記事 その他 【芹沢一也氏+荻上チキ氏インタビュー】新たな知の回路をつくりだす/シノドスの試み 【芹沢一也氏+荻上チキ氏インタビュー】新たな知の回路をつくりだす/シノドスの試み 2008/04/03 シノドスという試みをご存じだろうか。ギリシア語で「集会」を意味するこの言葉を掲げて、2007年以来、新たな知の公共空間を切り拓きつつあるのは、思想史の俊英・芹沢一也氏。彼は、高原基彰、雨宮処凛、本田由紀、萱野稔人、阿部真大、高桑和巳、廣瀬純、中島岳志、鈴木謙介、橋本努といった論客をゲストに迎え、参加者とともにとことん議論を交わす超高密度セミナー「シノドス」を運営して注目を集めている。『ウェブ炎上』の著者であり、「トラカレ!」「荻上式ブログ」など多くの人気ブログを運営してきた注目の批評家・荻上チキ氏の参加を得て、さらなる展開を見せるというシノドスについて、主宰者のお2人にうかがった。
記事 その他 ウルシステムズとケアブレインズ、NECのSaaSビジネスイノベーションプログラムに参加 ウルシステムズとケアブレインズ、NECのSaaSビジネスイノベーションプログラムに参加 2008/04/03 ウルシステムズとケアブレインズは3日、NECが推進する「SaaSビジネスイノベーションプログラム」に参加すると発表した。
記事 その他 マクニカ、住商情報のnetXDCへセキュアリモート管理アプライアンス提供 マクニカ、住商情報のnetXDCへセキュアリモート管理アプライアンス提供 2008/04/03 マクニカネットワークスは3日、住商情報システムのデータセンターnetXDCへ、米ネットエンリッチのアプライアンス型リモートKVM製品「NetEnrich VPM Gateway」を提供したと発表した。
記事 その他 1000kmの距離を克服する遠隔サポート、小笠原村が衛星回線と仮想化による行政システム導入 1000kmの距離を克服する遠隔サポート、小笠原村が衛星回線と仮想化による行政システム導入 2008/04/03 日立情報システムズは、衛星回線と仮想化技術を利用したアウトソーシング型の総合行政システム「e-ADWORLD」を東京都小笠原村に導入した。
記事 その他 コニカミノルタグループ、国内工場、全15拠点でゼロエミッションレベル2を達成 コニカミノルタグループ、国内工場、全15拠点でゼロエミッションレベル2を達成 2008/04/03 コニカミノルタグループは3日、国内にある15の生産拠点で、「ゼロエミッションレベル2」を達成したと発表した。
記事 その他 デル、情報システム担当者をサポートするITシステム導入・更新支援サービス提供 デル、情報システム担当者をサポートするITシステム導入・更新支援サービス提供 2008/04/03 デルは、企業のITシステムの導入・更新支援を強化した「アセスメントサービス」の提供開始を発表した。
記事 その他 NEC、eラーニング用コンテンツを紹介、販売する専用サイト開設へ NEC、eラーニング用コンテンツを紹介、販売する専用サイト開設へ 2008/04/03 NECは3日、大学、専門学校など教育機関を対象にしたeラーニング用コンテンツを集め紹介、販売する「サイトコンテンツカフェ」を開設すると発表した。
記事 その他 KDDI、Global Powered Ethernetを英国にも提供へ KDDI、Global Powered Ethernetを英国にも提供へ 2008/04/03 KDDIは3日、企業向けに国際広域イーサネットサービス「KDDI Global Powered Ethernet」の英国への提供を開始すると発表した。
記事 その他 GMO-HSのホスティング「アイル」専用サーバがOS拡充、Windows Server 2008も提供開始 GMO-HSのホスティング「アイル」専用サーバがOS拡充、Windows Server 2008も提供開始 2008/04/03 GMOホスティング&セキュリティは、ホスティングサービス「アイル」専用サーバで「Microsoft Windows Server 2008」の提供開始を発表した。
