記事 その他 日本IBM、社内のIT基盤をクラウドに移行するための3つのコンサルティングサービスを開始 日本IBM、社内のIT基盤をクラウドに移行するための3つのコンサルティングサービスを開始 2009/03/12 日本IBMは12日、企業のIT基盤をクラウド・コンピューティング環境にする「エンタープライズ・プライベート・クラウド」を構築する支援サービスを提供すると発表した。
記事 サーバ仮想化・コンテナ 「3年の仮想化フェーズのあと、数年かけてクラウドへ移行する」ガートナー カール・クランチ氏 「3年の仮想化フェーズのあと、数年かけてクラウドへ移行する」ガートナー カール・クランチ氏 2009/03/11 「仮想化」と「クラウドコンピューティング」、この2つの概念はわずか2年ほどの間で、ビジネスとITにおける非常に大きな潮流となってきた。昨年後半から本格化してきた世界的な金融危機によって、企業はコストダウンはもとより、事業の選択と集中を推し進めることが喫緊の課題になっており、こうした問題の切り札として、仮想化はさらなる注目を集めつつある。今後、企業のITシステムはすべて仮想化、クラウド化されてしまうのだろうか。ガートナー リサーチ バイス プレジデント 兼 最上級アナリストのカール・クランチ氏に伺った。
記事 製造業界 【市場調査】「銀行」「組立製造」「通信/メディア」業界におけるIT投資が大きく減少 【市場調査】「銀行」「組立製造」「通信/メディア」業界におけるIT投資が大きく減少 2009/03/11 IDC Japanは10日、国内産業分野別IT市場の予測を発表した。
記事 その他 日本IBM、Webサイトが抱える4つの課題を解決するソフトウェア2製品発売 日本IBM、Webサイトが抱える4つの課題を解決するソフトウェア2製品発売 2009/03/11 日本IBMは11日、企業向けにWebアプリケーションの脆弱性を検査・管理するソフト、Webサイトのコンプライアンス管理ソフトの日本語版を発表した。
記事 その他 ALSI、復号ソフト不要のDRM機能付きファイル暗号化ソフト「SOM Creator」を発売 ALSI、復号ソフト不要のDRM機能付きファイル暗号化ソフト「SOM Creator」を発売 2009/03/11 アルプス システム インテグレーション(以下、ALSI)は11日、企業間のセキュアなデータ交換を実現する製品「SOM Creator」を発売すると発表した。
記事 その他 日本オラクル、Oracle CRMの電子請求アプリケーションをSaaS型で提供 日本オラクル、Oracle CRMの電子請求アプリケーションをSaaS型で提供 2009/03/11 日本オラクルは11日、SaaS型で電子請求が行える「Oracle Self-Service E-Billing On Demand」の提供を開始すると発表した。
記事 その他 チャイナユニコム、Nokia Siemens Networksから約230億円相当の通信機器を購入 チャイナユニコム、Nokia Siemens Networksから約230億円相当の通信機器を購入 2009/03/11 チャイナユニコム(中国聯通)は10日、Nokia Siemens Networksと、モバイル関連の通信設備とサービスの買い付けに同意したと発表した。
記事 財務会計・管理会計 杉原 佳尭の「ICTによる選挙新時代」(3)衆智を集める問題と課題 杉原 佳尭の「ICTによる選挙新時代」(3)衆智を集める問題と課題 2009/03/11 バラク・オバマ氏が注目を集める中、日本でも2009年は選挙イヤーを迎える。そこでICT(情報通信技術)によりどのように選挙が変わっていくのか、自民党本部(人事局・国際局)、長野県知事特別秘書などを経て、現在インテル渉外部長、NPO法人 地域情報化推進機構 理事長、在日米国商工会議所 インターネット・エコノミー タスクフォース 委員長を勤める杉原 佳尭氏が俯瞰する。
記事 政府・官公庁・学校教育 杉原 佳尭の「ICTによる選挙新時代」(2)これからの政府は衆智を集める 杉原 佳尭の「ICTによる選挙新時代」(2)これからの政府は衆智を集める 2009/03/10 バラク・オバマ氏が注目を集める中、日本でも2009年は選挙イヤーを迎える。そこでICT(情報通信技術)によりどのように選挙が変わっていくのか、自民党本部(人事局・国際局)、長野県知事特別秘書などを経て、現在インテル渉外部長、NPO法人 地域情報化推進機構 理事長、在日米国商工会議所 インターネット・エコノミー タスクフォース 委員長を勤める杉原 佳尭氏が俯瞰する。
