記事 その他 カシオとドコモが合弁会社設立、中小企業にも電子決済を カシオとドコモが合弁会社設立、中小企業にも電子決済を 2007/07/03 カシオ計算機とNTTドコモは、電子決済サービスと店舗支援サービスを提供する合弁会社設立に合意した。
記事 メールセキュリティ 多様化、巧妙化するスパム/ウイルスに対応するメールセキュリティ(1) 多様化、巧妙化するスパム/ウイルスに対応するメールセキュリティ(1) 2007/07/02 電子メールは、いまや不可欠なビジネスツールとなった。それだけに、メールによってもたらされるセキュリティ上のリスクは、企業活動を十分に脅かすまでに至っている。多様化、巧妙化するウイルスや迷惑メールに対応するために、企業は今後どのようなセキュリティ対策を講じていくべきか。ウイルス対策、スパム/フィッシング対策、そして運用ポリシーや監査などメールシステムでのセキュリティ対策という視点から、企業のメールセキュリティ対策の技術的な指針を示す。
記事 その他 スパイウェアとは何か?2分で理解するマルウェアとの違い スパイウェアとは何か?2分で理解するマルウェアとの違い 2007/07/02 スパイウェアとは、ユーザーのコンピュータに密かにインストールされ、ディスク内に記録されている個人情報やユーザーのインターネット上のWeb閲覧やメール送信、インターネットアプリケーションなどの利用状況を調査し、そのデータを第三者に送信するプログラムのことだ。(2007年7月2日公開、2020年8月7日に一部改訂)
記事 その他 イー・ポスト、メールを上長が承認できるソフト「イ-ポスト ボスチェック サーバ」を発売 イー・ポスト、メールを上長が承認できるソフト「イ-ポスト ボスチェック サーバ」を発売 2007/07/02 イー・ポストは2日、メールの内容をいったん上長が確認できるソフト「E-Post BossCheck Server」を発売すると発表した。
記事 その他 アクティビス、Webの目的にあわせたサイト成功要因診断を提供 アクティビス、Webの目的にあわせたサイト成功要因診断を提供 2007/07/02 アクティビスは、タグ型・ログ型・パケット型・エージェント型・プロキシ型における、各アクセス解析ツールを導入している各企業に対し、全300種類の指標と約100種類のKPIを元に、Webの目的に合わせたサイトKGI、サイトKPI診断サービスの提供を始める。
記事 営業戦略 中小・ベンチャー企業向け商取引支援サイト「ネクスゲート」 中小・ベンチャー企業向け商取引支援サイト「ネクスゲート」 2007/07/02 プロジェクトニッポンとネクシィーズは、中小・ベンチャー企業向け新・商取引支援サイトを開設した。
記事 その他 NEC、CGMの評価をレポートするサービス「eHyouban/マイニングサービス」を開始 NEC、CGMの評価をレポートするサービス「eHyouban/マイニングサービス」を開始 2007/07/02 NECは2日、ブログやSNSなどの消費者生成メディア(Consumer Generated Media:CGM)に記載された情報を分析し、その評価をレポートする企業向けマーケティングサービス「eHyouban/マイニングサービス」の提供を開始すると発表した。
記事 その他 長野県箕輪町、役場の情報系端末200台をSun Rayに移行 長野県箕輪町、役場の情報系端末200台をSun Rayに移行 2007/07/02 サン・マイクロシステムズは2日、長野県上伊那郡箕輪町の情報系システムでシンクライアント端末「Sun Ray Virtual Display Client」が採用されたと発表した。
記事 その他 日本IBM、本日より国内最大級のブレードサーバ検証施設を運用 日本IBM、本日より国内最大級のブレードサーバ検証施設を運用 2007/07/02 日本IBMは2日、東京中央区の日本IBM晴海事業所内に「ブレードセンター・コンピテンシー・センター(BCoC)」を開設し、本日より運用すると発表した。
