑評会で3年連続金賞を受賞した「浪花正宗大吟醸」の蔵元である浪花酒造有限会社は、大阪府阪南市で江戸時代より290年間酒造り一筋に打ち込んできた。浪花正宗は2008年に開催された北海道洞爺湖サミットに提供され、各国首脳をうならせた銘酒でもある。
記事 セキュリティ総論 【特集】人手が足りない中小企業のセキュリティ課題解決策 【特集】人手が足りない中小企業のセキュリティ課題解決策 2012/03/08 取引先や関係企業に一定のセキュリティ要件を課す企業や官庁が増えている中、中小企業にとってもセキュリティ対策は重要性を増している。しかし、「何を買って、どう設定すればいいのかわからない」「もし機器に問題が発生しても解決できない」といった理由から、導入を躊躇したり、市販ソフトなどで対応している企業もあるはずだ。そこで本特集では、こうした中小企業ならではのセキュリティニーズを満たすソリューションについて探っていこう。
記事 ファイアウォール・IDS・IPS 導入・運用が面倒なセキュリティ対策。丸ごとお任せする方法は? 導入・運用が面倒なセキュリティ対策。丸ごとお任せする方法は? 2012/03/08 ビジネスの現場において、セキュリティとコンプライアンスに対する要求は年々高まっている。もちろん中小企業も無関係ではなく、大手クライアントからの取引条件に、一定のセキュリティ要件を提示されることも増えた。しかし、その必要性を理解していたとしても、「人手もいないし、運用が大変」といった理由から、十分な対策をとれていない企業も多いだろう。ネックとなる導入や運用の不安を解決し、セキュアな環境を構築する方法はあるのだろうか?
記事 ERP・基幹システム 富士通、「GLOVIA smart」の会計・人事ソリューションを刷新 IFRSに対応 富士通、「GLOVIA smart」の会計・人事ソリューションを刷新 IFRSに対応 2012/03/06 富士通および富士通マーケティングは6日、富士通マーケティングが開発する中堅企業向けの統合ソリューション「GLOVIA smart(グロービア・スマート)」の会計ソリューション「GLOVIA smart 会計」と、人事給与ソリューション「GLOVIA smart 人事給与」を刷新し、6月末より提供すると発表した。
記事 中堅中小企業・ベンチャー 【ベンチマーキング基礎講座(7)】すぐに使えるベンチマーキングの情報収集ノウハウ 【ベンチマーキング基礎講座(7)】すぐに使えるベンチマーキングの情報収集ノウハウ 2012/03/02 前回は、下記図のベンチマーキングの5フェーズの第一番目の「戦略フェーズ」のステップ1(経営ビジョンに基づいた強み弱み分析)とステップ2(ベンチマーキング対象プロセスの大枠決定)と、第二番目の「計画フェーズ」のステップ3(ベンチマーキング・プロジェクトチームの編成)、ステップ4(ベンチマーキング実行計画の作成)、ステップ5(現行プロセスの分析と主要業績指標の決定)、ステップ6(ベンチマーキング対象プロセスの絞り込み)について詳細に解説した。今回は、第三番目のフェーズの「情報収集フェーズ」、ステップ7~10について、解説したい。
記事 ERP・基幹システム 商社・流通・卸売企業も避けて通れないグローバル化、ITで今やるべきことは何か 商社・流通・卸売企業も避けて通れないグローバル化、ITで今やるべきことは何か 2012/02/29 日本国内での厳しい経営環境が続く中、海外に活路を求める企業が増えている。ただし、それを支えるITは、どうしても後追いになりがちだ。しかし、企業が将来の成長を望むなら、グローバル対応を果たし、変化への対応力を持つITシステムの構築を避けては通れない。コスト削減圧力も依然として厳しい中、IT投資の最適化を図るにはどうしたらよいのだろうか?数多くのプロジェクトを手がけてきたSCSKのキーマン2人に、グローバル化をめぐる中堅中小企業の課題と解決策について話を聞いた。
記事 デザイン経営・ブランド・PR 中堅中小企業を変える!社会問題解決マーケティングと消費者の意識 中堅中小企業を変える!社会問題解決マーケティングと消費者の意識 2012/02/23 前回は新たなマーケティングの主流になると予想される「社会問題解決マーケティング」を紹介した。これは社会の問題を起点としてその解決が同時にビジネスにもなる、というマーケティング手法である。とはいえ多くの中小企業の経営者は「売るにはまず値段と品質。消費者もそれを望んでいる」という価値観が根強いはずだ。今回は社会問題の解決を消費者も望んでいるのか、そして利益につながるのか、という点をデータで読み解いてみる。
記事 デザイン経営・ブランド・PR 関西流ベタベタIT商法の挑戦84~伝説のレビューを武器に復活を果たす 関西流ベタベタIT商法の挑戦84~伝説のレビューを武器に復活を果たす 2012/02/21 連日のようにテレビでかわいいダンスを披露する芦田愛菜ちゃん。そんな少女たちがあこがれる華やかな舞台を89年の長きに渡って展開してきたOSK日本歌劇団は宝塚歌劇団、松竹歌劇団と並ぶ三大少女歌劇団のひとつである。
記事 タブレット・電子書籍端末 北海道社会保険病院、「ベリサイン 電子カルテ向けスマートデバイスソリューション」を導入 北海道社会保険病院、「ベリサイン 電子カルテ向けスマートデバイスソリューション」を導入 2012/02/17 日本ベリサインは、スマートデバイスから既存の電子カルテシステムを利用可能にする「ベリサイン 電子カルテ向けスマートデバイスソリューション」の提供を開始したことを発表した。