記事 その他 群栄化学工業、業務プロセスの見える化、収益強化で「SAP ERP」を導入 群栄化学工業、業務プロセスの見える化、収益強化で「SAP ERP」を導入 2007/09/03 群栄化学工業(群馬・高崎市)とアトムシステム(神奈川・藤沢市)およびSAPジャパンは3日、ファインケミカルを展開する群栄化学工業が基幹業務ソフト「SAP ERP」の採用を決定したと発表した。
記事 その他 マカフィー、ソーテックの直販サイトでセキュリティ対策を提供 マカフィー、ソーテックの直販サイトでセキュリティ対策を提供 2007/09/03 マカフィーは、ソーテックと提携し、本日から、同社の直販サイトを通じて、セキュリティ対策の提供を開始すると発表した。
記事 その他 山陰合同銀行、セキュアブレインの「PhishWall」を導入 山陰合同銀行、セキュアブレインの「PhishWall」を導入 2007/09/03 セキュアブレインは3日、山陰合同銀行が同社の「PhishWall」を導入し本日よりサービスを開始したと発表した。
記事 その他 富士通、PC-1太平洋横断光海底ケーブルネットワークの増設商談を受注 富士通、PC-1太平洋横断光海底ケーブルネットワークの増設商談を受注 2007/09/03 富士通は、太平洋横断海底ケーブルを有する大手通信事業者であるPacific Crossing Limitedから、PC-1太平洋横断光海底ケーブルネットワークの増設商談を受注した。
記事 その他 NECエレクトロニクス、車載通信ソフト大手の独社とソフトウェアプラットホーム共同開発 NECエレクトロニクス、車載通信ソフト大手の独社とソフトウェアプラットホーム共同開発 2007/09/03 NECエレクトロニクスと車載用通信ソフトウェアの大手企業であるVector Informatikは、車載用ソフトウェアの標準化団体「AUTOSAR」が定めた仕様に準拠するソフトウェアプラットフォームを共同で開発した。
記事 その他 SSJ、財務会計・人事給与の総合情報サイトをオープン SSJ、財務会計・人事給与の総合情報サイトをオープン 2007/09/03 エス・エス・ジェイは、中堅・成長企業の経理・人事部門を支援する財務会計・人事給与の総合情報サイト「superstream.jp」を本日よりオープンする。
記事 その他 大日本印刷、おサイフケータイでの入出金・振込を2008年実現へ 大日本印刷、おサイフケータイでの入出金・振込を2008年実現へ 2007/08/31 大日本印刷は、おサイフケータイを利用して入出金や振込ができるシステムを開発したと発表した。
記事 その他 Notesに蓄積された文書データを有効活用するシステム発売 Notesに蓄積された文書データを有効活用するシステム発売 2007/08/31 ジャストシステムは、Notes蓄積の文書データを活用するシステム「xfy Adapter 1.0 for Lotus Notes/Domino」を発売した。
記事 その他 テック・インデックス、データセンター事業に仮想化を導入 テック・インデックス、データセンター事業に仮想化を導入 2007/08/31 シスコシステムズは31日、データセンターを展開するテック・インデックスが、シスコの仮想化ソリューションを導入したと発表した。
記事 その他 放送と通信の融合を目指し、KBS京都などがECサイト「京都生活」を開設 放送と通信の融合を目指し、KBS京都などがECサイト「京都生活」を開設 2007/08/31 KBS京都、FM京都、京セラコミュニケーションシステム(KCCS)の3社は、放送と通信の融合を目指すECサイト「京都生活~あなたの暮らしにとっておきの京都の香りを~」を9月1日より11月30日までの3ヶ月間実験的に立ち上げると発表した。
記事 その他 アッカとドコモ、WiMAX事業運営に向けて戦略的提携 アッカとドコモ、WiMAX事業運営に向けて戦略的提携 2007/08/31 アッカ・ネットワークスとエヌ・ティ・ティ・ドコモは、アッカがモバイルWiMAXによる2.5GHz広帯域移動無線アクセスシステム事業者免許取得を目指すための企画会社として設立したアッカ・ワイヤレスへドコモが出資を行うとともに、事業運営において戦略的提携を行うことで、本日、基本的な合意に達した。今回の基本合意に基づき、引続き条件の詳細について両者で協議を継続する。