記事 その他 ソフトバンク、フェムトセルを使った実証実験を開始 ソフトバンク、フェムトセルを使った実証実験を開始 2007/07/02 ソフトバンクグループは、総務省よりフェムトセルを使った通信システムの無線実験局の免許を6月28日に取得したと発表した。
記事 その他 トランスコスモス、ネットプロモーション分析ソリューションを提供 トランスコスモス、ネットプロモーション分析ソリューションを提供 2007/07/02 トランスコスモスは、ネットプロモーション分析ソリューション「Cross-Census」を開発、販売を開始した。
記事 その他 クレオ、株式上場予定の企業向け会計パッケージを発売 クレオ、株式上場予定の企業向け会計パッケージを発売 2007/07/02 クレオは、企業向け会計パッケージ「CBMS ZeeM 会計 IPOパック」を発売した。
記事 その他 三井住友とドコモ、法人向けモバイルバンキングサービスを8月スタート 三井住友とドコモ、法人向けモバイルバンキングサービスを8月スタート 2007/07/02 三井住友銀行は、NTTドコモと協力し法人向けモバイルバンキングサービスを8月から提供すると発表した。
記事 その他 リコー、QRコードで設定を効率化する高付加価値モデル複合機を発表 リコー、QRコードで設定を効率化する高付加価値モデル複合機を発表 2007/07/02 リコーは、QRコードを読み取ることで各種設定を効率化するデジタルカラー複合機を発表した。
記事 その他 日本オラクル、企業のガバナンス・リスク・コンプライアンス向け新製品発表 日本オラクル、企業のガバナンス・リスク・コンプライアンス向け新製品発表 2007/07/02 日本オラクルは、企業のガバナンス・リスク・コンプライアンス向け取り組みを本格化すると発表した。
記事 その他 多様化、巧妙化するスパム/ウイルスに対応するメールセキュリティ 多様化、巧妙化するスパム/ウイルスに対応するメールセキュリティ 2007/07/02 電子メールは、いまや不可欠なビジネスツールとなった。それだけに、メールによってもたらされるセキュリティ上のリスクは、企業活動を十分に脅かすまでに至っている。多様化、巧妙化するウイルスや迷惑メールに対応するために、企業は今後どのようなセキュリティ対策を講じていくべきか。ウイルス対策、スパム/フィッシング対策、そして運用ポリシーや監査などメールシステムでのセキュリティ対策という視点から、企業のメールセキュリティ対策の技術的な指針を示す。
記事 その他 デジタル・フォレンジック機運の高まり デジタル・フォレンジック機運の高まり 2007/07/02 内部統制に役立つと注目を浴び始めたフォレンジック。ログ管理などを含み、社員の行動を「見える化」するためにも欠かせないツールとなりつつある。連載では、デジタル・フォレンジック研究会理事がそれぞれの得意分野について最新事情をお伝えする。
記事 グローバル・地政学・国際情勢 ボーン・グローバル:フィンランドからグローバル・ベンチャー企業をつくる人々のビジネス+IT戦略(1) ボーン・グローバル:フィンランドからグローバル・ベンチャー企業をつくる人々のビジネス+IT戦略(1) 2007/06/29 IT先進国、フィンランド。この連載では、その国際競争力を支える「ボーン・グローバル企業」について考える。ボーン・グローバル企業とは何か、なぜフィンランドから多くのボーン・グローバル企業が生まれるのか。日本におけるボーン・グローバル企業育成についても考察する。
記事 中堅中小企業・ベンチャー 中堅中小企業のセキュリティ対策実践ガイド 中堅中小企業のセキュリティ対策実践ガイド 2007/06/29 2001年、「2005年までに世界最先端のIT国家となる」という「e-Japan戦略」が国家戦略としてスタートした年、「IT」を「イット」などと呼ぶ人がいたことを記憶している人も多いと思う。あれから6年、インターネット網を基盤とした情報化社会の浸透によって、人々の日常生活や企業の経済活動の有様は一変したと言っても過言ではない。今回は、中堅中小企業の経営者にもセキュリティ対策への意識が高まってきたこともあり、特に内部犯行の抑止という部分に重点をおいて、セキュリティ対策を解説していきたい。
