記事 中堅中小企業・ベンチャー ハグルマ封筒の商法~女性の力が発明力を加速する ハグルマ封筒の商法~女性の力が発明力を加速する 2014/12/12 クリスマスのイルミネーションが街を彩る季節。この鮮やかな青い光を放つLEDは日本人科学者3名によって発明され、6年ぶりとなるノーベル物理学賞を我が国にもたらした。ビジネス封筒の世界にも画期的な発明をもたらした企業がある。
ホワイトペーパー ITコスト削減 【事例】コスト低減分を投資に振り向け、本来業務に専念できる環境を実現 セキュリティレベルも向上 【事例】コスト低減分を投資に振り向け、本来業務に専念できる環境を実現 セキュリティレベルも向上 2014/12/11 浦安ブライトンホテル東京ベイをはじめ5つのホテルを運営しているブライトンコーポレーション。競争激しいホテル業界では、顧客サービスレベルの向上に集中しなければ生きていけない。また顧客サービスレベルの向上には今やITシステムの活用は不可欠だ。そのITシステムを企画するためにはシステム部隊の役割が大きいが、思わぬところが足かせになっていた。なんとそれはPCなのだ。なぜPCなのか?そしてブライトンコーポレーションが選んだ解決策とは?その導入効果とは?
記事 PC・ノートPC ローソン、社員向け端末6500台をWindows 8.1に刷新 1500台はタブレット利用可能モデル ローソン、社員向け端末6500台をWindows 8.1に刷新 1500台はタブレット利用可能モデル 2014/12/11 ローソンは、社員が利用する端末6500台をWindows 8.1に刷新し、それぞれにMicrosoft Office 2013 ProPlus を導入した。
記事 Web戦略・EC トライベック、「Insight Finder」を開始 オウンドメディアのUX改善を調査 トライベック、「Insight Finder」を開始 オウンドメディアのUX改善を調査 2014/12/11 トライベック・ストラテジーは11日、オウンドメディアなど、自社のWebサイトなどにおけるUX(ユーザーエクスペリエンス、ユーザー体験)を改善するための新たな調査サービス「Insight Finder(インサイト ファインダー)」を発表した。
記事 Web戦略・EC オンラインの年末商戦、圧倒的勝者はアマゾン ただしソーシャルは敗北 オンラインの年末商戦、圧倒的勝者はアマゾン ただしソーシャルは敗北 2014/12/11 米広告調査会社ミルワード・ブラウン・デジタルの調査によれば、米国のオンラインの年末商戦のトラフィックシェアは、アマゾンが3割超を占めたことがわかった。
記事 スマートフォン・携帯電話 アップルとIBM、IBM MobileFirst for iOS Appsを提供 提携の第一弾 アップルとIBM、IBM MobileFirst for iOS Appsを提供 提携の第一弾 2014/12/11 アップルとIBMは11日、IBMのビッグデータおよびアナリティクス製品群をiPhoneやiPadユーザーが利用できるクラウド・サービスをサポートする「IBM MobileFirst for iOS Apps」を提供すると発表した。アップルとIBMの協業の第一弾となる。
記事 経営戦略 ノーベル経済学者クルーグマン氏が語る、政策のイノベーションと中国経済のリスク ノーベル経済学者クルーグマン氏が語る、政策のイノベーションと中国経済のリスク 2014/12/11 2014年11月18日、安倍首相は2015年10月から予定されていた消費税増税を1年半延期し、2017年4月に実施することを決断した。その決め手になったとされるのが、ノーベル経済学賞受賞者で、プリンストン大学 教授のポール・クルーグマン氏の助言だ。クルーグマン氏は「政策にもイノベーションが必要だ」と指摘するとともに、アベノミクスの成否についての見通しを示した。
記事 経営戦略 イーロン・マスクのモノづくりイノベーション、磨き抜かれていても改善の余地はある イーロン・マスクのモノづくりイノベーション、磨き抜かれていても改善の余地はある 2014/12/11 電気自動車や宇宙開発ロケットのつくり方に大きな革命を起こしたのが、テスラ・モーターズやスペースXを率いるイーロン・マスクである。マスクは電気自動車にしろ、ロケットにしろ、徹底して自社生産にこだわり、安易な外部委託を否定している。製品開発はともかく、モノづくりというとどうしても決められたことを決められた通りにやる、イノベーションの起きにくいものと考えられているが、そこに常識を疑う姿勢や不可能に挑戦する姿勢を持ち込むことができればたくさんの改善の余地が生まれることになる。