記事 国際法・国際標準化 【連載】ITILとは(2):ISO化とJIS Q 20000の制定 【連載】ITILとは(2):ISO化とJIS Q 20000の制定 2007/08/30 「ITIL」は、ITサービスマネジメントのデファクトスタンダードとして広く利用されていたが、近年国際標準化が行われなど、発展に向けてさまざまな取り組みがなされている。本連載では、ITILの本質とは何なのかといった基本的なところから、2007年の5月末より提供が開始されている最新のVersion.3の英語版の概要まで、日本HPの塩田貞夫氏が解説する。
記事 IT資産管理 ソフトウェア資産管理を極める!(4)管理基準1.0の全体構成及び方針、体制の策定要件 ソフトウェア資産管理を極める!(4)管理基準1.0の全体構成及び方針、体制の策定要件 2007/08/30 これまで3回にわたり、ITコンプライアンスマネジメントから見た、ソフトウェア資産管理の重要性と、その考え方について、大枠を説明してきた。今回からは、実際にソフトウェア資産管理を導入する際の方法論について、前述したソフトウェア資産管理コンソーシアムの作成した「ソフトウェア資産管理基準Ver.1.0」(以下「管理基準1.0」)を参照し、5回に分けて詳細を説明していく。
記事 その他情報系 「セカンドライフ」に参入する企業が気をつけるべき点 「セカンドライフ」に参入する企業が気をつけるべき点 2007/08/30 3D仮想世界のセカンドライフ。個人はもちろん、企業からも熱いまなざしが注がれている。第3回では、参入した企業の現状、企業が「セカンドライフ」の中で活動する際に気をつける点などをデジタルハリウッド大学院に、「セカンドライフ研究室」を設立し室長に就任した三淵啓自教授に、話を聞いた。
記事 その他 日立情報とソフトバンクIDC、インターネットDR分野で協業 日立情報とソフトバンクIDC、インターネットDR分野で協業 2007/08/30 日立情報システムズとソフトバンクIDCは、インターネットDisaster Recovery分野で協業する。
記事 ファイアウォール・IDS・IPS 【広島大学事例】多数の来訪者に対応する検疫ネットワークを構築 【広島大学事例】多数の来訪者に対応する検疫ネットワークを構築 2007/08/30 広島大学放射光科学研究センター「HiSOR」は、検疫ネットワークの実現のためシスコの「Cisco NACアプライアンス(Clean Access)」を導入した。国立大学で唯一の放射光利用研究施設として発足したHiSORはどういった経緯で検疫ネットワーク構築に至ったのか。その背景をレポートする。
記事 その他 エコス、企業ブログ向け情報共有システム「M3 Blog SR3」を発売 エコス、企業ブログ向け情報共有システム「M3 Blog SR3」を発売 2007/08/30 エコスは9月1日、企業向け情報共有システムの新バージョン「ECOSS Solutions M3 B log Service Release3(SR3)」(以下、「M3 Blog」)を発売すると発表した。
記事 その他 マクニカ、東京造形大学に米コンセントリーの統合型LANセキュリティを導入 マクニカ、東京造形大学に米コンセントリーの統合型LANセキュリティを導入 2007/08/30 マクニカネットワークスは30日、学校法人桑沢学園 東京造形大学(東京・八王子市)へ、米コンセントリーネットワークスの統合型LANセキュリティアプライアンス「ConSentry LANShield」を提供したと発表した。
記事 データ連携・ETL・EDI アビームコンサルとSAP、エンタープライズSOAで協業強化 アビームコンサルとSAP、エンタープライズSOAで協業強化 2007/08/30 アビーム コンサルティングとSAPジャパンは30日、グローバル展開する日本企業に対し、エンタープライズSOAのコンセプトをもとにしたコンサルティングサービスの提供、情報システム構築の支援をさらに促進する協業体制を発表した。
記事 その他 日本アバイア、オフィス向けIP電話機「Avaya 1600シリーズ」3機種発売 日本アバイア、オフィス向けIP電話機「Avaya 1600シリーズ」3機種発売 2007/08/30 日本アバイアは、一般オフィス向けにAvaya one-XブランドIP電話機の廉価版「Avaya one-X Desktphone Value Edition 1600シリーズ」3機種を発売すると発表した。