記事 デザイン経営・ブランド・PR 【ナラティブマーケティング(23)】商品ナラティブとマーケティングナラティブ(ライフカード) 【ナラティブマーケティング(23)】商品ナラティブとマーケティングナラティブ(ライフカード) 2007/06/29 人々は、インターネットによる知の革新を通じて、形態ではなく商品の意味や物語を求めるように回帰しているのではないか……。大前研一氏のアタッカーズビジネススクール(ABS)において講師を勤めた経験を持つ気鋭のマーケティングプランナー村山涼一氏は、マーケティングにも意味と物語の時代が戻ってきたと仮定。これを臨床の分野で物語を意味する言葉から「ナラティブマーケティング」と命名して、それが果たして成立するのかを本連載で検証する。
記事 その他 HP NonStopサーバ向けに異機種間ファイル暗号製品販売 HP NonStopサーバ向けに異機種間ファイル暗号製品販売 2007/06/29 フォーカスシステムズとハイ・アベイラビリティ・システムズは、日本ヒューレット・パッカードのHP NonStopサーバ上で稼動する暗号化システムとして、フォーカスシステムズ製の異機種間ファイル暗号製品「CRYPTO RELAY for NSS」を販売すると発表した。
記事 その他 丸紅ソリューション、WEBアプリケーションのリアルタイム分析ソフトウェア販売へ 丸紅ソリューション、WEBアプリケーションのリアルタイム分析ソフトウェア販売へ 2007/06/29 丸紅ソリューションは、韓国大手アプリケーション・パフォーマンス管理ソフトメーカーの日本支社であるジェニファーソフトと、販売代理店契約を締結し、WEBアプリケーションのリアルタイム性能管理・分析ソフトウェア「ジェニファー」の販売を、開始する。
記事 その他 EDSジャパン、グローバルリソースを活用したデータセンター事業を開始 EDSジャパン、グローバルリソースを活用したデータセンター事業を開始 2007/06/29 EDSジャパンは29日、データセンターサービスを開始すると発表した。
記事 その他 三井住友銀行がRSAセキュリティのフィッシング詐欺対策を導入 三井住友銀行がRSAセキュリティのフィッシング詐欺対策を導入 2007/06/29 RSAセキュリティは29日、三井住友銀行が昨今増加しているフィッシング詐欺への対策として、「RSA FraudAction」を7月より導入すると発表した。
記事 その他 近鉄百貨店、インターネットギフトサイトをリニューアル 近鉄百貨店、インターネットギフトサイトをリニューアル 2007/06/29 アイティフォーは29日、近鉄百貨店からインターネットギフトサイトの構築を受注したと発表した。
記事 財務会計・管理会計 開源節流(1)資金調達成功のポイント 開源節流(1)資金調達成功のポイント 2007/06/28 開源節流という単語は、財源の開拓と支出の管理・節約という意味を持っている。企業にとって「財源の開拓」と「その後のキャッシュマネジメント」というのは永続的な課題だ。本連載ではこれらをどのように実施するべきなのか、その段取りや財源の活用方法まで解説していく。
記事 その他 SAPジャパンなど、中堅企業向けSaaS方式目標管理ソリューション発表 SAPジャパンなど、中堅企業向けSaaS方式目標管理ソリューション発表 2007/06/28 SAPジャパンとアマノビジネスソリューションズは、中堅企業向けに目標管理ソリューションをSaaS方式で提供開始すると発表した。
記事 その他 日立情報、水道事業のIT化を実現する「TENRYO」販売 日立情報、水道事業のIT化を実現する「TENRYO」販売 2007/06/28 日立情報システムズは28日、水道料金システム「天料」の次期バージョン「TNERYO」を本日より販売すると発表した。