記事 その他 マイクロソフト、セブンイレブンでプリペイドID販売 マイクロソフト、セブンイレブンでプリペイドID販売 2008/04/03 マイクロソフトは3日、セブンイレブンでプリペイドIDの販売を開始すると発表した。販売開始は4月9日から。
記事 その他 アジレント、ネットワークアナライザー6モデルを発表 アジレント、ネットワークアナライザー6モデルを発表 2008/04/02 アジレント・テクノロジーは2日、同社のネットワークアナライザAgilent PNAシリーズ、Agilent PNA-Lシリーズの操作性を向上させた新たな6モデルを発表した。
記事 その他 関西流ベタベタIT商法の挑戦35~ハッタリで勝負!根拠なしでも言った者勝ち 関西流ベタベタIT商法の挑戦35~ハッタリで勝負!根拠なしでも言った者勝ち 2008/04/02 大阪が生み出した儲かる(売上アップ)のためのIT商法は、「使える物は何でも使う、便利を追求する、花より団子」とごちゃ混ぜの三拍子がそろっている。本連載ではそんなベタで面白いIT商法を紹介していく。
記事 その他 【国内ネットワーク機器 市場調査】家庭でもLAN構築が進む 【国内ネットワーク機器 市場調査】家庭でもLAN構築が進む 2008/04/02 IDC Japanは、国内のコンシューマー向けネットワーク機器の市場動向を発表した。
記事 その他 OCA、NECネクサソリューションズのマネージドVPNサービス利用によるワンストップサービス提供 OCA、NECネクサソリューションズのマネージドVPNサービス利用によるワンストップサービス提供 2008/04/02 OKIカスタマアドテックは、NECネクサソリューションズと提携し、同社が提供するマネージドVPNサービス「Clovernet」を利用した「OCA VPNサービス」の販売を開始した。
記事 その他 住商情報システム、データセンターnetXDCでセキュリティサービス開始 住商情報システム、データセンターnetXDCでセキュリティサービス開始 2008/04/02 住商情報システムは2日、同社データセンターnetXDCにおいて、セキュリティパッチを仮想的に実現する「バーチャルセキュリティパッチサービス」を開始すると発表した。
記事 その他 ネットケア、ネットワーク監視・運用の新サービス「アイズ」提供 ネットケア、ネットワーク監視・運用の新サービス「アイズ」提供 2008/04/02 コンタクトセンターやネットワークの運用アウトソーシング事業を展開するネットケアは2日、ネットワークやサーバをリモートで監視・運用するサービス「アイズ」を提供すると発表した。
記事 その他 ソフトクリエイト、オフィス資産管理の支援ソフトとアウトソーシングサービスを提供開始 ソフトクリエイト、オフィス資産管理の支援ソフトとアウトソーシングサービスを提供開始 2008/04/02 ソフトクリエイトは、オフィス資産の物品管理を支援するソリューション「Assetment」を発売した。
記事 その他 三菱電機、新ヤンキースタジアムのオーロラビジョンを受注 三菱電機、新ヤンキースタジアムのオーロラビジョンを受注 2008/04/02 三菱電機は2日、松井秀喜が所属するニューヨーク・ヤンキースの新スタジアム「ニュー・ヤンキー・スタジアム」のセンタースタンドのオーロラビジョンを受注したと発表した。
記事 政府・官公庁・学校教育 【宮崎県知事 東国原氏に聞く】 情報産業の振興、誘致に取り組む宮崎県 【宮崎県知事 東国原氏に聞く】 情報産業の振興、誘致に取り組む宮崎県 2008/04/01 県知事就任以来、さまざまなメディアで宮崎の特産品をアピールしてきた東国原知事。しかし東国原知事が力を入れているのは県産品の知名度アップだけではない。県内に広がる光ファイバーネットワークや自然豊富な立地環境を活かしたIT企業集積地「宮崎ヒルズ」構想で、宮崎県に情報産業を根付かせようと努めている。今回は宮崎県に東国原知事を訪ね、具体的な取り組みや構想について聞いた(2008年1月24日取材)。 ≫インタビューを動画でご覧いただけます
記事 その他 日本SGI、防災科研の新システムを構築 日本SGI、防災科研の新システムを構築 2008/04/01 日本SGIは、独立行政法人 防災科学技術研究所(NIED)の新システムを7月稼動を目指し、構築していくと発表した。