記事 国際会計基準・IFRS アビームコンサルティング、国際財務報告基準(IFRS)対応の支援を強化 アビームコンサルティング、国際財務報告基準(IFRS)対応の支援を強化 2009/03/10 アビーム コンサルティングは10日、国際財務報告基準(IFRS)対応を目指す企業を支援するための組織「IFRSイニシアチブ」を設置すると発表した。
記事 その他 京セラのアメーバ経営導入を支援、KCMCが「経営管理実務サポートコンサルティング」提供 京セラのアメーバ経営導入を支援、KCMCが「経営管理実務サポートコンサルティング」提供 2009/03/10 KCCSマネジメントコンサルティング社(KCMC)は10日、京セラの経営管理手法「アメーバ経営」実践を支援する新たなプログラムとして「経営管理実務サポートコンサルティング」を提供すると発表した。
記事 環境対応・省エネ・GX ビットアイルとNEC、NECネッツエスアイ、環境対応サービスで協業 ビットアイルとNEC、NECネッツエスアイ、環境対応サービスで協業 2009/03/10 ビットアイル、NEC、NECネッツエスアイの3社は10日、エコ関連サービスで協業すると発表した。
記事 その他 那覇市、ジャパンシステムの財務会計システムを本格稼動 那覇市、ジャパンシステムの財務会計システムを本格稼動 2009/03/10 ジャパンシステムは、沖縄県那覇市に新財務会計システムとして行政経営支援サービス「FAST」を導入し、本格稼働させた。
記事 その他 NTTデータ、神奈川銀行など6行が「NTTデータ次期共同センター」を採用 NTTデータ、神奈川銀行など6行が「NTTデータ次期共同センター」を採用 2009/03/10 ジャパンシステムは、沖縄県那覇市に新財務会計システムとして行政経営支援サービス「FAST」を導入し、本格稼働させた。
記事 データ連携・ETL・EDI JTBグループとSAPジャパンが協業、法人向け出張管理システムとSAP ERPをSOA連携 JTBグループとSAPジャパンが協業、法人向け出張管理システムとSAP ERPをSOA連携 2009/03/10 JTBビジネストラベルソリューションズとSAPジャパンは、法人向け出張管理ビジネスで協業した。
記事 その他 日立ソフト、個人を特定できない状態にして情報管理する「匿名バンク」サービス発表 日立ソフト、個人を特定できない状態にして情報管理する「匿名バンク」サービス発表 2009/03/10 日立ソフトは、匿名化情報管理サービス「匿名バンク」を発表した。
記事 その他 チェック・ポイント、新アーキテクチャ「Software Blade」採用の「Check Point R70」発表 チェック・ポイント、新アーキテクチャ「Software Blade」採用の「Check Point R70」発表 2009/03/10 チェック・ポイントは、セキュリティ・ゲートウェイ新製品「Check Point R70」を発表した。
記事 その他 【市場調査】多機能化より高速化が進むべき道?グループウェアユーザーの不満はレスポンスに集中 【市場調査】多機能化より高速化が進むべき道?グループウェアユーザーの不満はレスポンスに集中 2009/03/10 一般的なオフィスワーカーにとって、WordやExcelなどのオフィススイートに次いで身近なアプリケーションと言えば、やはりグループウェアだろう。多機能化、高機能化競争の激しい市場であり、すべての機能を使いこなす企業はないのではないかと思えるほどだ。今回、グループウェアを使用するユーザーにアンケートを行い、機能ごとの利用状況や満足度について答えていただいた。
記事 人材管理・育成・HRM 【連載】ザ・コンサルティングノウハウ(4):「メソドロジー」でコンサルティングノウハウを体系化する 【連載】ザ・コンサルティングノウハウ(4):「メソドロジー」でコンサルティングノウハウを体系化する 2009/03/09 社内コンサルタントの育成を目指す企業が増えている。その狙いは、経営に資するIT戦略の策定や、コンサルティング営業による勝率・利益率の向上、グローバルグループ会社に対する本社支援力の強化などさまざまである。しかし多くの企業では、コンサルタントの育成はうまく進んでいない。この理由は、コンサルタントが、分析技法や方法論などの技術修得によって育成されるという誤解にある。コンサルタント育成に重要なのは、技術ではなくノウハウである。この連載では、コンサルティング会社の実態をもとにしたストーリー形式で、コンサルティングノウハウの存在とパワーを示す。