記事 ストレージ EMCジャパン 新社長の大塚俊彦 氏が就任会見 「EMCジャパンを“新定義”する」 EMCジャパン 新社長の大塚俊彦 氏が就任会見 「EMCジャパンを“新定義”する」 2014/12/10 EMCジャパンは10日、12月8日付けで新たに代表取締役社長に就任した大塚俊彦氏の就任会見を行った。大塚氏は、モバイル、クラウド、ビッグデータ、ソーシャルといった「第3のプラットフォーム」をリードする企業として、今後同社を「REDEFINE(新定義)」していくと語った。
記事 次世代電池 セブン-イレブンと岩谷産業、2015年に水素ステーションの併設店舗を展開 セブン-イレブンと岩谷産業、2015年に水素ステーションの併設店舗を展開 2014/12/10 岩谷産業とセブン-イレブン・ジャパンは10日、店舗併設に関する包括合意書を締結し、2015年度、東京都と愛知県に併設店舗2店舗を順次オープンすると発表した。
記事 ERP・基幹システム あきんどスシロー、経営管理システム刷新 分析データ入力3~5日を0.5日に あきんどスシロー、経営管理システム刷新 分析データ入力3~5日を0.5日に 2014/12/10 あきんどスシローは、オラクルの分析シミュレーション用多次元データベース「Oracle Essbase」により経営管理システムを刷新した。採用決定から1カ月の短期間で導入を完了し、分析データの入力作業を3~5営業日から0.5営業日に短縮したという。ブレインチャイルドがシステムの導入支援を担当した。
記事 クラウド 西武ライオンズ、観客数過去最高・黒字転換への道のり 営業を支えたクラウド活用とは 西武ライオンズ、観客数過去最高・黒字転換への道のり 営業を支えたクラウド活用とは 2014/12/10 プロ野球のパシフィック・リーグでリーグ優勝21回、日本一13回を誇る西武ライオンズ。いずれもパ・リーグでは最多の記録だが、プロ野球全体の観客動員数がほぼ右肩上がりで増加し続ける中、一時は観客動員数が過去最低の数字にまで落ち込み、球団も経営赤字に苦しんでいた。そこでライオンズは試合の勝ち負けに左右されないプロ野球事業の確立を目指し、球団改革に乗り出すことになる。しかし、営業を行うような会社ではなかったので顧客管理もExcelで行っており、限界に来ていたと西武ライオンズ 経営企画部長の光岡宏明氏は振り返る。
記事 人材管理・育成・HRM 「社会の総プロジェクト化」が進む現代においてルーチンワークは消滅したのか(後編) 「社会の総プロジェクト化」が進む現代においてルーチンワークは消滅したのか(後編) 2014/12/10 現代社会においては、だれでもできる「ルーチンワーク」は消滅し、あらゆる仕事において未知の局面が満ち溢れている――。人が何かを選択するとき、過去の事例を参考にするものだが、いざ自分自身の事業運営のことになると、驚くべきほどに目が曇ってしまい、頓珍漢な判断を下してしまうのが世の常である。いかに歴史から、事例から学ぶのかの「思考の方法」をE.H.カーに学ぶ。
記事 営業戦略 米マイクロソフト、撮影した名刺を自動認識する機能を公開 Oulookなどに提供 米マイクロソフト、撮影した名刺を自動認識する機能を公開 Oulookなどに提供 2014/12/09 米マイクロソフトは8日、撮影した名刺を自動でスキャンする機能を提供すると発表した。書類やホワイトボードの情報を文字認識する「Office Lens(オフィスレンズ)」の機能を活用する。
記事 スマートフォン・携帯電話 ブリヂストン、グローバルサイト刷新でレスポンシブ採用 マルチデバイス対応に ブリヂストン、グローバルサイト刷新でレスポンシブ採用 マルチデバイス対応に 2014/12/09 ブリヂストンは8日、ブリヂストングループ各社のウェブサイトへ案内する「入口」であるグローバルウェブサイトをリニューアルしたことを発表した。