記事 その他 新明和ソフトテクノロジ、ヘアサロンを対象にした経営支援システム販売へ 新明和ソフトテクノロジ、ヘアサロンを対象にした経営支援システム販売へ 2008/04/01 新明和工業の100%子会社の新明和ソフトテクノロジは、ヘアサロンを対象にした経営支援システム「サロンディレクタープロIII」を開発し、本日より販売すると発表した。
記事 その他 ソニー銀行が「グリーン電力証書システム」導入、年間約400トンの温室効果ガス削減へ ソニー銀行が「グリーン電力証書システム」導入、年間約400トンの温室効果ガス削減へ 2008/04/01 ソニー銀行は、環境への取り組みで「グリーン電力証書システム」を導入したことを発表した。
記事 その他 日立電子サービス、ログ管理ソリューションにシステム運用サポート機能追加 日立電子サービス、ログ管理ソリューションにシステム運用サポート機能追加 2008/04/01 日立電子サービスは1日、統合セキュリティログ管理ソリューション「SecureEagle/SIM」に、顧客のシステム運用をサポートする機能を追加、本日より提供を開始すると発表した。
記事 その他 富士通、地域金融機関向けアウトソーシングサービス提供の「富士通山形インフォテクノ」営業開始 富士通、地域金融機関向けアウトソーシングサービス提供の「富士通山形インフォテクノ」営業開始 2008/04/01 富士通は、地域金融機関向けにアウトソーシングサービスを提供する「富士通山形インフォテクノ」の営業を4月1日より開始した。金融機関向けのソリューションビジネスの拡大を図る。
記事 その他 ポリコム、HD対応ビデオ会議システムに中小規模会議室向けシリーズを追加 ポリコム、HD対応ビデオ会議システムに中小規模会議室向けシリーズを追加 2008/04/01 ポリコムジャパンは、中小規模の会議室向けHDビデオ会議システム「Polycom HDX 7000」シリーズを発売した。
記事 その他 アライドテレシス、地域WiMAX通信事業者向けに基地局を提供 アライドテレシス、地域WiMAX通信事業者向けに基地局を提供 2008/04/01 アライドテレシスは1日、2.5GHz帯を利用した地域WiMAX事業者を対象に、WiMAX基地局「AT-TQ9200」を提供すると発表した。今期第三四半期の開始を目指す。
記事 その他 【特集】ウェブを変える破壊的トレンドを読み解く 【特集】ウェブを変える破壊的トレンドを読み解く 2008/04/01 ビジネス・イノベーションを実現するには、「破壊的技術」が生み出すトレンドをいち早くキャッチアップすることが重要だ。昨年12月22日に刊行された『ウェブを変える10の破壊的トレンド』はそのための情報が満載。著者である渡辺弘美氏による講演を、全13回にわけてお届けする(2008年1月23日開催)。
記事 セキュリティ総論 スマートフォンへの攻撃手法とセキュリティ対策:シマンテック 山中氏 スマートフォンへの攻撃手法とセキュリティ対策:シマンテック 山中氏 2008/03/31 日本ですでに販売されているSymbian OS、Windows Mobileをはじめ、アップルのiPhone、グーグルのAndroidなど、モバイルOSの多様化、オープン化が進んでいる。こうした機器が普及するにつれて、PCと同様の危険にさらされる可能性が高まっている。ビジネス利用の進むスマートフォンのセキュリティ対策について、シマンテック 山中 幸代氏が解説する。
記事 その他 NEC、SaaS事業を本格展開へ NEC、SaaS事業を本格展開へ 2008/03/31 NECは、SaaSを中心としたサービスプラットフォームの提供を開始する。同社が提供する領域は、アプリケーションサービス領域と、プラットフォームマネジードサービス領域の2つ。
記事 その他 みずほ情報総研、OKIのハイセキュリティ無線LAN導入 みずほ情報総研、OKIのハイセキュリティ無線LAN導入 2008/03/31 OKIは、みずほフィナンシャルグループの総合情報企業であるみずほ情報総研に「ハイセキュリティ無線LANシステム」を導入したと発表した。