記事 グループウェア・コラボレーション 【セミナーレポート】今こそ情報共有基盤の強化で社員力を活かす 【セミナーレポート】今こそ情報共有基盤の強化で社員力を活かす 2009/03/09 先行きの見えない不況が拡大する中、企業は一斉に財務体質の強化、コスト削減へと動き出している。だが、100年に1度とさえ言われる今回の経済危機は、やみくもな経費削減だけでは乗り切れない。今いる社員の能力をいかに最大化し、次の戦略開発や営業力につなげていくのか?2月25日開催「不況下の企業経営に求められるIT戦略セミナー」では、「企業力は社員力である」のスローガンのもと、次世代のナレッジワーカー育成と、それを支える情報システムの活用法について2人の専門家が語った。 ≫【セッション動画&講演資料ダウンロードはこちら】
記事 その他 中国が「PC農村部進出プロジェクト」を正式スタート、米デル農村向けPC販売 中国が「PC農村部進出プロジェクト」を正式スタート、米デル農村向けPC販売 2009/03/09 中国政府は、「パソコンの農村部進出プロジェクト」が正式にスタートしたと発表した。
記事 その他 デジタルアーツ、企業向けメールフィルタリングソフトに誤送信防止機能を追加 デジタルアーツ、企業向けメールフィルタリングソフトに誤送信防止機能を追加 2009/03/09 デジタルアーツは、企業・官公庁向け電子メールフィルタリングソフト「m-FILTER Ver.2.5」を発表した。
記事 その他 クラスキャット、中堅企業向けなど総務省ガイドライン準拠の迷惑メール対策アプライアンス2製品提供開始 クラスキャット、中堅企業向けなど総務省ガイドライン準拠の迷惑メール対策アプライアンス2製品提供開始 2009/03/09 クラスキャットは、「中堅企業向け迷惑メール対策アプライアンス」と「ISP向け迷惑メール対策アプライアンス」を提供開始した。
記事 その他 インテック、流通BMS対応の電子証明書発行サービスをEDIパッケージ相互接続テストに提供 インテック、流通BMS対応の電子証明書発行サービスをEDIパッケージ相互接続テストに提供 2009/03/09 インテックは、JX手順対応のEDIパッケージ相互接続テストに電子証明書発行サービスを提供したと発表した。
記事 その他 【市場調査】2009年のIT投資動向「セキュリティは投資を継続」 【市場調査】2009年のIT投資動向「セキュリティは投資を継続」 2009/03/09 IDC Japanは、国内企業のCIOを対象に「IT投資動向調査」を実施、その結果を発表した。
記事 その他 JTB子会社とSAPジャパン、出張管理ソリューションで協業 JTB子会社とSAPジャパン、出張管理ソリューションで協業 2009/03/09 旅行大手JTBの子会社JTBビジネストラベルソリューションズ(JTB-CWT)とSAPジャパンは9日、企業を対象にした出張管理ビジネスで協業すると発表した。
記事 その他 ソフトバンクテレコム、東海道新幹線の車両と駅で「BBモバイルポイント」提供エリア拡大 ソフトバンクテレコム、東海道新幹線の車両と駅で「BBモバイルポイント」提供エリア拡大 2009/03/09 ソフトバンクテレコムは9日、公衆無線LANサービス「BBモバイルポイント」の接続エリアに、東京と新大阪間の東海道新幹線N700系車両を加えると発表した。今月14日から提供を開始する。
記事 その他 東急セキュリティ、身分証機能を加えたPASMO一体型ICカードによる入退室管理システムを発表 東急セキュリティ、身分証機能を加えたPASMO一体型ICカードによる入退室管理システムを発表 2009/03/09 東急セキュリティは9日、PASMOなどのICカード乗車券に、社員証や学生証など身分証機能を加えた入退室管理システムを提供すると発表した。
記事 その他 富士通ビジネスシステム、北京大学傘下の企業と理系学生採用支援サービス 富士通ビジネスシステム、北京大学傘下の企業と理系学生採用支援サービス 2009/03/09 富士通ビジネスシステム(以下、FJB)と、その関係会社であるFJBエージェントは9日、「北京北大青鳥有限責任公司」と提携を行い、「中国理系学生採用支援サービス」を3月より開始すると発表した。