記事 IoT・M2M・コネクティブ ソニー、スマートロック事業の新会社「Qrio」を設立 ベンチャー育成会社のWiLと協業で ソニー、スマートロック事業の新会社「Qrio」を設立 ベンチャー育成会社のWiLと協業で 2014/12/09 ソニーは12日、WiL, LLC(以下、WiL)とスマートロック製品の開発・製造・販売、運営サービスを提供する合弁会社「Qrio」を設立することを発表した。
記事 グループウェア・コラボレーション サイボウズ、4年ぶりの「サイボウズ ガルーン4」を発表 64の新機能・改善 サイボウズ、4年ぶりの「サイボウズ ガルーン4」を発表 64の新機能・改善 2014/12/09 サイボウズは9日、4年ぶりのメジャーバージョンアップとなる、エンタープライズ向けグループウェア「サイボウズ ガルーン 4」を発表した。スマートフォン専用画面やメールの3ペインビューなど64の機能追加/機能改善を行った。
記事 サーバ 日本HP、「HP Integrity Superdome X」を発表 HP自身もSAP HANAとともに導入 日本HP、「HP Integrity Superdome X」を発表 HP自身もSAP HANAとともに導入 2014/12/09 日本ヒューレット・パッカードは9日、ミッションクリティカル環境向けに最適化された新プラットフォーム「HP Integrity Superdome X」を発表した。「x86サーバながら、x86サーバの常識を越えた高信頼性・高可用性を実現できる」という。同社自身、HP Integrity Superdome XをベースにしたSAP HANAアプライアンス「HP Converged System 900 for SAP HANA」への移行を進めている。
記事 政府・官公庁・学校教育 静岡大学、国立大学改革プラン対応でワークスアプリケーションズの「COMPANY」採用 静岡大学、国立大学改革プラン対応でワークスアプリケーションズの「COMPANY」採用 2014/12/09 ワークスアプリケーションズは9日、静岡大学が同社ERPの「COMPANY 人事・給与」を採用したことを発表した。
記事 IT戦略・IT投資・DX IT投資の評価手法をガートナーのデーブ・アロン氏が指南、ROIやNPVに代わる考え方とは IT投資の評価手法をガートナーのデーブ・アロン氏が指南、ROIやNPVに代わる考え方とは 2014/12/09 企業のビジネスモデルの進化にITを活用する動きが活発化する一方で、そのIT投資の価値をどのように測定し、評価すればよいのかといった課題が、以前よりも顕著なものになってきている。企業はどのような手法でIT投資を評価すればよいのだろうか?売上高に占めるITコストの割合やROI・NPVに代わる指標はあるのか?ガートナー リサーチ部門 バイスプレジデント兼ガートナーフェローのデーブ・アロン氏が指南した。
記事 リーダーシップ 「夢と妄想」がビジネスチャンスを生むというお話:人を動かす極意 「夢と妄想」がビジネスチャンスを生むというお話:人を動かす極意 2014/12/09 景気の上向き傾向も相まって、TDLシンデレラ城のプロジェクションマッピングやUSJウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッターなど、大人も楽しめるアトラクションが続々とオープンしている。夢と妄想の世界にどっぷりと浸かり、心身ともに癒される時間。この珠玉の時を求めて連日、多くの人がテーマパークに押し寄せている。ところが、その多くが月曜日の夜明けとともに現実に引き戻され、職場では仕事と責任が大きな口を開けて待ち受ける。「夢と妄想」では生活は成り立たないことを実感しながら…。このような経験は誰にでもあるだろう。「夢と妄想」と現実のギャップを噛みしめつつ生活を送る日々。しかし、この“ギャップ”こそがビジネスチャンスにつながることを皆さんはお気づきだろうか。
ホワイトペーパー IT運用管理全般 クラウド型ITサービス管理製品の選び方、5製品を比較 CA・BMC・HP・NRIなど クラウド型ITサービス管理製品の選び方、5製品を比較 CA・BMC・HP・NRIなど 2014/12/08 クラウド時代に求められるIT組織のあるべき姿と、それを具現化するITサービス管理ツールの製品選定に関する考え方をまとめたホワイトペーパー「クラウド時代のITサービス管理」をITRは発行し、公開した。