記事 プリンタ・複合機 セキュリティ機能を標準装備するカシオのオフィス用プリンタ セキュリティ機能を標準装備するカシオのオフィス用プリンタ 2007/08/29 企業の大小を問わずPCやネットワーク、プリンタが浸透する一方、情報セキュリティへの関心も高まっている。IT機器が大企業だけのものだった時代とは違い、どんな小さいオフィスでもセキュリティ対策が求められる時代になっているのだ。こうした情勢を背景にカシオは、セキュリティ機能対応のオフィスプリンタのラインナップを展開している。低い投資で導入でき、セキュリティ対策のベースとなる従業員のセキュリティ意識向上をも図ることが可能な、カシオのオフィス用プリンタの機能、そしてカシオのセキュリティへの取り組みについて、カシオ計算機 国内営業統轄部 システム企画部の西田公浩氏に話をうかがった。 ≫【動画】セキュリティ機能を標準装備するカシオのオフィス用プリンタ ≫小型化と高機能化、セキュリティをキーワードに各業種分野に特化したユニークな製品を提供
記事 その他 ジェイリンクとセールスフォース、業務効率向上を実現する中小向けコールセンターソリューション ジェイリンクとセールスフォース、業務効率向上を実現する中小向けコールセンターソリューション 2007/08/29 ジェイリンクとセールスフォース・ドットコムは29日、100席程度の中小規模コールセンターを短期間・低予算で構築できる「LUTi IP-CallCenter for AppExchange」を発表した。
記事 その他 現状の環境をシンクライアントシステムに移行可能な企業向けセキュアクライアント 現状の環境をシンクライアントシステムに移行可能な企業向けセキュアクライアント 2007/08/29 ターボリナックスは、企業向けセキュアクライアント「wizpy Style Secure Solution」を発表した。
記事 その他 企業内イントラネット検索に対応の全文検索エンジン「WiSE Standard」 企業内イントラネット検索に対応の全文検索エンジン「WiSE Standard」 2007/08/29 ビジネスサーチテクノロジは、多言語対応全文検索エンジン「WiSE」シリーズにおける新しい製品体系「WiSE Standard」を発表した。
記事 製造業界 EDSジャパン、製造業向け「技能伝承・統轄ソリューション」を発表 EDSジャパン、製造業向け「技能伝承・統轄ソリューション」を発表 2007/08/29 EDSジャパンは29日、製造業の事業継続に欠かせない課題に対して、継続的に改善活動を支援するサービス「技能伝承・統括ソリューション」を提供すると発表した。
記事 その他 シャープ、ポーランドで液晶モジュールから液晶TVまでの一貫生産を実現 シャープ、ポーランドで液晶モジュールから液晶TVまでの一貫生産を実現 2007/08/29 シャープは、欧州市場向けの液晶モジュールと液晶TVの生産拠点である液晶工場の概要などを発表した。
記事 その他 オリンパスイメージング、録音品質向上のICレコーダ最上位機種発表 オリンパスイメージング、録音品質向上のICレコーダ最上位機種発表 2007/08/29 オリンパスイメージングは、ICレコーダの最上位機種「Voice-Trek DS-60」を発表した。
記事 その他 NEC、甲府市から40億円で基幹業務のアウトソーシングを受注 NEC、甲府市から40億円で基幹業務のアウトソーシングを受注 2007/08/29 NECは29日、甲府市から12年間に渡る長期のアウトソーシング契約を約40億円で受注したと発表した。
記事 ソーシャルメディア 【BEA Systems バイスプレジデント インタビュー】企業におけるWeb2.0で新しい情報共有を実現 【BEA Systems バイスプレジデント インタビュー】企業におけるWeb2.0で新しい情報共有を実現 2007/08/28 Webが一般化して以来の大きな潮流だといわれるWeb2.0。ブログなど一般消費者の世界で開花し広がったが、これを企業の情報活動に取り入れようという動きが高まっている。こうした動きが企業活動にもたらす影響について話をうかがうため、Web2.0のコンセプトを取り入れた新製品をリリースしたばかりの日本BEAシステムズに、BEA Systems, Inc. マーケティング部門 バイスプレジデントである、ジェイ・サイモンズ氏を訪ねた。 ≫【動画】 企業におけるWeb2.0で新しい情報共有を実現~BEA Systems バイスプレジデント インタビュー
記事 その他 【林雄司氏・シンスケ横山氏インタビュー】 新しい「場」を生み出す!「TOKYO CULTURE CULTURE」の挑戦! 【林雄司氏・シンスケ横山氏インタビュー】 新しい「場」を生み出す!「TOKYO CULTURE CULTURE」の挑戦! 2007/08/28 「デイリーポータルZ」や「Webやぎの目」で多くのファンを持つ林雄司氏と、トークライブハウスのロフトプラスワンで幾つもの企画を手がけてきたシンスケ横山氏が新しい試みをお台場でスタートさせた。その内容とはいかなるものか!?