記事 SDN・SD-WAN 米ブロケード カーニーCEO、グーグルやアマゾン並みの投資せずに同様のネットワークを 米ブロケード カーニーCEO、グーグルやアマゾン並みの投資せずに同様のネットワークを 2014/12/08 ブロケード コミュニケーションズ システムズは12月5日、「ブロケード エグゼクティブ・プレスラウンドテーブル」を開催した。同発表会に登壇した米ブロケードのCEO ロイド・カーニー氏は同社事業の好調さをアピールするとともに、今後はクラウドとモバイルによる「The New IP」の時代に突入していくとして、サブスクリプション型ビジネスを強化していく意向を示した。
記事 デザイン経営・ブランド・PR オールアバウトとイノーバ、コンテンツマーケティングで提携 オウンドメディア支援 オールアバウトとイノーバ、コンテンツマーケティングで提携 オウンドメディア支援 2014/12/08 オールアバウトとマーケティングソフトウェアを手がけるイノーバは8日、コンテンツマーケティングの分野で提携すると発表した。オールアバウトのコンテンツ制作能力やメディア集客力と、イノーバの手がけるコンテンツマーケティング製品「Cloud CMO」を共同で展開する。
記事 市場調査・リサーチ IDC、2015年の世界ICT予測10項目発表 IoTの3分の1は産業特化型、中国支出が世界の43% IDC、2015年の世界ICT予測10項目発表 IoTの3分の1は産業特化型、中国支出が世界の43% 2014/12/08 IDC Japanは8日、2015年の世界ICT市場を特徴付ける技術や市場トレンド、ベンダーの動きなど主要10項目を発表した。これによると、IoT支出の3分の1は、産業特化型ソリューションのインテリジェント組み込みデバイスが占めるという。また、中国のICT支出は、世界ICT支出の成長の43%を占めるとした。
記事 金融業界 富士通、地銀や信用金庫向けに「FUJITSU Financial Services Solution FSPS」提供開始 富士通、地銀や信用金庫向けに「FUJITSU Financial Services Solution FSPS」提供開始 2014/12/08 富士通は8日、同社データセンター内の勘定系システムプラットフォーム上に、地方銀行や信用金庫向けのアウトソーシングサービス「FUJITSU Financial Services Solution FSPS(以下、FSPS)」と「FUJITSU Financial Services Solution FSPS-DR(以下、FSPS-DR)」の販売を開始したと発表した。
記事 人材管理・育成・HRM 「社会の総プロジェクト化」が進む現代においてルーチンワークは消滅したのか(前編) 「社会の総プロジェクト化」が進む現代においてルーチンワークは消滅したのか(前編) 2014/12/08 新たなものを作り上げる、前例のない仕事は「ルーチンワーク」と対比して「プロジェクト」と呼ばれる。しかし現代においては、社会そのものが激しい変化にさらされており、「社会がプロジェクト化しつつある」とも言えるような状況を呈している。いかに社会が変化しても、その変化の仕方には万古不易の法則がある、とは歴史家の主張であるが、確かにその名著は私たちに大切なことを示唆しているように思える。
記事 運輸業・郵便業 ななつ星in九州の立役者、JR九州 唐池恒二会長が魅せる「夢」とそれをもたらす「気」 ななつ星in九州の立役者、JR九州 唐池恒二会長が魅せる「夢」とそれをもたらす「気」 2014/12/08 2013年10月15日に運行を開始するや否や、高額なチケットにもかかわらず、またたく間にプラチナチケットとなったJR九州のクルーズトレイン「ななつ星in九州」。JR九州で代表取締役会長をつとめる唐池 恒二氏にとって、ななつ星への思い入れは人一倍強いものだが、唐池氏は何より「気」の重要性を強調する。ななつ星にはそれに携わったさまざまな人々の「気」が込められており、それが人を豊かにし、職場を元気にするのだという。
記事 CRM・SFA・コールセンター LIXIL、ショールームの接客実績や来館予約など、顧客接点を一元管理するシステム導入 LIXIL、ショールームの接客実績や来館予約など、顧客接点を一元管理するシステム導入 2014/12/05 フューチャーアーキテクトは5日、LIXILのショールーム来館管理システムを構築し、10月1日より稼働開始したことを発表した。